女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
人間関係をうまく築くのが苦手&めんどくさい人間だなって思います。どうしたら人とうまく付き合えるんでしょう。。 人と会ったり話したりするのは好きです。 でも、変なこと言ってしまわないように、気の利いことを、、と思い結果疲れます。 構えてしまい、壁ができてしまいます…
結婚するならどんな男の人が良いんでしょうか? 2人の子を育てるシングルマザーです。 2年付き合った彼がいます。 その方は、3人のこと僕に守らせてもらえますか?と告白してくれて、毎週末うちに来て子供達と過ごし、沢山旅行にも行って子どもの面倒も見てくれ、両親に挨拶にも…
もうすぐ臨月になります。 旦那にクリスマスにプレゼント交換をしようと言ったのに(3,000円から5,000円で良いと言いました。)クリスマス当日に用意してくれてませんでした。 向こうは手袋が欲しいと言ってきたので私はきちんと用意したのに旦那はなにがいいかわからなかったと…
昨年私の知らないところで旦那と義母の間で勝手に同居話を進められていて、私が同居はできないと言ったらこれまでと真逆の手のひら返したような冷酷態度の義母。 昨年子どもたちへのXmasプレゼントもなし。今回のお年玉もなし。 義妹からはメッセージ無しの年賀状が届く。 喪中な…
お祝い事を合同でやるってありですか? うちの三男と義兄の次男の初節句を義実家でやるとことになりました。義実家が言い出したことです。わたしの両親にも声かけて、と言われていますが私の親は行きたくないそうです。 どうやって断ったらいいでしょうか? 義理兄の嫁の両親は…
質問というわけではありませんが、 新年早々重たい話になります。 昨年娘が生まれて、7ヶ月になりました。 初のお正月に帰省(一度両親には子供を会わせています)しました。 昔から母親とは折り合いが悪く、いわゆる親ガチャというか毒親というか感じです。 私の家庭環境からい…
歳の離れたいとこにお年玉って、あげますか? 私の両親は離婚していて父はどこにいるか分からず、父側の家族も知らないです。 小さい頃から父側の家族にはよくしてもらっていて、感謝はしています。 そしてその従兄弟というのが父の妹の子どもで中2です。ちなみに私は23です。 う…
旦那が年々口うるさくなってます。 結婚前や結婚してからは、私の親のことも良く思ってくれたり行動にも表してくれましたが、最近ほんっとにうるさいです。 私の親のこともぐちぐち言う様になり、私の親は本当ケチだな。とか父親はポイ活が趣味なんですが、時間の無駄じゃね?と…
出産2回以上された方の旦那さんは一般的にどんな方ですか? 1人目育児の際、旦那さんの家事育児への関わりに不満があるけど2人以上お子さんを持たれた方いらっしゃいますか? 現在子ども1人、1歳です。 私自身妊娠するまでは子どもは2人希望、そして旦那は3人ほしいと言っていま…
自分が3人の母になれるとは思ってなくて嬉しいのと不安が入り混じってる😭 まさか妊娠できると思ってなかったから現実じゃないみたい。本当諦めて意識しなくなってからできた😭 両親どう思うのかな。仕事どうしよかな。 とか頭でグルグルしてる😩
新年早々嫌なお話しすみません😔 分かる方いましたら教えて下さい。 実父が本日朝犬の散歩中に20代の女性を抱きついた?触った?顔を覗きこんだと20代の親が怒鳴り込みに来たそうです。 その女性も犬の散歩中。犬同士は仲良しで10年以上の付き合いです。(普段は女性の母親が散歩…
大阪に来て初めて 「おっちん」 という言葉を聞きました😂 おっちんして〜とか、おっちんとん!とか。 栃木の両親や保育士やってる友達は 「えんと」といいます😂 えんとして〜!とか、え〜んと!とか。 みなさんの地域では「座って」を なんて言いますか?
乳製品と小麦のアレルギーチェックについて🥛🍞 卵は数日おきにやってますが乳製品や小麦も数日おきにやったほうがいいのでしょうか? また増やし方も卵のようにほんの少しずつ増やしてゆっくりやったほうがいいですか? 両親共にアレルギー体質ではないです!
