※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅんくん
お金・保険

生活費が不足しており、旦那の協力が得られず悩んでいます。保育園に子どもを預けて働くことを考えていますが、状況が厳しいです。旦那の収入が少なく、家計が苦しい状況です。

私が頑張るしかないでしょうか、、、
妊娠中から出産後の今までで生活費として
貰えたのは3年間くらいで10万にも満たないです。

旦那は真剣に話し合う気はなく、はぐらかします
私は土日のお昼バイトして平日は内職をしてます。
それでも食費に足りるかどうかというところです。
私の車代やその保険など払えなくて有難いことに
そこら辺は親にまだ払ってもらっています。💦

子どもを保育園に預けて昼間働いた方がいいですかね💦
カツカツなのに旦那は2人目とか言っていて
「誰が検診代や薬代などを払うと思ってるんだ!」と
言いたい所ですがそこまで強くはいえません。

旦那はたぶん手取り20万くらいで
元嫁さんに5万家賃6万光熱費やらで
私に渡す分はないそうです😭😭

コメント

まみ

その状況なら、間違いなく働きますね💦

3年間で、10万も貰ってないって普通の家計じゃないですよ😥

よく今まで暮らせて来れたなって疑問に思います😓

  • しゅんくん

    しゅんくん

    自分の貯金を使い切った感じですね💦これ以上は無理なのでこれからどうしようかと思い😭返信ありがとうございます!

    • 1月24日
みんてぃ

旦那さんとやっていきたいなら預けて働くしかないと思いますが、私なら一人で育てた方がマシだと思っちゃいます…

  • しゅんくん

    しゅんくん

    そーですよね。結婚したことにだんだん後悔してきたところです😭返信ありがとうございます!

    • 1月24日
3150

保育園に預けるって言っても保育園料は結構かかりますよ😱収入によりますがうちは毎月保育園料3万超えです。
元嫁さんに五万ってのが大きすぎませんか?😱
あと携帯代も格安会社に変更したり職も稼げるとこに変えたり小さいとこから変えないとって私なら話し合います😭

  • しゅんくん

    しゅんくん

    そーですよね保育料の事考えると
    それ以上に稼げるかと不安です。
    養育費は5万で決定してるのでもー変えれないですねぇ😭返信ありがとうございます!

    • 1月24日
幸

旦那さんなんなんですか...

新しい家庭ができてお子さんもいるのに元嫁に月に11万も渡してるんですか?
それ元嫁のために働いてるようなもんやないですか💦

私だったら自分が働こうか悩む前に離婚考えます😭
話し合いした方がいいですよ?

  • しゅんくん

    しゅんくん

    元嫁に5万で自分の家賃と光熱費です!すみません💦さすがにキツイですね😭考えた方がいいですよね、返信ありがとうございます!

    • 1月24日
きき

まず話し合うべきですよね。はぐらかしたり逆ギレするなら人として終わってます😩 

  • しゅんくん

    しゅんくん

    しっかり話さないとですよね💦
    私が強く言えなくて
    旦那は何とかなると思ってるみたいでお互い問題ですよね⤵
    がんばります返信ありがとうございます!

    • 1月24日
ママリ🔰

2人で話し合いができない状態なら両家の親交えて話し合った方がいいと思います。
妻が働くのも大事だけど、まずは話し合いが先かなーと感じました。
今後も旦那さんとやっていきたいのなら。
私はそういう男無理なので普通にサヨナラします😅

  • しゅんくん

    しゅんくん

    こんな男むりですよねー😭
    家事育児がそこそこ出来て
    悪い奴ではないので
    経済的なことだけでは踏み切れなくて、、そんな甘いことも言ってられないのですが💦返信ありがとうございます!

    • 1月24日
deleted user

3年間で10万ももらってないって…😱家賃と光熱費と養育費と小遣い給料が消えるって、そんなに高い家賃のところに住んでるんですか?

色々謎ですが、保育園に預けて働いた方がいいと思います…二人目は難しいですね~💦

  • しゅんくん

    しゅんくん

    旦那の給料がとても安くて
    30代とかでも20万ちょっととかの会社で💦家賃は6万です難しいですよねがんばります。返信ありがとうございます!

    • 1月24日
りりり

経済的DVだと思います💦
よく3年も我慢しましたね💦

2人目なんて100%無理だし離婚考えます

  • しゅんくん

    しゅんくん

    2人目は無理ですよね😭
    まずは今の生活どうにかしないと💦
    がんばります返信ありがとうございます!

    • 1月24日
あかり

うん。そりゃもう働いたほうが良いですね。
自分の稼ぎで1人育てるくらいがいいのかも、、、
他の方の意見にもありますが、私も1人のほうがいいなぁ。結婚を継続したくないなぁと思います。

  • しゅんくん

    しゅんくん

    結婚しているメリットがないですもんね。。。いる必要がないと言いますか😅これからがんばります返信ありがとうございます!

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

100%働きますね💦
給与も養育費も結婚前からわかっていたのであれば、その方と結婚すれば共働きになるのは目に見えていたかと😅
迷わず働きます!

  • しゅんくん

    しゅんくん

    平日の内職のほかにちゃんとした
    仕事した方がいいですもんね💦
    保育料の倍以上はだいたい稼げるものでしょうか?返信ありがとうございます!

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん保育園にいれて働きます!保育料は家庭によって違いますし、どういった仕事をされるのかにもよりますが、この状況なら正社員で働きますね😅

    • 1月25日