「料理」に関する質問 (149ページ目)



生後何ヶ月になったらしんどいピークが過ぎましたか? 今生後1ヶ月の赤ちゃんを育てています。1ヶ月早産の赤ちゃんです! ミルクの時間も2時間半〜3時間だし、その時間よりも前にぐずって起きてくるし飲んだ後ももちろんすぐ寝ないしで、当たり前だけど自分の睡眠時間が削られ…
- 料理
- ミルク
- 睡眠時間
- 早産
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7




ベビーモニターのおすすめありますか? 現在生後2ヶ月です。 そろそろ寝返りを始めそうなのでベビーモニターを購入しようと思います。 第一候補はcubo aiで、パナソニックのものも考えています。 cubo aiのここが良かったよ〜や、パナソニックのものでも問題なかったよ!等おしえ…
- 料理
- ミルク
- 生後2ヶ月
- ベビーモニター
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 0




お食い初めについて 長くなりますが、コメント頂きたいです😔 実家でお食い初めを行った所揉めてしまいました。 新幹線の距離で、母は孫と初対面です。 なかなか会わせてあげれず、イベントにも参加させてあげれないから、と思い、実家でお食い初めをしました。 料理はお店のテイ…
- 料理
- お食い初め
- お風呂
- 新幹線
- イベント
- はじめてのママリ🔰
- 5


1歳9ヶ月の息子がいます。 夕食の料理中、いつもママの足元でギャン泣きして抱っこ抱っこって泣いてます。 同じエリアにいるじゃん?って思うんですが、あるあるですか?? 同じ方がいらっしゃる方、どう対応してますか?🥹
- 料理
- 息子
- 1歳9ヶ月
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3





市内で戸建てに越してから水道水が不味く感じます 今までは浄水器はなくそのままの水を飲んで過ごしてましたし、赤ちゃんのミルクも水道水を電気ポットに入れて沸かすだけで使ってました 引っ越してからはなんとなく嫌でペットボトルの水を飼うようになりましたが運ぶのもゴミ出…
- 料理
- ミルク
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 戸建て
- はじめてのママリ🔰
- 2








来週から保育園始まって寂しくなるってわかってるのに 2人で過ごす時間大切にしようと思ってるのに 1歳4ヶ月。 おしゃべり、声大きい、ママっ子 イヤイヤ期突入 夕飯の準備時間。ゲート閉じたら大騒ぎ いつもキッチンに入ってきて ママーーーー!!!って足元ウロウロ寝そべり…
- 料理
- 保育園
- キッチン
- イヤイヤ期
- 1歳4ヶ月
- はじめてのママ
- 0

