![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が無愛想で人見知り。保育園で他の子と違う。家族には慣れている。同じタイプの子供はいる?
保育士さんに質問です😣私の娘は人見知りであまり表情も豊かではないタイプです。
いろんな先生が朝話しかけて下さいますが、小さい声で挨拶するくらいで、他の会話にはお返事しないです。うちの園は自分で靴を脱いで1人で2階にあがるスタイルなのですが、そこから先生が『今日は◯◯するよ〜♪』など言ってくださっても返事せず淡々と靴を脱いで片付けたり、手を繋いでいこうと声をかけてくださっても手を繋がずスタスタと歩いて行ったりします🥲可愛くないですよね(笑)
他の子達は元気に『おはよー!』と返事したり色々お話ししながら教室に行ってるのに、娘はあまり喋りません。
このようなタイプの子って他にいますか?
本当に無愛想だし、恥ずかしいです🥲
ちなみに、慣れた人や家族にはニコニコとよく喋ります…
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳1ヶ月)
![やゆよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やゆよ
まだ進級したばかりで緊張しているのかもしれませんね☺️
先生たちも性格をわかっていると思うし気にしなくてもいいと思います😊
内弁慶の子は慣れてくれるとたくさんお話ししてくれたりひっついて来てくれるので可愛さもひとしおです❤️
娘ちゃんのペースもあると思うし何事もゆっくりでいいと思いますよ☺️
コメント