「睡眠リズム」に関する質問 (25ページ目)



生後6ヶ月の女の子です。 1日の授乳の回数が5回以上ありますが、生活リズムや睡眠リズムが狂っているんでしょうか? 生後3ヶ月くらいまでミルクよりの混合でしたが、今は完ミです。 完ミなのに1日の授乳回数が多いのはおかしいんでしょうか? 我が娘はちょい飲みが好きで30…
- 睡眠リズム
- ミルク
- 離乳食
- 生後3ヶ月
- 生後6ヶ月
- kazamama
- 4




4ヶ月ですが、最近なぜか夜の睡眠が浅く、1時間おきに起きておっぱいを欲しがるようになってしまいました。 1時間ではそんなにおっぱいも出ないので、少し飲んで、そのまましばらくくわえてまた寝ます。 1時間おきに起きなければいけないのが結構きついです(>_<) 夜型になってし…
- 睡眠リズム
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- おっぱい
- 寝ぐずり
- ひまmama
- 2

生後3ヶ月の子供の睡眠について質問です。 新生児の時は寝ない子でしたが、生後2ヶ月頃から睡眠リズムも安定し、8時就寝→夜中1、2回授乳が定着しました。 しかし、一昨日から急に1時間に1回泣いて目覚め、授乳しないと泣き止まない状態が3日続いています。 これは夜泣き?それと…
- 睡眠リズム
- 夜泣き
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- ayumama
- 3








