※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

年末調整について教えてください。扶養内パートで住宅ローン控除は受けられないでしょうか。控除欄は記入しなくても良いのでしょうか。

どなたか年末調整について分かる方教えてください🙇🏻

現在扶養内パートタイマーなのですが、正社員で働いていたとき夫婦で住宅ローンを組みました!
この場合、住宅ローン控除の申告は私はしても控除されない?認識で合っていますか?
そうなると住宅ローン控除の欄は記入しなくても大丈夫なんでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

所得税分は無理ですが、住民税が課税なら記入すれば少しだけは控除があるかもしれません🤔それより年収93〜100万以上なら子ども1人を税扶養に入れて非課税にする方が良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    所得は90万にも満たないので今は難しいかなと思います🥲

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    所得ではなく年収ですかね?

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、年収です!

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら住宅ローン控除も保険料控除なども不要ですね😊

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨
    助かりました!

    • 11時間前