![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がリングガールになることに不安があります。義妹夫婦を見ると泣いてしまい、人前で歩くのも苦手です。もうやめた方がいいでしょうか。
【義妹の結婚式で娘がリングガールになることについて】
義妹の結婚式で娘がリングガールの依頼を受けました🥺
娘はかなりの人見知りで幼稚園のプレでも1ヶ月泣いていて、今でも知らない先生がいると泣きます🥺
慣れているスーパーやドラッグストア、郵便局では
『おねがいしまーす!こんにちはー!!!普通郵便でお願いしまーす!』などなど
かなり積極的に話せます。
で、問題は初めての場所で大勢の人の中で結構な距離を歩かないといけないということと、年に1回くらいしか会わないので義妹夫婦を見ると娘は泣きます(笑)前回はみんなで食事する機会があったのですが、義妹夫婦が嫌だーと言って大泣きで一緒の空間にいられなかったほどです。それが丁度半年前です。
そこから結婚式まではもう会いません。
ママと一緒に!!抱っこで行く!!とかなるくらいならもうやらないほうがいいですよね、、、
- はじめてのママリ(4歳5ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2際の子供にはなかなか難しいですよね💦
YouTubeなどで他の子がリングガールのムービー見せて、こんなことするんだよーって見せてみるのはいかがでしょうか?
プリンセス願望がある子だったら一緒にドレスを買いに行って、これ着て指輪渡しに行ってみる?って声をかけたり。
それでも娘ちゃんが前向きにならなかったり、出来なさそうであれば私だったら断るかなぁと思います💦
角が立たないように、声をかけてくれたことへの感謝とやらせたい気持ちはすごくあるけど性格上務まらなくてご迷惑おかけしてしまうことをしっかり伝えて…🙇♀️
コメント