女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
旦那も旦那の元嫁もムカつく。 愚痴らせてください、夜中にすみません。 旦那はバツイチ子持ちで 私と結婚しました。 私との間にも子供がひとりいます。 元嫁は旦那に子供のランドセルをかえ、 ゲームを買えなどと連絡をしてきたり それに加えて 飼い猫が死んだ、 新しく猫を拾…
里帰り時の生活費について 7月に切迫早産自宅安静の為実家に帰省し、先日出産。 11月末まで実家にお世話になる予定です。 生活費を今の所渡していなく、最後にまとめて渡そうと考えてました。 食費などは負担する事も多々あったので、その他生活費として5万円を渡そうと思ってた…
私は育休中ですが、子供が待機児童で来月入れなかったら退職します。旦那から生活費として、8万円頂いているのですが、光熱費、食費、日用品、子供のもの、旦那のたばこやお酒、漫画等、自分のものを買うと足りません。 足らせようと、色々けずったりしてますが足りたことがあり…
こんばんは🌆 旦那さんから月々いくら程貰っていますか? 給料・生活費などなど、差し支えなければ、大体ででも教えて下さい😣
実家に帰るか悩んでいます。 長くなってしまいますが アドバイスあれば頂いきたいです! 四月に離婚しシングルマザーになり 週5フルタイム勤務、同じ会社に1年半勤務しています。 小規模保育園に通っていたため三月末で卒園。 春から通う新しい園探しを始めました。 離婚した…
マイホームを購入された方、教えて下さい🙇♀️ 年収620万程で、4000万程のローンを組んだ方、 又は、返済負担率24%(年収の6~7倍)くらいの方おられますか?💦 毎月の生活費にかかるお金や、貯金額、旅行や外食など、実際生活してみての感じ教えて頂けると嬉しいです🙇♀️
旦那の浮気相手に慰謝料請求してますが、お金なくて請求額の10分の1しか払えないの一点張り、反省の色なしで1年経ったのでまた浮気相手に連絡しました。 両親に大まかには話してあるみたいなので、なら話が長引くようなら親御さんにこちらからお話しさせていただいてもいいです…
専業主婦のママさん、平日の昼間は、なにしてますか? 掃除洗濯などの家事がひと段落したら、どこかにでかけていますか? わたしはあまり家にずっといるのが得意ではなく、すぐどこかに出かけたくなります でも、出かけると必ずお金使ってしまうのでなるべく出かけないように、、…
来年2月に出産を控えていて今26週なのですが、 旦那が忙しく結婚するのがギリギリになってしまい 結婚の挨拶を12月に行く予定だったのですが、 旦那が転職して自営業始めたばかりでお金がなく 私の実家がかなり遠方でものすごくお金がかかるため 生活費にまで影響してしまう…
義妹が1月に出産します。 そこで、義妹から 「赤ちゃんグッズで何か貸してもらえるものがあればリストアップしてほしい」 と旦那に連絡がきているそうです。 最初に必要なお金がかかるものといえば、 ベビーベッド、 ベビー布団、 ハイローチェアなどがありますが 全部私の両親…
3人家族で子供ひとり、1ヶ月生活費いくらですか?詳細も教えてください(光熱費〜円、食費〜円など) うちは光熱費だけで5万いくのですが😨😨 節約方法も教えてください
後期はほんとこんなにも眠くるなるの?笑 ここ3日間運動もまったくしなくなり、、笑 ずっと寝てますそれか食べてる、どっちか😂 たまに歩くだけ、もう診察の前に一気に体重戻すって感じです もう赤ちゃん、わたし食べてばっかだから大きいかも、早く出てきてー😓😓😓 なんかもう色々…
月の世帯収入が50万で住宅ローン10万円はきついでしょうか?他にローンはありません!実家暮らしで生活費など、どれくらいかかるか分からず… よろしくお願いします🥺
未就学児が2人いる母親です。 今年、離婚し子供2人を育てています。 9月に元旦那から連絡があり、寄りを戻したいと言われました。離婚の理由は彼が家のお金に手を出したこと、何度も嘘をつかれていたことに我慢ができず、私が旦那を何度も責めて彼が私に嫌気を刺した、と言った…
今まで食料品や日用品、外食などほぼ全てのものをクレジットカードで購入していました。 家族カードそれぞれ持ち、主人も私も自分のもの以外はカードです。 そして毎月20万ほどカード引き落としがあります。 マネーフォワードというアプリに連携させていくら使っているかは大ま…
二人目妊娠中です。ふたりとも体外受精で授かりました。治療費は私が働いてたときの預金です。生活費も働いてたのもあり足りないぶん、私が払っていたので旦那は足りていたと思っています。二人目妊娠したのと同時に仕事を辞めて無収入。不妊治療の治療代で何百マンも出させてお…
