女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
3ヶ月息子の人見知りについて あと数日で3ヶ月になる息子がいます。 わたしと夫以外の人に抱っこされると泣くようになってしまいました。 以前はもちろんそんなことはなく、義父母、実父母ともに抱っこしてあやすと笑ったりする子でした。 しかしここ数日、義父母アウト、実父母…
児童館や、支援センターって行かれてますか? 私は海外在住で 現地語も子どもレベル 人見知り 現地では高齢出産が大半 自分は20代前半 娘は人見知り場所見知りあり 感染症もらう確率 外の空気良くない 外出は最低限 支援センターのおもちゃなどのお手入れ状態が良いか悪いか っ…
息子を見て 出先で よく"おとなしいね"と言われます。お子さんはどうですか? 比べる対象がいなく あまりわかりません。人見知り?まではいかないけど 他人を少し警戒するので 他人様と目があうと動きが止まったりするから、そう見えるのかなー?。。 動きが激しい!とか、ヤンチ…
娘は、色んな物が気になり保育園では、あっちで遊んだりこっちで遊んだりするようです。 でも、それって2歳なりたてだと仕方がなくないですか? 入園した時からその事を面談する度に言われます… 自分も保育士なので、そんなに先生に言われるとなにか障害でもありそうで、気になる…
この月齢で、場所見知り、人見知りすることって ありますかね?? 今日も実母に抱っこしてもらった瞬間から ギャン泣きで ずっと泣き止まず、私が抱っこしたら ニコニコ笑ってました😂😂😂
娘は1歳の頃までは人見知りがあり1歳半には 人が変わったように人見知りがなくなりました。 その頃から会った人(大人のみ)にバイバイするのがブームになり 今現在もやってます笑 ときどきハイタッチもやるんですけど なんか人との距離感というか警戒心がなさすぎて 怖いな〜…
もうすぐ4ヶ月になる息子がいます。 最近、私の父の顔を見ると凄い勢いで泣いてしまいます💦 今まではそんな事なかったんですが、ここ最近急に顔を見ると泣きじゃくってしまって(;ω;) 父も孫のために一生懸命あやしたりしてるんですがダメで😅とてもショックを受けているんですが…
生後⑥ヶ月で保育園に通わせますが、すごく人見知りで他の人に抱っこや話しかけられると泣きます。保育園が始まったら大丈夫でしょうか。心配で。同じような方、実際どうだったかなど知りたいです。
イベントない時にねんねの時期に子どもと2人で支援センター行かれる方いますか? 私自身人見知りで億劫ですがでも誰かと話したいし家から出たいです ですが、見学で行った時にみんな歩いてる子ばかりでねんねの赤ちゃんはいませんでした 行って子どもと2人で孤立するのもちょっと…
1歳6ヶ月の息子は同じくらいの歳の子がいると近づいて行き、その子の顔を触ったり顔をすごく近づけてみたりします😭 知らない大人の人にも近づいていき膝に手を置いて顔を覗き込んだり、店員さんの所に行って仕事を見ていたりと人見知りしていたのが嘘のようです! 大人の方は可…
息子の3歳検診に行って自信を無くしました。 もともと人見知り場所見知りがひどいのですが、案の定、問診中は私にしがみつき保健師さんの質問は聞こえないふり。 歯科検診も歯を食いしばって暴れて抵抗。 身長体重測定・内診も全力拒否。 疲れました(^_^;) 歯科検診では虫歯は無…
生後6ヶ月くらいのママさん✨ 支援センターなど行ってますかー?😊 私は病気もらうのが怖いという言い訳で、本当は私が人見知りで行ったことがありません😅 お散歩(外出)も3日に1回とかで引きこもってます💦 ママリ見てると皆さん外出されてるので、こんなズボラママは私だけかなぁと…
そんなに仲良くない人から遊びたいと言われたら遊びますか? 高校の同級生で少し話すくらいで、プライベートで遊んだことないのですが、私が子ども産んでからいきなり遊びたいや会いたい?のようなLINEが来ました。 正直そんなに繋がりもあったわけじゃないし、話す話題もないし…
年長に進級するタイミングで転園するか、今の保育園を卒園まで通って小学校から知らない子ばかりの環境になるか、どちらがいいのか悩んでます。 離婚のため実家に引っ越します。今の家と実家は隣の市で車で20分ほどなので、実家から今の保育園へは通おうと思えば通えます。でも…
