
新潟市内で帝王切開が得意な産科を探しています。前回は新津産婦人科で待ち時間が長かったため、待ち時間が少なく腕の良い医院を教えてほしいです。また、妊婦健診は近くの産科で行い、市民病院で出産することは可能でしょうか。
新潟市内で帝王切開の腕が良い産科が知りたいです。
1人目出産時は、
新津産婦人科で逆子のため帝王切開で出産しました。
新津産婦人科は確かに
料理は美味しくて、綺麗なのですが
とにかく診察の待ち時間がすごく長くて、、
特に人気の先生の日は待ち時間がすごくて
つわりの中何時間もロビーで座っていたのは
とても辛かった思い出があります😂
2人目、現在6wで
検査薬で陽性が出たので
そろそろ受診しようかなと考えています。
帝王切開ということは確定なので
帝王切開の腕の良い先生がいる医院や
待ち時間が少なく、良い先生がいる医院を
教えていただきたいです。
また、妊婦健診だけ自宅から近い産科へ行き
出産は市民病院がいいとなった場合は
自分で希望すればいいのでしょうか。
それとも
合併症など何かないと
市民病院で出産はできないのでしょうか。
何かわかることがあれば
教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします🙇♀️
- ハム(妊娠12週目, 2歳9ヶ月)
コメント

まり🔰
市民病院で出産しました🙌
市民病院はハイリスク妊婦の受け入れが主で、紹介状がないとかかれないそうです。
私は双子妊娠でハイリスク妊婦だったので、クリニックでの心拍確認後すぐに市民病院へ転院となりました。

piko
市民病院は紹介状がないと受入していないと聞きました。
私は普通分娩だったので参考になるかわかりませんが、とくなが女性クリニックは先生の腕もよくおすすめです。
私の周りにも次も妊娠したらとくながさんで診てもらうと言っている方多いです。
-
ハム
市民病院は希望すればみてもらえるわけではないんですね!参考になります😳
とくなが女性クリニック
1番自宅から近くて気になってました!💡
Googleの口コミだと
"先生が少し冷たい"と書いてあったのですが実際はどんな感じとか
教えていただけたら嬉しいです🙇♀️- 7月23日
-
piko
私は診察の時間帯が女医さんの時しか合わず出産まで女医さんに診てもらっていましたがとても親切で良かったですよ!
院長先生はおじいちゃんで一見怖そうだし頑固者って感じですが信頼できるに越したことはないしそれをカバーしてくれる助産師さんも沢山いて私は気になりませんでしたよ!- 7月28日
-
ハム
ありがとうございます!
結局つわりが酷くて
初診は新津産婦人科に行ったのですが、やはり待ち時間が長く自宅からも少し距離があるので、
次に受診する時はとくなが女性クリニック行ってみようと思いました😳
大変参考になりましたありがとうございます😊- 8月1日

はじめてのママリ☆
新津産婦人科は、先生選ばないと
30分あれば
検診終わりました。
K先生は帝王切開で指名するまで
検診したことなかったですが、
曜日なのか午後からは
割と待たなかったです。
新しい
新津レディースライフクリニックは
あまり待たないようです。
-
ハム
回答ありがとうございます!
先日、1回目の受診の時に医院長でした、たしかに空いていて1時間かからないくらいで診察してもらいました!本当に先生によるんですね😂
私自身、
前回K先生を指名していたので、
とにかく待った記憶でしたが、
午後なら割と待たないんですね📝
有益な情報ありがとうございます😳
新津レディースもあまり待たないんですね!チェックしてみます📝
たくさんの情報ありがとうございました😊- 8月1日

はじめてのママリ🔰
市民病院おすすめです!
2回目なので市民病院で産みたいですって言えば紹介状書いてもらえますよ!
ちなみに出産だけ市民病院は無理なので市民希望する場合は検診から市民になりますね
ハム
大変参考になります🙇♀️
やはり希望すれば市民で診てもらえるわけではないんですね💡
ありがとうございました🙇♀️