赤ちゃんの生活リズムや睡眠について相談があります。朝夜の区別がつかず、寝かしつけに時間がかかり困っています。赤ちゃんが機嫌よく遊ぶおもちゃや生活リズムの整え方を知りたいそうです。
おはようございます!
2ヶ月と2日になる息子の1日の生活について
なんですが
毎日夜12時ぐらいにやっと寝だして、
3時頃に授乳、5時に授乳、で7時前後に
リビングに連れて行き、カーテンを開けて
授乳し、その後8時半頃から11時半まで爆睡
そのあと授乳して、グズグズが始まります😱
お昼の3時から5時、パパが帰ってくる7時から
9時など、バラバラに寝るので…
夜の寝かしつけに時間がかかって…
お風呂は7時〜8時には入れるようにして
夜も9時や、10時に寝かしつけてできたと
喜んでいると、2時や3時から目がぱっちり
開いてしまい、とても困ります(°_°)
基本機嫌よく起きているときはなく、
お風呂上がりの数分間ぐらいで、後はほぼ
起きているときは抱いていないと泣きます😱
お外が好きみたいで土日のパパがお休みの日や
晴れた日には、外に連れ出してるんですが…
まだ朝と夜の区別ついてませんよね?😣
このころの生活リズムってどんな感じですか?
今の感じだと家事もほとんどできません…😂
一ヶ月の時よりは寝てくれるようにはなったと
思ってるんですが、他の赤ちゃんがどうなのか
こんなにお昼も、泣いたり寝たりするのかが
気になります😭
1日の、生活や、睡眠リズム、これをすると
リズムが整う!など…
赤ちゃんを機嫌よく遊ぶおもちゃなど、
少しでも教えてもらえたら嬉しいです😂💗
- あいちむ(9歳)
コメント
ゆいこ
うちも2ヶ月です♡
毎日12時くらいまで寝ません😅
8時にお風呂入って、
9時から寝かし付け開始しますがグズグズギャン泣きして
12時までかかります(;_;)
でもそこから朝6時か7時まで一度も起きずにぐっすりです💤
夜寝てくれるのは昼間あまり寝ないからだと思います🐤💕
夜寝てもらえるように、
昼間はたくさん遊んで触ってあげて、
ベビージムやメリーで一人遊びさせて…✨
昼間は常に音楽やテレビで音がある環境にして、
夜は真っ暗にして無音にして差をつけてます★
黄緑子
二ヶ月でリズムを付けようとすると、ママが参ってしまいますよ(;^ω^)
まだまだ無理だと思っていた方がいいです!
夜に寝るリズムがつく赤ちゃんいますが、ラッキーなだけで、ほとんどは寝ない赤ちゃんです★
四ヶ月頃には知らない間にリズムがついてる?な感じで、離乳食が始まる頃には意識すれば大丈夫!
周りに協力してもらって、赤ちゃんに付き合ってあげて下さい♡
-
あいちむ
だいぶ参ってきてます😭
旦那さんにも悪いと思い…
早く寝てよってイライラして
毎日焦った生活をしてます😭
四ヶ月ぐらいになれば
ついてくるんですね😂
がんばって付き合って
いきたいとおもいます😭💕
ありがとうございました😂💞- 12月3日
にっちゃん。
赤ちゃんもそれぞれ個人差があるので、甘えん坊の子は抱っこしていないと泣いちゃう子は結構いると思います!
私の友達の子供は、昼間でも夜中でも置いて寝るのは30分で、それ以外ずっと抱っこ、、が10ヶ月あたりまで続いていましたよ´д` ;
家事もしなきゃと思われますが、赤ちゃんを優先して、できないときはできない!で良いのではないでしょうか?
無理なさらないで下さいね(^-^)
ご主人がいる時はあいちむママ💗さんの気持ちにも余裕ができて子供さんの機嫌も落ち着いているように思えます!
うちはそうなんですよー。
旦那がいる時の方が子供も落ち着いています笑
生活リズムはまだなかなかつきにくいかと思いますが、お風呂は18:00〜19:00までに入れた方が寝る時間も早くなると思います!
