※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きょうこ
ココロ・悩み

1歳6ヶ月の子供の発達について相談。指差しをせず、落ち着きがなく癇癪も。言葉が少ないが理解はありそう。1人遊びはするがすぐ飽きる。偏食なし。要相談。

【もうすぐ1歳6ヶ月の子供 発達障害でしょうか】

もうすぐ1歳6ヶ月になる息子がいます。
最近、発達障害を疑うような気になる行動があるので、同じような経験をされた方がいらっしゃったらお話伺いたいと思い、質問させていただきます。(障害の有無関わらず)

【気になる行動】
①指差しをしない
→欲求のときは泣きながら対象のものに手を伸ばす。
絵本を読み聞かせてるときはたまに絵に向かって指差し(意味があるのかは不明)
こちらが指差した方向は見る。

②壁、フェンス、ロッカー、植木などに沿って行ったり来たりを繰り返す
→1歳5ヶ月を過ぎた頃からやり始める。顔の向きは壁側で、たまに横目になっている。本人は夢中でこの最中は話しかけても無視。5分しないうちに飽きて別のことをしてまたやるの繰り返し。

③落ち着きがない
→歩くのが楽しいのか、体育館や公園の広い場所に来ると1人でどこまでも行ってしまい、手を繋いでも振り解く。児童館や家の室内でも走り回るが、気になる絵本やオモチャを見つけると座って遊ぶ。

④発語が少ない
→意味があるのは【電車】のみ
【ママ(たまたま?)】【ンナナ(欲求のとき)】【ガー(車を見たとき)】

⑤癇癪を起こすときがある
月齢近い子供たちの集団イベントで大泣きしイベントが終わるまで30分以上泣き止まない。
それ以外は気を逸らせば泣き止むことが多い。(お菓子を与えたり、電車を見るなど)

【普段の様子】
・名前を呼んだら振り向く(何かに夢中だと無視)
・目線はよく合う
・簡単な言葉の理解はありそう
(バイバイ、パチパチ、いただきます、おつむてんてんは、「〇〇は?」と言葉で聞いたら正しくできる、お水は?と言うとコップやマグを持ってきて飲む、ハイタッチや乾杯するもわかっている)
・意思の疎通は何となくできている気はする(よく人の声には反応する、ちょうだい&はいどうぞはできる)
・大人の真似はたまにする
・オモチャは物によって正しい遊び方をする(型はめなどは得意、車は持つだけ、積み木は気分が乗れば積むが最近は投げるのがブーム)
・絵本で食べ物が出てきたら食べる真似や、空のコップを渡すと飲む真似をする
・絵本やオモチャで遊んでほしいときはこちらに向かって持ってくる
・お友達にはたまに後ろからポンポン叩いたり、オモチャをとったりするが、向こうから来ても無視が多い
・他人の顔はよく見ている
・追いかけっこ、抱っこ大好き(抱っこのときは手を広げる)
・外でママから離れると大泣きする
・偏食は今のところ無し
・コップ飲み、ストロー飲み、スプーン、フォークでの食事はできる
・クレーン現象やオモチャを並べる、タイヤを回し続けるなどの行動は今のところ無し
・身体的発達→首座り4ヶ月、寝返り4ヶ月、1人座り8ヶ月、ハイハイ9ヶ月、つかまり立ち10ヶ月、伝い歩き11ヶ月、あんよ1歳2ヶ月
・人見知り、場所見知りあり(生後7ヶ月頃〜、いったん落ち着きまた最近激しめ、慣れると全然平気)
・1人遊びはするが少し遊んで飽きる

以上、この文章だけではわかりづらいかもしれませんが、同じような経験されたり、アドバイス等ありましたら投稿いただけると幸いです。
✳︎来月1歳半健診があるのでそこで相談する予定ですがその前に質問させていただければと思いました。

コメント

みさ

全て普通かと思います!
うちの娘よりも色々できてますよ!
気にしすぎかと思います!

