「アンパンマン」に関する質問 (3ページ目)
「アンパンマン」に関するキーワード



【生後10ヶ月 発達不安】 もうすぐ10ヶ月になる娘の発達について心配しています。 「この頃うちもこうだった」「これについては心配だね」などコメント・ご意見いただけたら嬉しいです😭 ✳︎心配なこと ①模倣や言語理解なし バイバイやパチパチ、はーい等しつこく毎日教えていま…
- アンパンマン
- おもちゃ
- 着替え
- 生後10ヶ月
- 親子
- はじめてのママリ🔰
- 7




















娘の発語が遅れてるのは私のせいかも🤔笑 娘がロフトを指さし何かを訴えてきてたから パパが何かを投げて上にあげちゃったこと察し パパなにか上に投げたの?聞いたら アンパンマンのぬいぐるみ持って再度ロフト指さし、 チーズがなくてパパチーズ投げちゃったの?って聞いたら…
- アンパンマン
- パパ
- バナナ
- チーズ
- 指さし
- はじめてのママリ🔰
- 1

今月末で1歳です。 もともと食べる事の執着があまりなかったのですが、最近余計に食べなくなりました。ヨーグルトかアンパンマンの蒸しパンかバナナぐらいしか食いつきがよくありません。それに加えて10ヶ月ごろから哺乳瓶も嫌がるようになり、母乳への執着がひどくなりました。…
- アンパンマン
- 母乳
- 寝かしつけ
- 断乳
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ🔰
- 1


1歳4ヶ月 発語について。 今ある発語? アンパンマン ばぁば パパ わんわん どうぞ あーと(ありがとう) あーむ(食べたいとき) はーい かいかい(かゆいところがあるところ) バイバイ おはよ トントンアンパンマン トントンなんちゃらなんちゃらとか 歌っています。 名詞…
- アンパンマン
- パパ
- 1歳4ヶ月
- 発語
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 1


もうすぐ3歳ですが、嫌がってるとか痛がってるって分からないものですか? 下の子に優しくできる時はできるし、おもちゃ貸してあげたり、離乳食手伝ってくれたりしますが、目を離した隙に虐めてたりします。 本人は楽しそうにやってるのでもしかしたら遊びの延長線だと思ってるか…
- アンパンマン
- 離乳食
- おもちゃ
- 体重
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 1

