
最近、4ヶ月の赤ちゃんが夜1時間おきに起きておっぱいを欲しがり、寝ぐずりがひどいため日中も寝かしつけています。睡眠リズムについてのアドバイスをお願いします。
4ヶ月ですが、最近なぜか夜の睡眠が浅く、1時間おきに起きておっぱいを欲しがるようになってしまいました。
1時間ではそんなにおっぱいも出ないので、少し飲んで、そのまましばらくくわえてまた寝ます。
1時間おきに起きなければいけないのが結構きついです(>_<)
夜型になってしまった、というわけではないと思うのですが・・・
でも、寝ぐずりがひどいので、日中も眠そうな時には寝かしつけています。
みなさんは睡眠リズムはどんな感じですか??
日中に寝る時間帯や夜の睡眠時間など、詳しく教えていただけるとうれしいです!
- ひまmama(6歳, 9歳)
コメント

さっちん
寝る前の授乳を少し長めにしてみてはどうですか?
うちは18時〜19時にお風呂、その後授乳で20時には寝て、朝6時まで寝ています(^^)
夜寝る分、昼間は午前、午後に1時間ずつくらいしかお昼寝しませんが(^^;;
お風呂のあとの授乳を少し長めにすると良く寝てくれるようになりました(*^_^*)

L★mam
6時〜7時起床
1時間遊んで授乳
1.2時間朝寝
授乳して遊ぶ
(長いと4時間くらい起きてます)
1.2時間昼寝
授乳して遊ぶ
17時〜18時お風呂
授乳してウトウト
1.2時間遊ぶ
眠くてぐずる
お布団行って子守唄
21時までには寝んね
3時くらいに授乳
そしてまた朝!って感じです。
最近は夜3時間で起きたりもします〜
夜泣きではなく、授乳したら寝てくれるのでいいですが(´・×・`)
これは1日家にいる時のリズムですが、外出時はあまり寝ずにご機嫌で起きてます。
私はなるべく児童館に行ったり、近い月齢のお友だちと会ったり、娘の体力を夕方までに消耗させようとします。笑
あとベビースイミングに通っているのですが、その日の夜は爆睡です!笑
長文失礼しました。
-
ひまmama
細かく教えてくださって、ありがとうございます!!☆★
やっぱり体力の消耗が少なくて、有り余っちゃってるんですかね〜(>_<)
私は今だに子どもを連れての外出が苦手で・・
夜寝てくれなくてこっちも体力的にキツイので、外に出ずに一日家にいるってことが多くて(>_<)- 10月9日
ひまmama
すごく理想的ですね〜(>_<)☆★
うらやましいです(*^^*)
ほぼ完母なのですが、夜寝てほしいので、寝る前だけはミルクを足したりしているのですが・・・
お昼寝も、苦労して寝かしつけたわりには、いつも30分で起きます( ̄O ̄;)朝、昼、夕の3回くらいですかね〜。
さっちん
私も完母です!
お風呂のあとは授乳→寝る→5分くらいで目覚める→授乳→寝る…っていうのを1時間くらい繰り返しています(^^;;
でも朝まで寝てくれるのでいいかな…と思ってます(^^)
あ、スミマセン(>_<)
お昼寝は1時間っていうのは合計でって意味です(^^;;
苦労して寝かしつけてもすぐ起きちゃいますよね(´・_・`)
あと夕方に毎日30分くらい近所をくるっと散歩しています。
風にあたると疲れちゃうのか、お散歩するようになってからも良く寝てくれるようになりました(^^)
電気も豆電より真っ暗にした方が良く寝てくれます。
ひまmama
なるほど〜!
ありがとうございます☆★
うちも、寝かしつけの時、熟睡するまでは授乳→寝る→目覚めるを何回か繰り返します(>_<)!笑
赤ちゃんってそーなんですかね〜。
電気を真っ暗に!
今日からしてみます!!