  • きょうこ

    きょうこ

    ご回答ありがとうございます!プロフィール拝見させていただきましたが娘さんお誕生日近いですね!!
    気にしすぎでしたかね💦
    発達ゆっくりかな?と思っていたのですが壁などを横目で行ったり来たりを始めてから色々気になってしまいました。

    • 9月25日
  • みさ

    みさ

    誕生日近いんですね😊
    娘は最近数歩歩いたところでまだ普通には歩けません!
    発語も二つくらいです!
    娘も行ったり来たりするし落ち着きないのはこの月齢では普通のことかと思いますよ!

    • 9月25日
  • きょうこ

    きょうこ

    そうなのですね!
    1歳半はそういうものなのですね、、!もう少し長い目で様子を見ようと思います!ありがとうございます!

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

①〜⑤まで同じ頃、全て当てはまりました。
それだけて発達障害とは、疑いにくいのではないでしょうか🤔

1歳半健診のとき、積み木詰めず、発語なし、指差し皆無、私のことは『バッバァ〜』😂
その後徐々にできていき、今3歳で、定型です。

みんながみんな、同じ月齢のときに全く同じ項目が全てできるとは限らないですよ😊
オモチャの使い方は、大人が正解やルール、本来の遊び方を知ってるだけで、子どもは知らないので、自由に遊ばせたらいいと思います。逆にこれはこうするんだよ、と教えると、想像力が発達しないそうです。

  • きょうこ

    きょうこ

    ご回答ありがとうございます!
    お子さんも全て当てはまっていたのですね!勝手に親近感湧いてます!(すみません)
    1歳半健診後にどんどんできるようになったのですね!
    ちなみに健診後は療育とか何か特別なことはされましたか?

    おっしゃる通り、子の成長はそれぞれですよね、、そう思いたくても検索魔になってしまい自己嫌悪なのですが🥲
    長い目で様子を見ていきたいと思います!
    オモチャの使い方は自由にやらせていいのですね!大人の真似でできるようになるかな?と無理強いさせてしまっていたかも。。
    今は本人の好きなように遊ばせたいと思います!ありがとうございます😊

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1歳半健診後、療育行ってないですよ!健診で、指摘も全く受けてないです!歩けてる子もいるし、歩けてない子もいましたし、個人差が多いにある月齢だ、と先生もわかっていらっしゃるのではないかな、と思います。
    1歳5ヶ月から保育園へ行き始め、積み木が積めることに気づいたのは、1歳8ヶ月でした。
    言葉は2歳半頃から爆発した感じです😊
    ネット検索しても、何も意味ないと、私は思っています!やってほしい、できて欲しい気持ちもわかりますが、今の目の前の姿が1歳半頃の等身大の姿ですよ!
    意思疎通は取れますか??
    出来ないでいる期間、あっという間に終わるので、言葉にならずに訴えてる姿とか、ぜひ動画におさめておかれるといいと思います😊
    オモチャは、スプーンやフォークの使い方を教えるのとは違うので、無理強いしなくてもいいと思います😊

    • 9月25日
  • きょうこ

    きょうこ

    そうだったのですね!自治体によるとは思うのですがうちもそういう理解のある先生であればな、、と思います。
    1歳半くらいって本当に色々な子がいますもんね!
    お子様の急成長嬉しいですね!そういったお話伺うと焦っても仕方ないなと思いました😅
    本当に可愛い盛りですし(親バカすみません)、不安要素のせいで今しかない姿をちゃんと見ないのはもったいないですよね。子供なりに成長しているので、まだ出来ない姿もしっかり動画におさめたいと思います!いつかこんな時期もあったな、と思えるように🙏
    意思疎通は取れてると思います!(気まぐれもありますが😅)
    たくさん励まされました🥲
    オモチャの件もありがとうございます!

