![Daifuku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
子どもが人懐っこいよりはできにくいですよね!
うちの子もかなり人見知りで、初対面の人は基本睨みつけるくらいジトーっと見てるだけで可愛く挨拶なんてできないので、子どもきっかけに会話…なんて無理です😅
お友だちに、「◯◯ちゃんのお母さんなの?」とか「何話してるの?」とかガンガン話しかけてくる子がいて、「子どもらしくて可愛いなあ」って思うし、やっぱり子どもが人当たりがいいと親御さんにも話しかけやすいです💦
![ももちゃん🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももちゃん🍑
めっちゃわかります〜うちの息子も、友達に話しかけられてもガン無視キメるタイプで…帰りも私が他のママと話そうとすると早く帰ろと遮られてしまうので、気軽に話せるママ友全然できないまま年長まで来ました😂運動会とかでも写真とろ〜!って友達が来ても撮りたくない!って拒否して群れから外れるタイプで、、、🥲
まぁママ友づきあい面倒って言ってる友達もいるので、居ないなら居ないでまぁいいかな?と、本当は寂しいですけどそう言い聞かせてます笑
-
Daifuku
まさに同じタイプですね!!
運動会の写真撮ろうって言ってくださって嬉しかったので嫌がってるの無理矢理撮らせて、私も写ってるし、海老反りでギャン泣き姿が写真に残ってます😂
多分うちも年長さんまでこの調子で行っちゃいそうですね🥺
気軽に話せるママ友が居ないのは寂しいですが、子供が幼稚園で楽しく遊べているならそれでよしとします!👍- 9月29日
Daifuku
そうですよねー💦
私が一緒だと駄目みたいで、幼稚園だと子供らしく遊んでるみたいです😅
仲の良い子もいるので良く話かけてくれるのですが、せっかく話かけてくれてるのにー、勿体ないっ!って思います😂
こういう場合は親が相当コミュニケーション能力高くないとママ友なんて出来ないですよね。。