※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

担任の先生がスクールカウンセラーの利用を提案しましたが、具体的に何か分からず困っています。

今回、若くて頼りたい担任の先生で、ちょっと困っているのですが、夏休みに入り個人懇談があったのですが、自分が子供たちの悩みを聞いて回れないからという理由や、我が子が優しい性格からなのか、今後困ったらスクールカウンセラーに相談するのはどうかと聞いてきました…
いや、スクールカウンセラーって何~😇

コメント

はじめてのママリ🔰

聞いて回れないってハッキリ言うのはビックリですね笑
でもスクールカウンセラーへの相談提案してくる先生って結構いるのかもです。
うちも2年生の時の担任が、何かあればスクールカウンセラーの先生もいるので…って言ってきて、担任は使えない感じだったのでそこから毎月のようにスクールカウンセラーの面談行ってましたよ笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生が精神的に参っているのか、スクールカウンセラーの提案をされてちょっと意味が分かりませんでした💧スクールカウンセラーどんな感じですか?

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でもまぁ、的はずれなこと言われるよりは良いかもしれません😂
    人にもよるでしょうけど、うちの子の学校の担当は穏やかで話しやすい人でしたよ😊
    悩みを話して、必要なら子どももこっそり呼び出して話聞いてくれたりしました!

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは、スクールカウンセラーの先生がという事でしょうか( 'ω')?

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです😊
    市の保健センターから派遣されてる人で、地域の小学校で決まった日に来て親子の話を聞いてくれてました!

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね👀詳しくありがとうございます🙏実は、私は市の電話で子供相談を聞いてもらっているので、スクールカウンセラーは予約などがいるし、使う機会がないと思っていました( * ॑꒳ ॑*)スクールカウンセラーを勧められたことで、子供私が精神的に何かあると思われているんじゃないかと思いました💧スクールカウンセラーに相談した内容は、ちゃんと先生に伝わるのでしょうか?

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    直接話して、子どものことも直接見てもらえるので相談事あるならオススメですよー!😊
    精神的に…とかはないんじゃないですかねぇ🤔
    聞くと割と利用してる人多いですよ😊

    うちは伝わってました!
    後、日々の様子も知れたらってことで担任も混じえて話し合ったこともあります。

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    スクールカウンセラーについてマイナスなイメージだったので、知れてよかったです💧
    担任の先生もモンスターペアレントで参ってるみたいで、もう辞めそうだし自分でどうにもできないからスクールカウンセラーに投げられてるのかな?と思いました😱

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勿論色んな人がいるので当たり外れはあるかもしれませんが、全然悪いもんではないですよ😊
    夏休み明けたらいない可能性あるかもですね😂
    それであれば担任は使えないものとしてスクールカウンセラーや、学年主任とか教頭とかに相談でも良いかもです。

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々な経験と知識を教えて下さり、ありがとうございます☺️

    • 7月24日