女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
毎回旦那の愚痴ですが、今回もです。 ついさっきも旦那とケンカしました。結婚した時に『財布は別』と宣言されていました。ですが給料日前になると毎回貸してくれと言ってきています。そして私が『貸せない』というと『何に使ってないの❔』とキレて言います。もう旦那に貸したお…
なんかモヤモヤ… 自分は身軽でいいよね。一人でパチンコ行って、好きな時に昼寝して。 休みなしで働いてるからいいかと思ってたけどなんかしんどくなってきたなー。 お金も渡してくれなくなってきたし。なのに育休手当も生活費にまわせって。。 なんだかなー。早く働いた方がいい…
きいてください(・_・) 五月って税金きますよねーー。。 車、固定資産税。。 お金まったくたりなくて、、 「貯金しといてってゆーたやん!」て 言われるけど 毎月生活費60000。残っても一万。 ほぼ残ることないです。。 「むり!そんなん!」て旦那に言ったら 「じゃあどうすん…
11週目2人目妊娠中です。 私の今後の仕事について悩んでいます。 長文です。 現在、外資保険会社の事務職をしています。つい最近まで派遣だったところ、直雇用のスタッフ社員に切り替わり、待遇は気持ち上がったくらいです。 夫はアメリカの軍を除隊後に大学へ通っています。学…
みなさん家計簿つけてますか? 生活費をつけてるのですが金額記入するだけであんま役立ってない気がします…😥💭 もし良かったら少しみなさんの家計簿見してもらえませんか😵💦?
8ヶ月の男の子のママです! 全然貯金が出来ていません( ;∀;) 旦那はほぼ毎月おじいちゃんがくれるお金を生活費にあててしまいます! 給料入ったばっかりなのにもうお金がありません(;_;)/~~~ 家のローン、携帯代、3ヶ月1回の固定資産税、食費、光熱費、ベビー用品で底をつい…
このカテゴリで合ってるか分かりませんが…^^; AKB総選挙に投票する旦那さんをお持ちの方いらっしゃいますか?奥様が投票するでもOKです。 もし旦那さんが投票したいと言ったらどの程度まで許しますか? ①1票も許さない ②1票くらいなら(CD1枚分、モバイル分など) ③小遣いの範囲…
旦那さんが出張多い方に質問です(><) 近々旦那が海外出張(アメリカの田舎)の予定です! が、現在全く貯金がなくカツカツの生活です。 向こうでの生活費を渡せる余裕がないと思います… 出張手当はでるみたいですが… そこで、会社によると思いますが出張手当はどのくらい貰えるの…
私は家計簿をつけるのが苦手です。 今専業主婦で旦那から生活費として毎月5万もらっていてその中で雑費、食費、子供のオムツ代や洋服代、私の洋服代、病院代などをやり繰りしています。 毎月食費もほぼ買うもの決まっていて大体25000円でおさまってるし、その他の雑費を引いても…
生活費毎月4万もらってます。 足りないと1万とか1万五千もらいますが ちなみに愛知県名古屋市にすんでるのですが 雑費 食費 こどものオムツミルク… 買ってると4万じゃ収まりきりません(꒦ິ⌑︎꒦ີ) 今月からビールは買ってないので酒なしでも 4万はきつくて…😭😭 頑張ってるつもり…
月給21万でやりくりしているママさんいてますか? 今月から給料が4万減ります>_< 生活費用途良かったら教えてください>_< 給料減ったのにやって来る車の税金が痛い😱
貯金を項目ごとにわけてやろうと思っています。 みなさんはどういう分け方で貯金していますか? 考えているのは ⚪子供学費 ⚪住宅ローン繰り越し返済 ⚪老後生活費 ⚪万が一の病気入院代 ⚪予備費(旅行、冠婚葬祭) というかんじなのですが、参考までに教えてください!
