※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

フルタイム勤務で保育園に受かったあと、時短勤務に変更できるのか。守…

フルタイム勤務で保育園に受かったあと、時短勤務に変更できるのか。

守口市民です。
2026年4月0歳児で保育園に入園させる予定です。
保育園の申し込みに少しでも引っかかるようにと、夫婦共にフルタイム勤務で点数を満点にしました。
まだ受かるかどうかもわからないので、こんな先の話は考えなくて良いのかと思いますが、、、

保育園に入れて半年後や1年後に、フルタイム勤務してからのお迎えなどが時間的にきついなどの理由で時短勤務にした場合、市から退園を迫られるのでしょうか?

保育園申請時には、記載通りの時間で働かないといけない。
復職証明書で実際の勤務時間と相違があった場合は、退園させられると市役所の方より聞きました。

もちろんしばらくはフルタイムで働くつもりですが、実際働いて子どもの世話をする生活をしてみてきついと思った場合、勤務時間を減らせるのか不思議に思いました。

大阪市で保育園に勤めてる友達からしても、守口市の保育園事情(労働時間に相違があった場合退園させられるなど)はとても厳しいと言っていたので不安で仕方ないです。

コメント

ままり

入園して1ヶ月で時間短くしましたが退園にはなりませんでしたよ

市は違いますが💦
また就労証明書をきちんと出せば大丈夫だと思うんですが😭