    • 9月25日
  • きょうこ

    きょうこ

    こんにちは!度々すみません。
    お手隙のときに教えてください!
    お子さん、①〜⑤全て当てはまったとのことですが、②の横目で行ったり来たりの行動っていつ頃やらなくなりましたか?
    どうしてもこの行動が気になってしまって、、
    あと、言葉が出るまでの間、こちらが言うことの理解はされてましたか?(〇〇持ってきて〜でちゃんと反応するなど)
    差し支えなければ教えてください!よろしくお願いします。

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いつ頃やらなくなったか…
    すみません、ハッキリと覚えてないのですが💦
    2歳頃にはやらなくなったと思います。
    横向いて走るようになるので、危なくて、
    前見て!前見て!と言ってたのを覚えています😂
    うちは上記のことに加えて、爪先歩きする、襖などの開け閉めを永遠やってる、みたいな感じでした。
    が、私は全く疑ったことないです。
    それらをやってなくても、後々、発達障害でした。という方もいらっしゃるのて。
    必ずしも①〜⑤があるから発達障害ある、とは限らないと思います。
    そういや、イヤイヤ期になると、癇癪すごいですよ😭ほんとにこっちが泣きたいくらい。慣れてきたら、無になりましたが😂

    言葉が出るまで、こちらの言うことは理解していました。本人も、これが入らない!音がならない!とか、ん~~ん~~言いながら主張するとかありました。1歳5ヶ月から保育園行きましたが、指摘されたことも一度もなかったです。

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私でよければ、いつでも聞きますので、お気になさらず〜🙆

    • 10月2日
  • きょうこ

    きょうこ

    さっそくお返事ありがとうございます😭!!
    今まさに前見て前見て!って言ってます😅
    そうだったのですね。私は何か気になることがあるとすぐに疑ってしまうので、みつめさんのように気持ちを構られるようになりたいです😂
    イヤイヤ期、、覚悟はするつもりですが壮絶そうな、、時期がきたら耐えます、、苦笑

    主張はうちの子も結構します!(とくにご飯やおやつ笑)こちらの言うことは何となくでも理解してればまだ様子見る感じで良いのかな、、
    お子さん保育園で上手に過ごせているのですね☺️
    うちも2歳で入れる予定なので集団生活ドキドキですが今は色々なところに遊びに行って本人が楽しめるようにしていきたいと思います!

    そう言っていただけて嬉しいです🥹性格上すごく悩みやすいので安心します😭
    また色々相談させてください!ありがとうございます🙏

    • 10月2日
JIKI

発達障害の特性って1ー3歳くらいの子には良く現れると言われています。
3歳終わり頃までに気になる行動の項目が続くようでしたら気になりますが、、
今はそこまで気にしなくて良いと思いますよ。

よく言われるクレーン現象、タイヤクルクルは1歳の子にはアルアルですし、、
息子さんがしている横目で見るのも単にブームかもです!

うちの上の子は自閉症ですが、、
発語も早くて同年代の子よりしっかりしていて、自閉症の特性も全くなかったです。
しかし4歳で幼稚園に入って集団行動出来なくて発覚しました。
今では拘り強めで、人との距離感が近すぎる不思議系男子です😂笑
下の子は今の所は定型っぽいですが、本当集団入るまで分からない事もあるのでドキドキしています。。
発達障害と言っても人それぞれです。
主さんが気になるのなら、まず発語が少ないって事から療育など相談し検討しても良いかもですね!

  • JIKI

    JIKI

    ちなみに下の子!最近何でも1列に綺麗に並べるブームです💦
    これも自閉症の特性ですが、、
    1.2歳の子的にはアルアルかなぁーと思っています!

