
2歳の子どもがアンパンマンに異常なほど執着しており、日常生活に支障をきたしています。発達障害の可能性について心配しています。
2歳の子がアンパンマン好き過ぎてこっちがノイローゼになりそうです。
朝起きた瞬間から寝落ちする寸前まで大声でずっとアンパンマンの歌を歌い、家にあるアンパンマンのおやつを血眼で探し、テレビを指差してアンパンマンを流せと叫び、外出先ではアンパンマンを見つけると離れません。
バイキンマンの歌なんてもう無限ループでずっと熱唱してるるのでしんどいです。
普通のおしゃべりもアンパンマンに乗っ取られ、とにかくアンパンマンに脳が占められてます。
ここまで好きだと発達障害でこだわりの強さが出てるのかと思います。
- はじめてのママリ🔰

ぷー
うちの子も一日中アンパンマン!アンパンマン!て連呼してます😥
今日もフリーペーパーに載ってた小さいアンパンマンの絵を見つけてページめくろうとすると怒ってました

ママリ
アンパンマンは日常に溢れかえってるから家でも外でも逃げ場がないですね…大変だ…😭
うちの2歳児も乗り物が大好き過ぎて「ごみ収集車」って1日500回くらい言ってるんじゃないかって時期がありました。
寝言でも言ってました…。
いくら子供の好きなものでも何度も見せられたり聞かされたりすると病みますよね😭
発達障害かはわかりませんが、うちの子の場合別の好きなものや言葉の数が増えたらかなりマシになりました。
コメント