女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
旦那に言うべきか言わないでおくか悩んでます。今私がお金の管理をしています。私が独身時代に貯めたお金は今は二人の貯金として、貯蓄用の通帳に入ってます。 今は二人ともお小遣い制にしてます。 私は3月に産休に入るので私としてのお小遣いはなくします。それはいいのですが……
来週から旦那が1ヶ月出張。 でも、出張先での生活費が無く 私も仕送りをしてあげれるほどの収入が無く 先週妊娠が発覚したものの、旦那が出張に行っていたので まだ病院にも行けてません 旦那も一緒に病院行くといってるのですが 1ヶ月も待てないです。 出張行ってもいかなく…
明日は朝から初めての家族旅行なのに夫が今晩ちょっとだけ付き合いの飲みに行くと言うので、ムカついていつもそうやって気軽にいけていいよね、その間一人で家事育児なんだけど!と文句を言ってしまったところ、じゃあお前も好きに出掛けて良いから生活費折半してよ。と言われて…
産休って何のためにあるの? 元々共働きで旦那も家事を少しは手伝ってくれてました。 産休入ってから、ほぼ家事をしてくれなくなりました。 里帰りもしてないので赤ちゃんの準備もほとんど一人でしてるのに(旦那は手伝ってくれない)、家事も全部してて毎日疲れました。 前回…
4ヶ月の息子がいてパートに行くのは可哀想ですか? パートは1時~4時、週2.3で、パート場所は家から5分弱です。 いま、親と同居していて、パート行ってる間は、母が見てくれます。 生活費を毎月払ってるので、貯金がもうなくなりそうです。 離れたくないという気持ちはありますが…
私は旦那さんから、手渡しの生活費を貰っています。 今日月末なのに、生活費をくれないし。ひとつも、お金話しがない(* ̄ー ̄) おろしに?行ってないのか?今日夜に?貰えないなら、一度問いただしてみょうかと!
はぁ💨💨旦那の収入が20万ちょい‼‼ 養育費が5万😨 支払いが光熱費&携帯2台&車のローン&ネットで6万近く😢 家賃が3.7😢 今日旦那パチンコで1.5負け‥‥ んで小遣い2.5とったら生活費1.5(T-T) どやって生活しろと?(´;ω;`) 何でパチンコ代&小遣いが別?? 出産控えとんのに頭いたくなる😢…
カテゴリー間違ってましたら申し訳ございません。 現在妊娠18週目で、でき婚で、2月に籍を入れ 一緒に暮らし始める予定です。 当初2月入ったらすぐ引っ越す! という予定だったので今日で私はパート職を退職しました。 ですが… 彼は臨時職員手取り15万前後 +アルバイトもし…
無添加派の方いますか? 生活において100%無添加にするとこは無理なので、できるだけ調味料など無添加の物があればそちらを購入するようにしています。 食費や生活費がかさばるのですが、同じような方食費いくらくらいですか?
この人と、一緒に生きていけるのか また不安になりました。 生活費や、支払いの 必要なお金を出すことを嫌がる旦那さんと結婚した人で 現在も幸せな人はいますか? 赤ちゃんが産まれたら変わりますか? お金が全てではないのは分かっています。 でも生きていくには、お金がど…
離婚を考えています。 長文です。 共働きですが、旦那の金銭感覚が自分が稼いだお金なんだから生活費だけいれれば子供に対しても責任は果たしてるから好きに遣わせろ、です。 結婚前にはそんな感じでかなりの額の借金があり、結婚後家には6万しかもらえず、出産費用も出さず全て…
初めて投稿します。よろしくお願いします。 これから旦那との離婚に向けて動くんですが、2歳の娘の親権が取れるか心配です。 生活は全て実家の親が見てくれます。 衣食住はしっかりしています。 働いてます。娘と2人で住む家はあります。 旦那と別居してから1度ばったり会った時…
何かにつけてお金を貸してよ、貸したお金を返してくれてないと言ってくる義母(生活保護を貰ってます)についてなんですが。 結婚するまでの間、親名義で携帯を買ってた旦那。 結婚を機に携帯を会社ごと変え、私と家族割を適応させてます。 ただそれまでの機種代が再来月分まで残…
普段、生活費などで通帳から何万かお金引き出したら何万かのお金はどこかどんな場所に保管されてますか?