お金の管理についてです。 もうお金の管理するのがめんどくさくなってきたので来年から旦那に財布を握らせて生活費だけもらおうかなーと思っているのですが 男にお金を持たせると、ろくなことないなぁとおもってみたり。 旦那さんから生活費だけもらってる方 どのぐらいの給料で…
里帰り出産のお礼について意見ください。 出産後、実家に約1ヶ月間里帰りする予定です。 その間、旦那さんの実家も近く、旦那さんは旦那さんで、義実家に食事やお弁当など、お世話になる予定です。 ママリを読んだり、ネットで調べみたところ、私の実家には、赤ちゃんと私の生…
カテ違いならすいません。 9月から里帰りを予定しています。 恐らく9・10・11月の3ヶ月くらいかなぁと思ってるんですが、その間旦那も旦那の実家へ帰ってもらう予定になっています。 理由としては ①旦那が妊娠前に浮気したこと ②ストレスが溜まるとご飯を食べなくなること(現に今、仕…
いつもお世話になっています。 旦那と子どもと3人で暮らしていたのですが 生活費を渡されなくて、 旦那から別居したいと言われ お互いの実家に帰ってきて早2ヶ月。 妊娠中から一切生活費を渡されず しまいには勝手に実家に帰りそのまま帰ってこない。 働かなくてもいい、生活…
こんにちは^ ^ この度、マンション(中古ですが…)購入するにあたり、旦那と私のお小遣いを減らそうと思っています。 共働きですが、私が仕事復帰したのが3月後半なので、ちゃんとしたお給料はまだ貰ってません。ですので、お小遣いも貰っていません。 今は旦那の給料でやって…
生活費全て持っていかれて走ってった パチンコに。 突き飛ばされた。 私と子供どうでもいいといわれた
こんにちは 昨日から些細な事で喧嘩してました。 喧嘩の原因は夕方家に帰る前に パチンコに行きたいと言い出しました。 私が怒ってるからやっぱり行かないと いってきました。 私はそこからちょっと機嫌が悪くて 家に帰って来て、私は部屋の片付けをしてました 手伝ってと言った…
旦那が家計担当してて、働いてる方にうかがいます。 給料全部旦那に渡してますか? 復帰してから家計が赤字と旦那に言われました。 ギャンブルタバコはしませんが生活費が削れず。。 それで喧嘩になり、なら3万のこして全て渡せばいいんでしょ!といってしまいました。。 全部…
何度もお世話になってます。今回は皆さんの意見や考えをお聞きしたいです( TДT)分かりずらく長文で失礼します( TДT) 昨日、昼間に義理家族の親戚の集まりがありました。 前々からうちは、義姉とは関わりたくなく、旦那も実姉ですが常識がないし、相手のことが分から…
何もかもどうしたらいいのか分かりません。 元々妊娠前安定剤を飲んでいました。 旦那と付き合ってるときに服用を止めることができました。 今年に入ってから妊娠し、結婚が決まりました。 外に出たくない。意味もなく涙が出て止まらない。何気ない言葉に過敏に反応してしまう、…
家計簿をつけるということで、最初はしぶってたけど、やっとこさ旦那から通帳をあずかりました☆ 二人で話し合い、今月からは私が管理して、旦那に月にお小遣いと渡し、私もすこしお小遣いをもらうことになりました! そこで、難儀ではあるけど、旦那の信頼もお互いの為にも、財…
親の老後と義姉のことで悩んでます(>人<;) 義姉はシングルで子供が1人です、国からの補助金を貰うために週二、三でバイトをしてます!甥は保育園に言っています まだ義両親は働いているのですぐという事ではないんですが、義姉の生活費を負担しているらしく、貯金が全くないそ…
育休手当ての申請 2月に済ませたのに まだ振り込まれてなくて。 息子のミルク代やらオムツ代やら 貯金崩していて 同居だから義両親に お金入れてるけど 私は主人から生活費 1円ももらってなくて。 今日は義兄夫婦来て 昼間からビール飲んでるせいか 「私お小遣い(生活費)もらってな…
すみません。アコムとかに詳しい方いらっしゃいますか? 旦那のサブ財布からアコムのカードと返却している明細が見つかりました。毎月1万返却してるみたいです。 20万くらいです(。・_・`。)去年の8月から借りてるみたいで(。・_・`。) 9月には子供も産まれる予定だったし何で借りたのか……
産後3ヶ月になる新米ママです(育休中)! 義父の対応について困ってます。 ぜひお知恵をいただきたいと思い投稿します。 長文でまとまりがなく、読みづらくて恐縮ですが よろしくお願いします。 旦那が3月単身赴任(東海地方)をしたのですが、生活費をもらえてなく、義父に相談…
手取り15万くらいの方でアパートで暮らしてる方いますか? 15~20万程度の手取りでもアパートで不自由なくくらせますか(/_;)? 今は同居で旦那の携帯代込みで生活費を5万渡しています。 2Kで5万ちょいくらいの家賃相場です。 旦那の会社は社宅として家賃の何割か負担、敷…
長文で申し訳ありません。 旦那とは付き合って15年で結婚しました。 今4ヶ月の息子がいます。 旦那は子供の事はすごく可愛がっています。 この先の事が不安で離婚した方が良いのか悩んでいます>_< 旦那には借金があり、返済と保険料の支払い等もあり、生活費は5万しか入れても…
旦那が、ギャンブル依存性ぽくて、生活費と全部使われました。仕事で使うお金も全部です。 光熱費とかの引き落としもあるので、どうやっても捻出できません。前も20万くらい使われたこともありました。その時は、貯金があったので、どうにかなりました。 支払いを旦那の親に相談…
「生活費」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…