![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の男の子が親を求める様子がない。同じような子を育てた経験のある方や同月齢の子どもの様子について知りたい。発達を心配しているが、毎日不安。
6ヶ月の男の子が親を求めてる感じがしません。
6ヶ月の男の子を育てています。
寂しくて泣いたり、かまってほしくて声を出したりすることがありません。そもそも泣くことも少ないです。
ひとり遊びも得意で永遠に1人で遊んでられます。
また、人に向かって話しかけるような声を出すこともないです💦たまに独り言でクーイングする程度です。
もちろん人見知りもありません。
同じような子を育てた方いらっしゃいますでしょうか?
また、同じくらいの月齢の方はどんな感じでしょうか?
ちなみに、近くにいればこっちを見て笑ったり、あやすと笑ってくれます。(声出して笑うことは少ないですが...)
今から発達を心配しても仕方ないことはわかっているのですが、毎日心配です😭💦
- ままま(1歳10ヶ月)
コメント
![R mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R mama
人見知りはこれからだと思います😌おりこうさんなむすこさんなのですね☺️💕
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
6ヶ月の頃寂しくてとかで泣いたことはうちもないです。泣くのは寝ぐずりかお腹空いたかたいがいその二択でした。
歩けるようになってからはどこにでも後追いしてきて泣いたり抱っこを求めてきたりって感じになったので、まだこれから全然変わると思います!
うちもまだ1歳4ヶ月なので今後発達に問題ないかっていうのはなんとも言えないですけど!
-
ままま
コメントありがとうございます。
6ヶ月の頃同じ感じだったんですね!
わたしもこれからの成長にきたいしたいと思います😭- 9月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
6ヶ月の息子です私の息子は怪獣です
すぐ怒って叫んだりします
1日中ていいぐらい喋ったり叫んでいます
私は逆に叫ぶのが大丈夫なのかと心配しています
叫んでる子なんて見たことない🥲
ひとりで遊んでてもすぐ叫び出す
抱っこが好きなので置いたら
手足をバタバタして泣いたふりします
声出して笑うけどツボもわからず
全然笑かしてないのにて時に声出して笑います
ニコッとはずっといなくて久しぶりに
顔を見た時とかはします
あとは構っている時
寝るの下手くそで寝ぐずりはあります
また寝るのもしぶとく早く起きる
まだずり這いできないし
寝返りがえりもたまに出来るぐらい
親を求めてる感じはあんまりしません
抱っこしてくれたら遊んでくれたら
別に親じゃなくても誰でもいい感じです
人見知りはありません
私も発達面めっちゃ心配しています😭😭
まだわからないしなるようにしかならないけど毎日不安ですよね😭😭
-
退会ユーザー
逆にひとり遊びとかしててめっちゃ羨ましいと思いました🥹❤️
なんかすごいいい子そうです!!
センターとかに行くけどそういう子結構いるので心配なさそうですが😌- 9月28日
-
ままま
コメントありがとうございます。
読んだ感じ元気な普通の赤ちゃんって感じします!
抱っこ大好きでアピールしてくれるの羨ましいです☺️
きっとこれから人見知りが始まるんだと思います!
うちは1人でも大丈夫な感じが怪しいです〜- 9月29日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
友達のこどもがそんな感じですが、1才前くらいから自我に目覚めてめっちゃ自己主張ボーイになってました!
-
ままま
コメントありがとうございます。
そうなんですね!これからの成長に期待したいと思います😭✨- 9月29日
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
その後いかがですか?( ; ; )
-
ままま
この頃に比べるとだいぶ変わりました!
1人遊びが得意なのは相変わらずですが、飽きてくると構ってほしくてぐずったりするようになりました🙌
人に向かって話しかけるような声はいまだに微妙ですが、11m頃からやっと喃語が出てきました!
人見知り後追いも10m頃からはっきり出てきたように思います😊
今も発語がなかったり他のことで不安なことはありますが、この頃よりは前向きに育児できている気がします✨毎日かわいいです!
同じようなことで悩まれてますか?
成長速度にも個人差があると思います。これから徐々に成長されていくと思いますよ😊✨- 4月19日
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます〜😭お子さんだいぶ変わられたのですね!
その時その時でいろんな悩みがありますよね。。
そうなのです。永遠に一人遊びができて、寂しくて声を出したり、泣いたりっていう表現がなくて😭
過度にお腹すいたり、過度に眠たいときはギャン泣きしますけど、泣くこともほとんどなくて😭
あと喃語やクーイングもほとんどないんです😭😭声を出して笑ったりもなくてクールな娘で😭なんか寂しい気持ちです…- 4月19日
-
ままま
わかりますわかります💦
うちもずっとそんな感じでした。
周りの子と比べちゃって、大丈夫かなって不安になりますよね。
寂しくて声出したり泣いたりっていうのも、後追いが始まった頃くらいから少しある気がします🤣
それ以外でもあんまり泣かない息子でしたが、最近は自我がすごくて気に入らないことがあるとギャン泣きです...(いいんだか悪いんだか...)
喃語も声出し笑いも増えてきたのもほんと最近ですよ!
まだまだゆったりした気持ちで見守って大丈夫だと思います☺️✨- 4月21日
ままま
コメントありがとうございます。
人見知りこれから始まることに期待したいと思います🥲💪🏻