4月から小学生になる息子と主人と3人暮らしです。 賃貸マンションに住んでいます。 今住んでいる地域の学区の中学校に通わせたくないという理由で、小学校入学前に引っ越すのはアリだと思いますか? (幼稚園でとても仲良しのお友達1人だけ、同じ小学校に行く予定だったので、そ…
ほぼ疎遠になった、旦那の両親 長女がパパは誰から産まれたん?と聞いてきたから、長女から見たらじいじ、ばあばになる人やで!と、、🥺 逢いたい?て聞くと、うん!て、、🥺 どうしたらいいんかな!😓
助けてください😭😭😭😭😭😭 小学校 児童館問題。。。 ①一人っ子 ②両親近くにいません ③夫婦仕事フルタイム 小学校上がったら、 3月いっぱいで今の仕事を辞めて、 学校慣れるまでの数ヶ月は家にいて、 子供が安心していられる環境を作ってあげたいと 思っています。 理想は。。…
周りのママ達は、実家帰ると子供見てくれて助かると言いますが、みなさんそんな感じなんでしょうか? 今次男が0歳なので色々手がかかり、私の食事や睡眠が疎かになっています。 実家に帰ると、両親は子供達のことをすごい可愛がってくれますが 父も母も腕や腰が痛くなるからと抱…
1歳の子供に親戚や私の両親からクリスマスに現金を貰いました(何買ったらいいか分からないからと) クリスマスの分は合計で1万5千円。 そして子供にお年玉も両親と親戚から全部で2万円貰いました。 どちらも子供の通帳に入れる予定ですが、みなさんならどうしますか?私の母は昔…
うちの姉の旦那が少しめんどくさい人です。 もう結婚して10年以上経つし子供も2人。 ただ、なんだかうちの実家が好きじゃないのか 性格なのかきても1人蚊帳の外。 ボソボソ喋ってたりで、周りがものすごく気遣う。 変な人ではないです笑笑 ただただ性格が難あり。 最近コロナ…
子供が産まれたばかりの私に対して 義理の親戚が「これからが大変だよ」と 言ってくるのに対してなんて返せば良いのか わかりません。なんて返して欲しいんでしょうか? 自分の両親や親戚は比較的楽観的?ポジティブ?な人が 多くて、赤ちゃんが産まれた報告をすると「おめでと…
みなさんはお正月は自分と旦那さんの実家に 行って、おばあちゃんちは行きますか? 子供が生まれてからバタバタで行くのが 大変だな?と感じました😂 あと、両親が過保護すぎて、息子が鼻を垂らしたり 手づかみしたりごはんを食べて汚れたらすぐ拭きなさい とか、鼻出てんで、手づ…
どうしても思い出してしまいモヤモヤして悲しい気持ちになるので吐き出させて下さい。長くなります… 年末年始に私の実家へ帰省したのですが、その時に両親(主に母)と私と旦那もまじえた大喧嘩になりました。 恥ずかしながら私の実家は小さな頃からテレビに出るような物が散乱…
恐らくコロナになりました。検査はしてません。 ちょっと愚痴です。 実家に29日に帰省、 30日に兄家族帰省で一緒にご飯を食べ 31日に私達家族は旦那の実家へ 1日に兄嫁が38度の発熱2日に陽性、兄嫁と一緒に寝てた兄も2日の朝微熱からの検査で陽性 私も2日の朝鼻水と喉の乾燥、痒…
本当どうでもいい話なんですが自分が何に嫉妬してるのかよくわかりません。 元同僚夫婦とSNSでつながってます。 うちの夫も同じ会社なので経済状況はほぼ一緒です。 私は幼稚園入園とともに退職し 元同僚は結婚と同時に退職してます。 関わりはあまりなかったけど 悪い印象はま…
働き方についてアドバイス貰えたらと思って投稿しました。 いま、飲食店で週5(9時~17時)パートをしています 月収約14万程でボーナスはもちろんないです💦 どんなに働いても正社員や派遣と比べると年収の差が酷いためパートを辞めてちゃんと社員として就職すべきなのか悩んでいま…
シングルマザー6年目です。 今、実母と完全分離の二世帯住宅を建築中で もう少ししたら結構離れた市外へ引っ越しです。 玄関から全て別ですし、ローンも完全半々です。 そんな状況の私が好きな人が出来ました😌 離婚して今まで1人でやってきて 恋愛してる余裕もなく本当久々な感…
毎日の育児がしんどいです 2歳0歳赤ちゃん返りからイヤイヤ期毎日顔色を伺って過ごしています 上の子が下の子叩いたり、泣き叫ぶ声ツラいです ママママって一日中呼んでいます 返事してもまたすぐ呼びます 旦那には相談していますが仕事でほぼ家にいません 相談するのも上の子が…
両親の老後についてです。両親は離婚しています。父母共に働いています。年齢は60間近。母親は介護関係の職場で働いています。父親は自営業。父親の貯金はわかりませんが母親はあまりないです。母親は身体が丈夫で父親は腰を痛めていて10年以上前に癌になりました。初期だったの…
みなさんお宮参りやお食い初めは両家で行いましたか? 私の義実家が古い考えで男親の家族のみで行うものだと思っています。 私は親も招待して両家で行いたいのですが、旦那経由で伝えてもらうかすごく腹が立つので直接嫌味をふまえて伝えるかすごく悩んでいます。 旦那は両家別で…
「両親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…