一概には言えませんが…
3〜5ヶ月まではそれで就寝が21:00でしたが、最近、夕方や夜早過ぎる時間帯に中途半端に寝る事があるので、0:00まで覚醒して寝ないとかそういうのがよくあります笑
3回食になるまではリズムがなくても大丈夫と聞き、あまり気にしなくなりました(^-^)
-
あいちむ
ありがとうございます😭💗
焦らず余裕を持つことからですよね😱
確かに旦那がいるときのほうがニコニコしてます😳
6時〜7時までに入れるように心がけてみます😭
早く寝たら夜中の授乳のときに寝なくなったりしたことないですか?😭
うちはそれがあるんですが…😱- 12月3日
-
にっちゃん。
焦っちゃうのは仕方ないですよ〜!
私も2人きりだと余裕なくなる事よくあります(^-^)笑
うちは結構寝タレ?だったので、夜中の授乳の後も寝ていました。
でもお風呂は皆さん仰っているように早めの方がいいと思います(^o^)
試してみて様子を見るのもいいかもしれませんね♡
お互い子育て頑張りましょうー!- 12月3日
まーちゃん♥︎
うちの子は比較的早い月齢から、昼夜の区別がついた方だと思います。
あいちむママさんのご家庭との違いとすれば、お風呂の時間です。赤ちゃんは、お風呂に入ると目が冴えてしまうと聞いたことがあり、寝る時間の3時間位までに入れるようにしていました。2ヶ月くらいの頃は、22時就寝を心がけていたので、17〜18時、遅くても19時までには入れ終えるようにしていましたよ◡̈♥︎
良かったら参考にしてみてください!
-
あいちむ
お風呂早くにいれるようにします!
22時に就寝するようになったら、
お昼は起きてる時間長いですか?😳
うちの息子は夜中の授乳で寝なくなるんですが、
まーちゃんさんはそんなことないですか?😂💗- 12月3日
-
まーちゃん♥︎
ウチも2ヶ月くらいの頃は、夜中の授乳の後、すぐには寝なかったですね。でも、なるべく寝てもらえるように、照明は暗めのまま、静かに寝てくれるのを待ちました。
昼間はほぼ完母で、間隔が空かないせいもあり、長くは寝ないタイプでした。なので、あえて寝かせないように とかはしていないですが、でも、自然と3ヶ月くらいには、夜長く寝るようになりましたよ。あいちむママさんも、晴れた日などに外気浴させてあげてるみたいなので、もう少しで落ち着くと思うのですが◡̈⃝⋆*
あと、午後は、どんな赤ちゃんも機嫌が悪くなる! と助産師さんに言われました。ウチも夕方になるとグズりが多いですが、メリーを付けると、少しはご機嫌なおりますよ♪- 12月3日
ちゃんつー
うちはお風呂に私がいつも入れてるので早く、16時から17時の間に入れたら19時半頃から眠たくなるようで20時までにはだいたい寝ちゃいます(^^)朝は7時ころ起きます!その間授乳は1回か2回です⑅◡̈*
新生児の頃から朝はカーテン開けて明るくして、寝る前に暗くした寝室に連れて行ってました。朝起きた時は濡れたガーゼで顔拭いたり(^^)いつのまにか昼夜の区別がついたみたいでお昼起きる時間が増えてきました!
ただお昼寝は抱っこじゃないと寝ません(。˘•ε•˘。)
焦らず毎日同じ時間に同じことしてたら区別ついてくると思いますよ!頑張りましょう♪
-
あいちむ
すごいです😳
とてもいいお子さんですね😂💗
そんなに早く寝ると
お昼寝はどんな感じですか?😱
うちの子は寝すぎてるから
夜寝ないのかな?とか思うんですが😭- 12月3日
-
ちゃんつー
お昼寝は午前中に1回、午後に2回、30〜1時間の昼寝です!毎回抱っこですが💦
確かにお昼寝しすぎはよくないみたいですよね(。˘•ε•˘。)
あと、お昼寝は16時以降はしないほうが夜良く寝てくれると聞きました(^^)- 12月3日
-
あいちむ
そうですよね😂
起こしておこうとはするんですが
それが難しくて(´∵`)💧
頑張ります😭ありがとうございました💗- 12月3日
miyu1021
はじめまして^ ^
9月28日に出産したので同じくらいですかね?♡
1日の流れは
7時起床・ミルク
8時寝る
10時起床
11時ミルク・ぐずぐず
11時半お散歩
12時半寝る
13時半起床・ぐずぐず
14時ミルク
15時半寝る
17時半起床
18時半沐浴
19時寝室で寝る
23時ミルク・寝る
7時起床
朝起きたら濡れたガーゼハンカチをチンして顔を拭いています!
