
夫が料理の量が多いと何度も言うことにイライラしています。次の日の弁当などに回せるのに、なぜそんなに言うのか理解できません。
作った料理に対して『今日多いね』って何回も言わたらイライラしますか?😣
夫は 量が多いときに、多いね を連発します💢
度々あります
足りないね ならわかります。
純粋にごめんねってなるし。
でも多いなら旦那の次の日の弁当や、次の日の私の昼食などに回せるので何をそんなに言う必要ある?って思ってしまいます。
我が家は自分が食べる分だけお皿についでねってスタイルなので こちらがお皿に一方的に盛っているわけではないです。
あまりに多いねを連発するので めちゃくちゃイラついて
、は!??残せばいいやん!!!!
と かなり強い口調で言ってしまいました。
ガキじゃあるまいし イライラしていまいました😣
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちもおんなじ~
めっちゃうざいですよね笑笑

はじめてのママリ🔰
多い分にはいいと思います!
明日のおかずにしよ〜ってなるし、無駄にするわけじゃないです♪
少ないね!は百歩譲っても、多いね!は蛇足ですよね。

はじめてのママリ🔰
品数多いねはイラつかないけど
量多いねにはイラつきます😑
なんかいいかんじにはうけとれないですよね💦

ママリん
言われたことはないけど、何度も言われたら絶対イライラしますね😂
面倒だけど初めからお弁当用に取り分けて少なめにして「少食になったみたいだから今日から少なめにするね😊明日お弁当でも食べられるからね!」と半分嫌味のつもりで言ってやりたいです…!
コメント