女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
赤ちゃんの場所見知り、人見知りってどのくらいからありましたか?ありますか?
20年以上働いた方が退職される為 送別会があります。 私を含め9人の職場。 働いて2年目なんですが…… 皆さんお子さん成人しており 私だけ 3歳と9歳の子供がいます。 子供連れてきていいよ!とは 言ってもらえたんですが 2人とも初めて会う人だから 人見知りしそうで…… 子連れ…
もうすぐで生後4ヶ月になります。 もともと眠るのが上手ではない方なのですが、夜中は3時間寝たら長い方で、大体2時間おきに起きます。 起きると体をよじって手足をバタバタ。。 時々手を繋いで子守唄で再入眠出来ますが、なかなか確率は低いです。 なのです抱っこかおっぱいで…
発達について 出来ること、すきなこと ・一人歩き20歩くらい ・カーテンでいないいないばあ ・追いかけっこ(おしりかじり虫の歌を歌うと楽しそうに逃げていくので追いかけると大興奮です。) ・一人遊び ・ボールを穴にいれる、ゴミをゴミ箱に捨てるなど見せると真似をする ・お…
人見知りってどれ位で治りましたか? 母親と父親以外 主に週一で会ってる祖母たちに対して、 *一定の距離じゃないと嫌。 *顔を見られるのは嫌じゃないしニコニコする *抱っこされるのもいや、抱っこ紐されるのも嫌 *他人に離乳食あげられるのも嫌。 *落ち着いて遊んでる…
ママ友との価値観の違いについて 価値観の違いと言っていいのかわかりませんが、少しモヤモヤすることがあるので質問します。 長男の同級生の女の子(Aちゃんとします)のママ友と、かれこれ2年くらい仲良くさせてもらっています。 長男は割と穏やかな性格で、人見知りせず、誰と…
下の子は人見知りが全くないから、いつも行くスーパーに入ってるお肉屋さんのおばちゃんに可愛がられてて、名前も覚えてもらってるから行く度に「○○ちゃん、おはよぉ。」って声掛けてもらってる😄 長男は、凄くおとなしかったから全然違うなぁ。
1歳8ヶ月の子供の成長について教えてください。 娘の発達はゆっくりだと感じており、今1歳半くらいの知能かな?と思っています。 SNSなどで友人の同じ月齢くらいの子の様子を見ていると、娘よりも凄く成長が早くて。。 ただ、保育園にも行かず支援センターなど利用していない…
2歳前後のお子さんでバイバイするのが好きなお子さんいらっしゃいますか❓ 1歳半くらいまではすごい人見知りでしたが、最近は保育園ではもちろん、ご近所さんやお店の人や通りすがりの人等、毎回じゃありませんがニコニコしながらバイバイをする事が増えました。 似たようなお子…
娘が人のことをじっと見ます😅 電車な遊び場公園など... 私自身人見知りなのもあるし、見るだけで笑ったりもしないのでなんか気まずくて... 赤ちゃんて割と見つめてくるイメージはありましたが、もう2歳になるし、ここまで人のこと見る子いないのでは?と思っちゃいます💦 あと、…
1歳1ヶ月 発達遅いかもしれません。 発達遅いかもしれません…みなさんのお子さんはどうでしたか?少し多動性障害では?と疑ってます。現在、心配で臨床心理士さんには相談してて、私の声かけが少ないのかな?等気になってます。 1歳1ヶ月 模倣はぱちぱちとバンバンのみ。 発…
人見知りかあるから毎日少しでも公園とか遊歩道連れてったりしてるけど石やら枝とかで遊ぶだけでその場から動かないし道路に行こうとするし、抱っこで連れ戻してはまた行くの繰り返し…大きい公園連れていくと行くだけで大変。私なんか髪はボサボサだし日焼け止め塗るだけ。1年半…
最近歩ける歩数が増えてきたので公園デビューしました! (あまり広くない、滑り台砂場鉄棒が2台ある程度の公園です) 他の子に会えるのが嬉しいみたいで、人見知りせずに自分から他の子に近づいていました。 1人は縄跳びをしている女の子、もう1人は帰り際最後に滑り台を1回だ…
公園でたまたまお友達に会った時にお友達は既に他の子と遊んでて(そっちもたまたま会ったらしい)、今日は遊べないの。来ないで!と言われて娘がしょげてしまいました。 お友達は年長さんで、その子が遊んでるのも知らない年長さんだったので、今日はお姉ちゃん同士で遊ぶんだっ…
旦那に言っても全然話を聞かないので愚痴らせて下さい。 今私は妊娠6ヶ月で、順調に進んでいますが子供が生まれてから心配事が1つあります。 それは旦那実家の犬です。 旦那と旦那実家は犬優先です。 犬は人見知りで他人がいると吠えたり(カン高い声でずっとなく)酷いと足に噛…
