※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmm
家族・旦那

【幼稚園の願書提出について、家庭環境の詳細を記入する必要があります…

【幼稚園の願書提出について、家庭環境の詳細を記入する必要があります】

幼稚園の願書提出についてなんですが…

現在のお子様を取り巻く家庭環境を詳しくご記入ください
例 育児状況、休日の過ごし方、祖父母との関わりなど

と記載してあり、そこそこの大きさの空欄があります。
そこでとりあえず考えてみたんですが…
こんなんでいいのでしょうか…?
文章力がなく、どんなふうに書けばいいのか分からず…💦


母がメインとなり育児を行なっており、平日は9時から14時までバスに乗って、幼稚園に通っています。
9月3日に妹が産まれ、27日に退院して家に帰ってきて、母が妹のお世話をするのを頑張って見守ってくれています。
今のところ、赤ちゃん返りすることもなく、妹のお世話を手伝おうとしてくれたりしていますが、我慢をさせている状況です。
妹が産まれる前の休日は、午前中のうちに主に母と一緒に公園に行き1時間〜2時間近く遊ばせたあと、お家遊びに切り替えていました。
月に1回程度、有料の遊び場に連れて行ったり科学館に行ったりしていました。
妹が産まれてからは、父の仕事が休みであれば外遊びに連れ出してくれています。
母方の祖父母の家が近いため、祖母の家に遊びに行ったり遊びに来てもらったりしています。
母方のいとこの家も近いので、休日はよく遊んでもらっています。
父方の祖父母の家は、○○県にあるので月に一回程度一緒にお出かけをしたりしています。
長期休暇は父方の祖父母の家に、家族で泊まりがけで遊びに行ったりしています。
基本的に人見知りすることも無いので、両家の祖父母ともによく懐いてたくさん遊んでもらっています。


お受験系の幼稚園ではありません!
アドバイスなどありましたら教えていただけると嬉しいです🥺💦

コメント

遥か

私は保育園でしたが、兎に角事細かく書く様に言われました。疾病で預けてます。
どんな過程でその疾病になり、自宅保育出来ないかを考えて書きました。
幼稚園はどうなのかは知りませんが、私は上が行ってる保育園に入れなきゃならなかったので、かなりハードル高かったです。
その保育園は落ちたと聞く事多い人気の保育園ですし。

  • mmm

    mmm

    入園予定の幼稚園は基本的に入れないと言うことはないと入園説明会で聞いているので、そこまでハードでは無いかなと思います🤔
    もう少し細かく書けそうなところは細かく書いてみます!
    ありがとうございます!

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

まず、家族構成を書いてはどうでしょう?(父、母、本人、妹の4人家族です。父方祖父母は○県、母方祖父母は近距離に住んでいます。等)
主に母が育児をしており、妹が9月頭に生まれ27日に退院したため、産まれる前後で過ごし方が大きく変わっています。
産まれる前は、○○(上に書いている内容でいいと思います)
産まれた後は、○○。
活動的(活発、好奇心旺盛)なため、なるべく外遊びを取り入れるようにしています。
(勝手な印象なので、間違っていたらすみません)
妹が産まれて日は浅いですが、今のところ赤ちゃん返りすることもなく、妹のお世話を手伝おうとしてくれています。
祖父母との関係も良好で、母方祖父母は近いということもあり家の行き来をしてよく遊んでもらっています。
父方祖父母は、月に1度一緒に出かけ、長期休暇は泊まりがけで会っています。

願書って悩みますよねー💦
そんなに上手い文章じゃないですが、私なら「家族構成」を足して、「少し本人の性格」を入れて、「家庭での遊ばせ方の方向性」を入れるかなぁと。

気になったのが、願書なのに幼稚園に「通っています」っておかしくないですか?「通うことになります」ですか?
それとも、別の幼稚園から転園ですか?
あと、9月3日に生まれて退院が27日って長いなって気になったんですが、何かトラブルですかね?
ここで答えなくていいですが、我慢させている原因とかになるなら、○○だから妹に手がかかるため我慢させる事もあります。みたいに書いてもいいかなと。

  • mmm

    mmm

    家族構成は同じ用紙に記載場所があるんですよね🤔
    でも祖父母は記載場所がないので、しっかり書くのもいいなと思いました😳!

    文章まで考えてくださってありがとうございます😭✨
    こちらの文章をベースに考え書こうと思います🥺!

    満3歳時で別の幼稚園に通っていて、転園予定なんです!
    入園説明会の際にも園長先生に転園予定だと言うことはお話ししているのと、別の幼稚園に通ってると別の箇所に記載場所があったので、そこは省略してました💦

    高位破水で私が約1ヶ月入院し、早産で低体重児のため子どものみ入院が長引きました💦
    この辺を願書に記載するのは長くなりすぎるかと思い、省略していました😂
    一応幼稚園の方には、私が入院した際に電話で願書提出日に私自身が退院できるか分からないので、面談を別日に変更をお願いするかもしれないとは伝えていて…🤔
    我慢させている原因のひとつではあるので、記載できそうならしてみます!

    詳しく答えてくださってありがとうございました🥺💕

    • 9月30日