来月福岡市城南区に引っ越します(^ ^) まだ物件探し中ですが長尾の辺りです。 3歳になったばかりの男の子がいます(^ ^) 買い物はどこが便利ですか? 安いスーパーとか知りたいです(o^^o) また、児童館や子育てサークルに行かれてる方がいたら情報が知りたいです。 人見知りなの…
子どもとの電車移動について、ご意見聞かせてください。 今度12/26と1/10に一歳の子どもを連れて新幹線に乗ります。 行きの様子にもよるのですが、1/10の帰りは場合にやよってはグリーン車にしたいと考えています。 子連れでグリーン車を利用することをどう思われますか? 今…
うちの子、エレベーターなどで乗り合わせた大人と目が合うと必ずどこかを指差してアッ!とその人の顔を見ながら喋りかける(?)ようなことをするんですが、、 誰にでも喋りかけるような子になるのかな、と思ってしまいます💦 同じようなお子さんいませんか? 人見知りは時と場…
息子は間もなく一歳2ヶ月になりますが、この二、三日で、ハイハイよりヨチヨチ歩きが増えてきました。メキメキ成長してきて嬉しいのですが、並行して、人見知りがほぼ無くとても、にこやかだったのに、ママ、アンマンマン、ニャーニャ、程度の言葉を話しはじめたあたりから、食事…
少し悩んでいます。 8ヶ月ごろから始まった人見知りが最近だんだんと落ち着いてきたのですが 今日仲のいい2家族とご飯に行きました。ちなみに子どもは息子だけです。 みんなでご飯に行く事はたまーにあるのですが 絶対に泣きます。ほかの集まりに行って泣き叫ぶことはほぼありま…
人見知りって いつからしましたか?🙋♀️ 旦那の親が 1ヶ月に1回会いにくるんですが 人見知りしますかね?笑
保育園の事についていくつかお聞きしたいです 4月の11ヶ月から預ける予定です!人見知りの激しい子で知らない人の顔を見ては泣きます笑 人見知りがなく誰でもOKな子だったら預けるのも安心なんですが、みなさん同じだとは思いますが本当に慣れてくれるのか心配です😭 ☆離乳食も食…
赤ちゃんをつれてハワイに行きたいのですが、アクティビティをしてる間 託児所に預けたいと考えてます。 何ヶ月、何歳だと人見知りせず 親が近くにいなくても泣かないですか
信じられなーい!!! 聞いてください!! 電車で7ヶ月の娘を抱っこして座っていたら、年配の方が「おいでおいで」と抱っこさせろアピールをしてきて、「人見知りするんで泣いちゃうと思います〜」とやんわり断っているのにしつこく言ってくるので、仕方なく抱っこさせました。 …
1歳6ヶ月で、もうすぐ1歳半健診があります。うちの子は、人見知り、場所見知りが激しく、病院もいつも泣くので、健診も絶対ギャン泣きだと思うと行くのが憂鬱です😞 歯科健診もあるそうですが、普段から歯磨き大嫌いなので、これも当然泣き叫ぶのが目に浮かびます。落ち着きもない…
最近、体力がついてきて娘が外遊びしないと夜遅くまで起きてることが多くなりました。そのため、できるだけ外出するように。 今まで外出といえば、近くの公園や支援センターばかりでしたが勇気を出してショッピングモールに。 車がないので、チャリ移動になりますが片道30分以上…
生後7ヶ月の息子がいます 最近夜泣きがひどくて、1時間くらいで起きます おっぱいを咥えてすんなり寝てくれることもあれば 抱っこでないとダメな時もあります 日中は本当に可愛いのですが、 旦那は月に数日しか休みがなく 実家も遠いため完璧にワンオペです 家事をして(最低限…
地域の交流と親子のふれあいができる集まりがあるのですが、未だに行ったことがありません。 最近8ヶ月健診があったためたくさんの親子を見ましたが、すでに交流のある人たちで固まって和気あいあいと話ししている人が多く、参加していない自分は端っこで同じように参加していな…
全ての質問の中で人気のランキング
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【香川県高松市 不審者?謎の人を見かけました】 先日小学生達が信号待ちをしている交差点で全…
大分市松岡にコストコ出来るってほんとですか??🙄
朝顔の種を植えるので500mlのペットボトルに油性ペンで名前を書いて持たせてくださいとお知らせ…