※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

不動産に詳しい方教えてください!前置きは飛ばしていただいて大丈夫です…

不動産に詳しい方教えてください!
前置きは飛ばしていただいて大丈夫です。


[前置きです]

子ども3人いるシングルマザーです。

長男が小学生1年生です。

1年生になる前に家庭環境を整えたく
3LDKの賃貸に引っ越しましたが
1階で3LDKの条件ばかり気にしていたので
学校から遠くなってしまい
徒歩30分かかります。
引っ越した当時は幼稚園で送り迎えしていたので
1年生になって歩くようになり
え、遠すぎるやんって気付きました。バカです、、


過保護すぎますが学校の近くに引っ越してあげたいです。


学校の近くには賃貸物件も
新築の一軒家も出ていなくて
(割と人気な地域なため)
唯一見つかったのが
980万円の中古マンション4LDKです。


[質問です]


築40年  71平米  980万円

この物件を買うのは注意が必要ですか?

どんなことに気を付ければいいですか?

築40年はやめとけ!など
皆様のいろんな意見聞きたいです。

よろしくお願いいたします。




コメント

♡♡

築年数が気になるところですよね🤔
知人が築40年のマンションを購入したのですが、住み始めてから10年ほどで、7年後にマンションの建て替えをすると管理会社からお知らせが来たそうです。
入居者(部屋単位)につき2000万〜3000万ほどの費用を要すると記載されており、結局売却し引越しをしていました。
部屋は綺麗だけどマンション自体の修繕がされていないため配管の劣化で修理代がかかるとか、下水の臭いがひどいとか、買う時は安く済んでも住み始めてから費用がかかるとよく嘆いていました🤔

以前、知人から、
マンション内の配管死んでるせいで上の階から水漏れした!ついでに自分宅の配管も破裂して水漏れしたから泊めてー😭と連絡が来た事もあります笑
古いマンションなんて買うんじゃなかった、、と何度も聞いたので、私ならばちょっと心配です💦