    • 9月25日
  • きょうこ

    きょうこ

    ご回答ありがとうございます!
    上のお子さんのようなタイプもあるのですね💦子によって様々なのですね。お話してくださってありがとうございます。いつもお疲れ様です。

    やはり今の段階でハッキリはわからないのですね💦たしかに発達障害の特性っぽいものもあれば、普通に意思疎通取れているようなこともあるので、、でも気にはなるので(私の性格もありますが苦笑)、1歳半健診までは様子を見て、当日色々相談してみたいと思います!アドバイス色々とありがとうございます!

    • 9月25日
  • きょうこ

    きょうこ

    返信に抜けておりました!
    下のお子さん並べるブームなのですね!一生懸命やっている姿を想像すると可愛らしいですが、少し気にはなるかもですよね💦
    1.2歳の子は色々な成長の仕方があるのですね😅あまり深く考えないようにしていきます💦

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

ザッと読んだ感じだと、普通だと思います!
色々親は心配になりますが、1歳半検診で引っかかることは無さそうです。
むしろ電車言えるの凄いですよ!

発達障がいは3歳児検診で引っ掛かる子が出てくるイメージなので、それまでにどんどん出来ることも増えてきますし、今はまだ様子見の時期だと思います☺️

  • きょうこ

    きょうこ

    返信遅くなってすみません💦
    ご回答ありがとうございます!
    1歳半検診が不安で仕方ないのですが少し安心しました💦
    電車は本当に好きでハッキリとは言えないですが何となく電車って言ってる感じですが笑
    電車のオモチャも最近車体を眺める遊び方になっています💧
    色々心配要素はありますが、おっしゃっていただいた通り、様子を見てみます。
    ありがとうございます!

    • 10月1日
はじめてのママリン🔰

わたしの意見ですが、ぜーんぜん心配ないように思います☺️どれも小さい子どもにはよく見られる行動かと!

親としては気になり出したら心配になっちゃいますよね。
その気持ちはとっても理解します。
でも心配しすぎてネガティブな目線で子どもと接するよりにも、この時期はとくに出来ることに目を向けても良いのでは?

まだ生まれて数年です。
赤ちゃんの頃はなーんにもできなかった子が、歩けるようになった事、好き嫌いが出てきた事、自分の要望を伝えようとする事、すごいと思いませんか?わたしはいつもすべてに感動してしまいます。

発達に関しての心配は頭の片隅に知識として置いておいて、今はまだ心配するよりも子どものひとつひとつの出来たを一緒に喜んであげてほしいです☺️

  • きょうこ

    きょうこ

    ご回答ありがとうございます!
    小さい子供によく見られるんですね、、とくに②の横目で行ったり来たりが気になっていたのですが💦
    たしかに出来ることも少しずつ増えてきているのでそういったところに目を向けるようにしたいと思います。
    赤ちゃんの頃からの成長、改めて感動しますね!気になるところばかり目を向けていてついネガティブになってしまっていました。
    おっしゃっていただいた通り、発達の知識も頭の片隅に入れつつ、子供と楽しく向き合うように頑張りたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 10月1日
はじめてのママリ

全然普通だと思います!
保育士していますが1歳児クラスの子は本当に差がすごいです。3語分話してる早い子、まだ何も話せない子、歩けない子、ジャンプまでできる子、、、今は気にせず可愛い時期を堪能できるといいです!こんなこと言いながら私もその頃不安で仕方なかったですが😂!でも上記を見る限り全く心配ないと思いました♡

  • きょうこ

    きょうこ

    ご回答ありがとうございます!
    1歳児ってそんなに差があるんですね、、!保育園もこれからなので全然知らず😅
    心配ないとおっしゃっていただけて少し安心しました!
    ちなみにこの投稿後、目線が合いづらいときがあるなと感じました。(こちらが子供のことを下から覗いたときや、はいどうぞしてもらうときにこちらの目を見ないなど)
    1歳児だと上記のような目線の合いづらさはあるのでしょうか?可愛い時期を堪能したいけどまた不安要素が出てきてしまい、、
    お手隙の時に教えてくださると助かります🙏

    • 10月5日