

KAORImama
いまは無理しなくても良いのでは?
日中は明るく、夜は暗く…と簡単に言われてますが、そんな簡単に産まれたばかりの赤ちゃんがわかるわけありませんから😅
ウチは1ヶ月過ぎたあたりから、朝起きたら(だいたい決まった時間)リビングに連れて行き顔を拭き、日中はずっとリビングの遊び場にいます。
ちょうど乳児湿疹も出てきたので、湿疹も予防出来ました。
夜は入浴後のグズグズで寝かしつけ布団に寝かせています。
リズムがついてきた今では夜は5時間〜グッスリ寝ています😄
今はまだお母さんも産後間も無いですし、焦らずチャレンジで良いと思いますよ♡

ちゅる
今は寝たい時に寝かせてあげた方がいいと思いますよ☺︎
3ケ月位になったら自然と日中起きてる事が多くなって夜は寝る様になりましたよ!

ちぷあんママ
新生児のうちは気にしなくて良いみたいですよー☆
昼夜逆転も起こるのは3ヶ月頃と聞きました(^^)
うちは1ヶ月過ぎたあたりから、日中起きてる時間が長くなり、夜中2〜4時間間隔で寝てくれるようになりました!
昼寝出来なくなって私が少ししんどいです(笑)
気を付けてるのは朝ちゃんと起きてカーテンを開けてガーゼで顔を拭いてあげる、夜は8時頃から寝かし付けるくらいです(*^^*)
コメント