長文ですが最後までお付き合い頂ける方がいらっしゃったら嬉しいです😢 昨晩、旦那とお金の事で喧嘩しました。 挙げ句私にはお金の管理が出来ないと思うから財布は握らせてないとまで言われました😩😩 結婚当初、旦那の仕事柄取引先の現場へ行くのに駐車場代立て替え代など、急を要…
こども園の新2号の空きがないと言われました😭 離婚前提の別居で夫は全く生活費をくれず調停中です。 貯金も尽きそうなので下の子は4月の一斉入所で上の子のこども園に入園させる申し込みをしました。 それに伴い1号の息子を2号、もしくは新2号に4月から変更してほしい、っと園…
助けてください。。 妊娠9週目になります。 職場に報告したら「早めのお休みを頂きましょう」といわれてしまいました。 妊娠する前から結婚を予定していたので、 結婚を機に不動産に勤める彼の自社物件にお引越しをしました。 二ヶ月前のことです。 ずっと同棲はしていましたが…
カテゴリ違いだったらすみません。 いま生後5ヶ月の男の子を育てております☺️ そして第二子を妊娠中です。 第1子は体外受精で授かりまして、医者には 自然妊娠は無理だと言われていましたが(卵管閉塞のため) 奇跡的に自然に妊娠することができ 驚きと嬉しさでいっぱいです。 そ…
気持ち的には今すぐに離婚したいのですが、いつ地元に戻るか悩んでいます。 離婚したい理由は、経済的DV、ギャンブル、滞納、モラハラです。 上の子が1歳になるまでは、地元にいて転勤で今は他県にいます。 実家までは車で3〜4時間くらいです。 3年にも離婚騒動になりました…
お金の為と割り切って、離婚しない方いらっしゃいますか? うちの夫は、モラハラ気味です。 収入がわりと高めな事もあって、とにかく人を見下した言い方をします。 何かあれば、お前誰の金で生きてんの?悔しかったら俺ぐらい稼げよ!とすぐに言ってきます。 それプラス激情型…
旦那についてです。長くなります。 旦那は朝6時〜夜8時頃まで仕事です。 ワンオペです。 旦那は夜の経営をしてたのですが やらかして捕まり話し合った結果、最近昼職になりました。(そんな重い罪じゃない) 旦那30代後半。私20代半ば。 元々子供ができた時に夜は しばらくし…
旦那の転勤が決まりました… みなさんならこの状況 どうしますか? 今 ◎一軒家 ◎子供の夜泣きや叫び声も気にならない ◎祖父母と同居(関係は良好で何かあったら頼れます) ◎生活費も無料 ◎地元なので友達も沢山いる ◎田舎なので小児科などもいつも空いてる ◎支援センターなど遊ぶ…
母子家庭の児童扶養手当について、 大阪府和泉市 泉大津 高石市 辺りの方、もしくは大阪府の方で 教えてもらいたいです。 可能であれば、市町村お答え頂けると 有り難いです🙏 母親 40歳手前 子ども3人 高校生 2人 中学生1人 母親には、生活費として数万円の 援助を彼氏から受け…
来年2月に言語聴覚士の国試を受験するために勉強中です。 今日(11.4)、妹が息子をみてくれるのでお願いするのですが、1日勉強にあてるか、短時間でもバイトに行き生活費を稼ぐ悩んでます…… 資格を取れば、来年から何不自由なく暮らせます。 一日のバイトで数千円稼ぐのと、それ…
夫婦の趣味のお金についてです。 共働きで今は私が育休中です。 子供が生まれるまでは、二人ともおこづかいなし。今月はこのくらい、と金額を決めてやりくりしてました。(生活費も趣味のお金も) 生まれてからは、旦那がおこづかいで私はなし。おこづかいは月3万。昼食代込みで…
11月末に離婚します。 そこで2つ疑問があるのですが、1つは公正証書は自分が作ったものだと法的には効果ないのでしょうか? もう1つは源泉徴収ですが、これを提出しないとどうなりますか? 離婚後も給料は私が生活費としてもらいます。旦那は今まで通り、お小遣い制になります。(…
妊娠6ヶ月の初マタです。 5ヶ月くらいから、旦那が生活費を入れてくれなくなり、理由を聞くと遊びたい。仕事辞めたいの一点張りで お金ないというくせに100万の車を勝手にローン組んでいました。 子供のこともどーでもいいといい、 地元に帰ってしまうようなクソ旦那です。 離…
共働きの夫婦の場合、 お金のやりくりはどうしてますか? 私は旦那の給料も貯金も少ないので、 生活費は、旦那の口座からだけど、 私の小遣いは私の口座から使ってます 貯金がどんだけできてるから分かりません
「生活費」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…