あと、昼間寝る場所と夜寝る場所は分けています^ ^
沐浴の時間は18時半と決めていますよ^ ^
-
あいちむ
詳しくありがとうございます😭💗
やっぱりメリハリが大事なんですね😱
お昼寝してるときはあえて起こしたりとかはしないですか??
夜中の授乳ったらない感じですか?😳- 12月3日
-
miyu1021
お昼寝は起こさないです^ ^
普段部屋がうるさいので自然に起きてしまうのだと思いますが( ꒪⌓꒪)笑
おかまいなしで家事とかやっているので( ꒪⌓꒪)笑
23時に一回授乳したら朝まで起きないですよ^ ^!- 12月3日
-
あいちむ
すごいですね😳
うちの子は2回は起きるんで
もう大変すぎて頭がいたいです(笑)
グズグズしてるときってどんな感じですか?😱- 12月3日
-
miyu1021
なんだか最近急に夜寝るようになってびっくりです笑
ミルクだから腹持ちがいいのかな?と思っていますが、、、( ꒪⌓꒪)
グズグズのときは
本当にもう手がつけられないくらいです( ꒪⌓꒪)
かーちゃんお手上げでーすᵋ(๑‾᷄ ⁻̫ ‾᷅๑)ᵌって毎日言ってますよ笑
外に連れてくと泣き止むので
1日の散歩の時間が長いです( ꒪⌓꒪)
雨の日はひたすら抱っこなので
朝の天気予報チェックは必ずしてます笑- 12月3日
-
miyu1021
機嫌のいい時は静かにずっとこっち見てますよᵋ(๑‾᷄ ⁻̫ ‾᷅๑)ᵌ♡
その時は可愛いんですけどね笑
今は機嫌がいいみたいで
じーっとこっちみてます♡
もうすぐ抱っこして欲しくて泣くと思いますが( ꒪⌓꒪)- 12月3日
-
あいちむ
うちも、最近寝なさすぎて
さすがに疲れてきたので寝る前
一回だけミルクに変えてるんですが
やっぱりすぐうんちとおしっこして
お腹がすくのかすぐにおきます😱
10月1日生まれなんですが、
もう6キロを超えてて太ってるから
お腹空くのかな?と思ってます(笑)
やっぱり、泣くときはいっぱい
泣くんですね😭安心です😵💗
散歩って大事ですか😳
うちもそとに連れて行くとなくのが
少しマシな気がしてます😱
めちゃくちゃかわいいですね💗
アンパンマンが似合ってます😘
ご機嫌さんでかしこいですねぇ😂
ほっこりしました( ⸝⸝⸝•_•⸝⸝⸝ )♡︎♡︎- 12月3日
ひまり❤︎ママ
こんにちは!
同じ日に帝王切開で
すごく親近感沸いてます*\(^o^)/*
本題に戻って、、
私の子は逆に良く寝る子で
夜中は12時に寝ると朝7時くらい
まで寝てくれるのでそれも
逆に心配しです(笑)
そんな子なんですけど、
何をしてもグズる時があって
その時は湿度とか室温を変えると
ご機嫌になってすぐ寝てくれました♪
外にでて機嫌がよくなるので
あれば、部屋の温度を調節するのは
いかがですか?(๐•ω•๐)♡
-
あいちむ
こんにちは!
えー、嬉しいです😭
壮絶な難産でした😱(笑)
結果帝王切開で辛かったです😵
すごいです!
