※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あまたんキムチ
子育て・グッズ

娘の睡眠リズムについて相談です。日中こんなに寝るのは普通でしょうか?長く起こしておくべきか悩んでいます。

連続質問です(^^;;

睡眠時間についてお聞きしたいのですが

今日で5ヶ月を迎えた娘が入るのですが
朝7時起床し、ミルクを飲んで、
8時から10時ぐらいまで2時間
その後も間にミルクを挟みつつ、
12時30分から15時
17時から18時
20時から朝7時《22時にミルクを飲みます》

日中ってこんなに寝ますか?

みなさんのお子さんの睡眠リズム教えていただきたいです…

長く起こしておくべきか
毎度悩んでるうちに、勝手に寝てしまってます…T^T

コメント

miyuatu

いや、夜もちゃんと寝れてるならィィんじゃないですか(^^)v
てか、うらやましいです(>_<)
寝てくれる子が1番の親孝行ですよ~o(^o^)o
ウチは8ヵ月ですが、夜はまだ3回くらい起きますし、昼も1時間以上は続けて寝ないし(>_<)
それも抱っこしないと寝ないので、勝手に寝てるなんて(゜ロ゜)
大丈夫です☆もう少し大きくなると起きてる時間長くなるので、今の内にママもゆっくりして下さい(^^)v

ドラえもん☆

保健師さんによっても違うんですよねー(*´ω`*)月曜日に保健師さんが訪問されて昨日は4ヶ月検診で予防接種も一緒にする為、小児科にも行ったのですがミルクの事も寝てる時間も問題ないと言われました。朝、起こすのは離乳食が始まる6ヵ月くらいからでいいと言われました。ミルクは4,5時間の間隔があくのと順調に身長、体重先般、育ってるからいいみたいです。でも友達は飲ませすぎです!と言われた見たいです(・・;)良く分からないですよね…。でも良く3人目だしお母さんの思う感じでして下さいねッ!みたいな事は言われます。大ざっぱに見られてるのかも…。

ドラえもん☆

うちの娘はもうすぐ4ヶ月になりますが、夜10時頃にミルクをあげると翌朝11時くらいまで寝てます。起きてからミルクを飲んで2,3
時間起きていてまた2時間ほど寝ます。後はお兄ちゃん達が保育園から帰って来るので煩くて寝れず、また8時くらいからウトウトしだしてミルクを飲んで10時くらいに添い寝で寝ます(*´-`)の毎日ですね☆ミルクは220ccから240cc飲みます!間隔は4,5時間おきです。

あまたんキムチ

回答ありがとうございます!!

夜中起きないと逆に心配で、こっちが起きてしまってます(^^;;
たしかに、抱っこして寝たことはあまりないので腰痛持ちのあたしにとても助かっています(^^;

たくさんゆっくりさせてもらいたいとおもいます!

あまたんキムチ

回答ありがとうございます!

朝11時まで寝てるのはすごいです!
自分は7時に起こしてしまってます(^^;;

たくさんミルク飲むのですね!
うちも、200飲んでたんですけど
保健師に飲ませすぎと言われました(^^;;
ミルク缶にそう書いてあるのに…謎です(^^;;