「人見知り」に関する質問 (372ページ目)





1歳10ヶ月の娘の事で相談です。 性格は場見知り、人見知りがあり、児童館などでみんなで手遊びや歌を歌いながら輪になるなどができず、逃げ出したり泣き出す時があります。 何回か行けば慣れていきます。 また、逆さバイバイをするのと、よく爪先立ちをします。 1人遊びもします…
- 人見知り
- 1歳10ヶ月
- 多動
- 児童館
- 手遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2


子供が一歳の頃から保育園に通っています。 シングルで子供は一人です👦 悩みというか、共感してくれる方いるのかな?と思って投稿します。私は人見知りでコミュ障気味?笑 で初めましての方やあまり仲良くない方との会話が苦手です。世間話も苦手で保育園のママさんが話しかけ…
- 人見知り
- 保育園
- ママ友
- 仲良し
- 小学校
- はじめてのママリ🔰
- 0



月1のプレ幼稚園に通おうか悩んでいます。 月1だとママ達と仲良くなれずに終わったりぼっちだったりしますか?私が人見知りなので一歩を踏み出せずにいます。 あと、子供がとてもヤンチャで絵本読み聞かせなどじっとしてなさそうで🙄
- 人見知り
- 絵本
- 読み聞かせ
- プレ幼稚園
- はじめてママリ🔰
- 1











支援センターや子育て広場など 最近月2~3ペースで行き始めました。 9ヶ月頃まで行ったことがないのと、 私と夫しか接する人がいないせいか 場所見知り人見知りがすごく 私が少し離れると泣き続けています😭 運営している方があやしてくれたり抱っこしてくれたり 他のママさんも声…
- 人見知り
- 子育て
- 夫
- 支援センター
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 5






自閉症、知的障害などについて 今、生後10ヶ月半になる息子がいます。毎日、子育てで本当に大変な日々を送っていますが、息子の笑顔を見ると、子育ても頑張れますが、そんな子育ての中で不安に感じることがあります。それが、この子、自閉症とか知的障害では?と感じることです。…
- 人見知り
- 離乳食
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7