カテゴリー違うかもしれません。 申し訳ありません。 結婚式の資金について聞かせてください 現在一緒に住んでいて、 生活費6万、 小遣い3万ずつ、 家賃、光熱費9万、 カードやケータイ車ローンで約10万、 上記のないようで約32万ぐらい使い、 二人の収入が約35万は絶対…
義実家完全同居、旦那の手取りが月15万円ほど。 私に渡される生活費は月1万円で、私は働いていません。 子供が1歳になる4月から保育園にいれて仕事復帰する予定です。 私のお小遣いもなし、旦那は手取りの給料から自分のお小遣いを自分で決めています。貯金は毎月3万ほど。 義実…
毎月家計簿つけてますが、なかなか貯金がうまくいきません…。 無駄遣いはしてないつもりですが…。 皆さんは固定費以外の生活費(食費、雑費、衣類費、子供費、交際費、交通費、医療費、レジャー費)の予算はいくらですか? 私はいつも合計予算10万にしてますが、できれば減らした…
お旦那さんが毎日お弁当で、1歳児と生活してます。ちなみに、衣服のお下がりやお祝い事などの収入は身内がいないのでは一切ありません。よく、一人当たりかなりの額違うと言いますが、、日用品、オムツ代、衣服、食費などで皆さんはざっと幾らかかりますか? 保険料や学資保険、…
同居で自営業です。 毎月旦那さんの給料をきちんと 貰ってません。 会社にお金があるときに 義理母が生活費として くれたりしますが、 朝昼夕と自分が買い物して作ってますが いつ貰えるのか解らず やりくりが大変です(><) 自分も自営業を毎日手伝っているので、 給料としては、…
月々のやりくりで悩んでます。 国民年金滞納 、カードローンの返済とうあり月々の生活費は赤字です。 子供がまだ2ヶ月なので働きにいけません。 旦那は派遣社員で給料は月によって変わって少ないと手取りで15万くらいです。 質問なのですが今旦那の扶養に入っています。 私は子…
悩み相談というかアドバイスというか… 私の旦那さんについての第三者の意見が知りたいです。 私は一児の母で専業主婦、旦那は求職中です。 旦那は昨年末で約1年勤めた会社を辞めました。 理由は、朝早く夜遅い、どれだけ働いても残業代がつかない、人が嫌い、などです。 確かに残…
あまり周りに相談出来ない内容で、こちらでご相談させて下さい(T_T) 私の両親は昨年離婚し、母には今彼氏がいます。その彼には、奥さんがいて家庭内別居中で口も聞かない仲らしいのですが、母は不倫している現状です。しかも、家・生活費・すべて彼に面倒を見てもらっています。…
やっていけるでしょうか?4月から旦那さんが転職します。 それを機に市営に引っ越そうと思っています。 今は私の実家に住んでおります。 実家には毎月の生活費として五万渡しています。 (光熱費、食費等) 旦那の保険 25,000 私の保険 2000 学資保険 15,000 携帯代(2人分) 20,0…
4月から旦那が東京に単身赴任する事になりました。子供は中学1年と小学2年です。旦那の手取りは35万ほどです。住宅ローンや光熱費、子供の習い事などを支払うと毎月1万円残るほどです。 会社からまだ詳しい事は聞いてませんが、家賃分しかでないようです。 このままでは、旦那に…
旦那の愚痴です!!! 私が悪いのでしょうか? 昨日、大喧嘩しました。 私は35wで来週から里帰りするため、旦那が日曜日に実家に送ってくれる予定でした。それは1カ月前から決まっていたことです。 今週、旦那の仕事が忙しく、今週中は22時帰宅です。いつもは19時とか20時とかな…
旦那へのイライラがおさまらない。 この前の久々の1日休みの時もベビー用品揃えるために 出かけたかったのに、大雪で出かけられないや。 って言われたから仕方ないと思ってたのに、 一人でパチンコ行くし…。 去年まで我慢してくれてたのに。 今年に入ってもう3回目。 夕飯作っ…
只今体外受精の治療中で 3月に初移植予定の専業主婦です☆ 旦那は自営で私は不妊治療の為に 仕事を辞めて専業主婦になったのですが、 このところ旦那の仕事の方が上手くいっておらず 収入が少し足りなくなってきています(>_<) 私は働こうか?と少しでも力になりたいのですが、 …
1ヶ月の生活費は夫婦二人だと、いくらになってマスか??
ご相談です。。 食べ盛りなのか..旦那めちゃ食べるんです(^o^;) いつもご飯食べた後、旦那はまだお腹がすいてる様子(-.-)残ったおかずを発見しても明日のお弁当にするので食べられません。笑 おかわりはいつも納豆ご飯です💦 頑張って働いてくれてるのにご飯もお腹 ふくれるほど…
来月から2ヶ月里帰りします。 お世話になるため、その間の食費や生活費などいくらか包んで、私の実家に旦那さんから渡してもらう予定です。 もちろん、私の実家はそんなのいらないよと言ってくれますが、それが一般的なマナーだということを最近知りました。 確かに、嫁に出た…
「生活費」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…