「人見知り」に関する質問 (402ページ目)


人見知りについて 生後6ヶ月の赤ちゃんなのですが、生後4ヶ月の終わり頃から人見知りらしきものが始まり現在はママパパ以外全く受け付けない状態です。 私の母は週一くらいで会いに来てますが全く慣れません。 人見知りは成長の証だとよく言われますが、お店などでもゆっくり…
- 人見知り
- 気分転換
- 生後4ヶ月
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- ママリ
- 7















生後8ヶ月で人見知りも後追いもまったくしません💦 生後半年から園に通わせていますが 預けるとき泣くこともなく、 寧ろ先生方にニコニコと愛想振り撒いてます😅 人見知りや後追いが無かったお子さんは 成長したらどのような感じですか?
- 人見知り
- 生後8ヶ月
- 先生
- 泣く
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後4ヶ月で最近人見知り、場所見知りが激しいです🥲 実家に預けて、久しぶりに夫婦でお出かけしようと思うのですが、可哀想です🥺🥺 みなさん、気にせず預けちゃってますか??💦 ミルクのむときもギャン泣きです😅
- 人見知り
- ミルク
- 生後4ヶ月
- 夫婦
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後7ヶ月、結婚式出席について 友達の結婚式に夫婦で招待されています。その頃娘は生後7ヶ月になりたてです。 つれてきていいよ〜と言われていますが、迷惑がかかるし、こちらも大変なのでできれば預けたいと考えていますが、預け方に悩んでいます。 トータル4時間くらい預ける…
- 人見知り
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 生後7ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 5






おかあさんといっしょの収録へ行ったことある方で親と離れられなかった方いますか? 先日おかあさんといっしょの収録に当選し、行ってきました。 当選した時は幸せすぎて、娘と何度もダンス踊ったり、人見知りなので母と離れて遊ぶ機会を作りつつ、収録日が待ち遠しくて仕方あり…
- 人見知り
- 親
- おかあさんといっしょ
- ダンス
- はじめてのママリ🔰
- 2