愚痴です。この間会ったちょっと変わったママさん。 ストレス溜まるお話かもしれません😥 公園で娘と私と私の友人で遊んでいました。 うちが沢山おもちゃを持っていたので、たくさんのキッズたちが集まってきて、可愛くて可愛くてみーんなで一緒に遊ぼ〜とウェルカムモードで仲…
1歳娘の人見知りが激しくて困ってます。 私の友達にもなかなか会えないし、 なによりお義母さんたちがダメで いつ会っても何時間も大泣き。。 可愛がってくれようとしてるのに 娘が全力拒否なので こっちが申し訳なくて辛いです💦 家じゃなくて外で会ってみたり、 皆あんまり娘の…
後数日で、生後7ヶ月になる娘の運動発達について。 まだ寝返りができません。する気もありません。 でもこちらが少し足を傾けてやると自分で寝返りをし、30分ほど腹ばいで遊びます。方向転換はできます。 脇の下を持って持ち上げると、足を丸めてしまい、突っ張りません。 仰向…
子供が習い事を嫌がってたらすぐ辞めますか? 小学生3年の息子が半年くらい前に始めた習い事を最近行く前に毎回、絶対行きたくない!!と駄々をこねます。 それはもう大泣きする程。 毎回これなので、ここ2ヶ月は週4練習のうち週1〜2回は休んでいたら、コーチにあまり休まないよ…
2歳の双子の娘のうちの片方ですが、先ほど支援センターに行ってきたんですが、急に大人しくなり静かに遊んでました😅もう1人は主人と家にいました!初めての人や年配の人は特に苦手です。ですがまさかここまでとは思わずビックリしました😳去年の4月から保育園に行ってますが保育園…
5歳の娘について 園で集中力がないと指摘されました。もうすぐ生活発表会があって劇をするみたいなのですが、当たってる役も途中で集中力が切れてしまう為、ちょっとだけその役をやってから裏方役にまわされたようです。 家で気になることと言えば、怒られた後の切り替えが凄まじ…
学区内の同じ小学校に行く子が多い幼稚園はのびのびでうちの娘にはあまり合わない気がします。絶対合わないわけではないけど、どちらかというと性格的に設定保育多めのほうが合ってる気がします。 ただ、設定保育多めの園は距離がそこまで遠くはないけどネックになってます。バス…
生後6ヶ月 正面だと目が合わないし母親と認識もされていない気がします 人見知りはせず外出して声をかけられても普通に愛嬌よく笑います そのせいか可愛がられますが、母親としては人見知りも出てくる頃と知っているので複雑です また朝起きて1発目に目があっても無表情です …
保育園のすれ違うママで挨拶をする方がいます。 一度公園で会った時に、私から声をかけ、園で送迎時にすれ違ったら挨拶をしていました! 相手のママが人見知りなのか、関わりたくないのかよく分かりません🥲挨拶するとめちゃめちゃ愛想よくて、でも相手からはなかなか控えめで😂…
幼稚園の2歳クラスに通っていて、4月から年少さんです。 送り迎えのごく僅かな時しか見ていないので何とも言えないのですが、いつも1人ポツンといるので心配になります😅 極度の恥ずかしがりで人見知りもすごく、幼稚園に馴染むのも相当時間がかかりました。 送り迎えのとき「お…
2歳5ヶ月の息子がママラブ過ぎて困っています😱😱 私と2人きりの時はお出かけしてもにこにこ楽しそうだし、癇癪やイヤイヤも起こしません。 ねえねも大好きなので、ねえねとは仲良く遊べます。 パパは、仕事が多忙で週一休みがあるか、、という感じで平日は全く育児に関わってい…
もうすぐですママになって5年になりますがママ友がいません💦 そんなに頻繁には会えないですが普通の仲の良い地元の友達はいます。 でも、今の保育園に転園して2年目なるのですが保育園のママさん達と挨拶程度で全然話しません。 前の保育園は小規模だったので会えば立ち話しも出…
支援センターなど行かれてる方は、どのくらいの頻度で行かれてますか? 私はまだ行けてません😭 どうも苦手で。人見知り爆発して大泣きして、周りの迷惑になるんじゃないかと不安で🥺 でも家だけでは暇してるように思えてきて、最近勇気を出して行ってみようかと考えてました!
人見知り、コミュ障って治りますか? 転職して3か月経ちます。 1対1なら比較的喋れますが、複数人だとその輪に入れません。 仕事は続けたいし、仲良くしたいのに、自分が浮いてる気がします。 どうやったらもっと自然に話せるようになりますか?
3歳半の男の子の反抗期?天邪鬼なイヤイヤに疲れきってしまいます…… 言葉がもともと早い子で、わりと言葉でのコミュニケーションに困らないで今まできました。 性格は完璧主義。失敗をすごく気にするタイプで、人見知りな繊細さんだと思います。 保育園の面談では、発育に気に…
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…