うらやましすぎます😳💓
暖房がすごく苦手なんですが
やっぱり、暖房ですよね?😵- 12月3日
-
ひまり❤︎ママ
大変だったんですね(;_;)
でも無事生まれてくれて
よかったです!お疲れ様でした😌✨
私も緊急帝王切開になったので
全く同じではないけど、、
気持ちわかります😭☝🏻️
1人1人体感は違うかもしれ
ないんですけど、私の子は
暑がりなのでほぼ暖房は
つけてないですよっ♪
20度以下になったら少し
つけるくらいです*\(^o^)/*
でも湿度が高いのが結構
嫌がってるっぽいので、
よく除湿はつけます😱👍🏻
窓を、あけたりとか、、、
湿度70手前までいくと
ずっと不機嫌です(笑)
お家がすごく湿気が
こもりやすくて、、、
だからお家よりもお外を散歩
してる時の方が良い顔してます♪
後雨の日より晴れの日の方が
機嫌がいいです☺️❤️- 12月3日
-
あいちむ
緊急帝王切開って
どんな感じなんですか😳?
20度ぐらいを、たもつのが
やっぱり一番いいんですよね☺️
うちも団地に住んでるので…
湿気が多い気がします😵
やっぱりお散歩に連れて行くのが
いいですよね( ⸝⸝⸝•_•⸝⸝⸝ )♡︎♡︎- 12月3日
ひまり❤︎ママ
私は陣痛きたんですけど、
少し破水して
早く生まないといけなくなって
促進剤で粘ったんですけど
38度以上の熱がでて
感染症の疑いもでたのでそのまま
帝王切開になっちゃいました😓
あいちむママさんは難産で
すごく大変だったみたいですが
何が原因だったんですか?😳
私もマンションなので
やっぱり湿気こもりますよね😭
また時期がきても
まとまって寝てくれたりする
みたいだし、今は試行錯誤
しながらお互い頑張りましょね☺️💕
-
あいちむ
そうなんですか😳
それは大変ですね😭
お疲れ様です😂
陣痛と熱なんて大変すぎます😵
うちは、
私自体すごく身長が低くて、
3000グラム超えたら下からの
出産は難しいって言われてたのに
息子が大きくなってきたので
促進剤入れて産もうって言われて
入院したんですが…
丸4日、バルーンと促進剤生活で
陣痛も、しっかり来ているのに
息子が降りてこず…
体力的にも限界で切りました😱
へその緒が巻いてて、降りてこなかったみたいです😭
毎日試行錯誤です😣頑張りましょう😭- 12月7日
あいちむ
朝まで起きずに寝てくれるなんて
すごすぎです😳!!
そんなの夢のまた夢です😭
お昼寝ないようにするには
どうすればいいんでしょうか😂
グズグズして、メリーなどにも
興味持たないんじゃないかな?
って思うんですけど…💧
買ってみようかなって思います😭
質問なんですけど、
寝かしつけってどんな風にしてますか?😂💗
ゆいこ
夜寝てくれるのはほんと助かります😢💕
うちは多少のグズグズならメリーやジムで直りますよ☆
あとは、お腹いっぱいになると寝ちゃうので、片方のおっぱいだけあげて終わりにすると寝ずにご機嫌に遊び始めます♥
その代わりすぐお腹空くので頻繁にあげなきゃいけないですけど😅
寝かし付けはとにかく、
おっぱい→抱っこでゆらゆら歩き回る。の繰り返しです(笑)
できるだけ寝室で暗い部屋で抱っこゆらゆらするようにしてます!
明るくてテレビがある部屋だと、テレビに興味持ったりして寝ないのでっ★
あいちむ
羨ましいです😭💗
寝不足でぶっ倒れそうなので(笑)
そうなんですね!
早速、買ってみます😳
すごい、賢いお子さんですね😭
うちの子は片乳でも垂れ流し
ながら寝てます…(´∵`)
寝て欲しい時に寝ないのに
なんやねん…と毎日思ってます💔
暗い部屋でするのがいいですよね
全然寝ないので最近おしゃぶりに頼ってるんですけどダメですよね😭😱
ゆいこ
なかなか思い通りにはならないですよね🍎
おしゃぶりに頼れるなら頼りましょう♥
そうじゃないと疲れちゃいますからねっ
うちはおしゃぶり拒否です(;_;)
おしゃぶり使えるの羨ましいです🙌