
年長で転園するか、保育園を卒園まで通うか悩んでいます。実家に引っ越し、小学校は実家の近くになるため、保育園を卒園まで通うと小学校では知らない子ばかりになります。どちらがいいでしょうか?
年長に進級するタイミングで転園するか、今の保育園を卒園まで通って小学校から知らない子ばかりの環境になるか、どちらがいいのか悩んでます。
離婚のため実家に引っ越します。今の家と実家は隣の市で車で20分ほどなので、実家から今の保育園へは通おうと思えば通えます。でも小学校は実家の近くの小学校へ行くことになるので、今の保育園を卒園まで通うと小学校では知らない子ばかりに。
でも年長での転園も不安です。
子どもは人見知りで照れ屋なので馴染めるか不安ですし、離婚プラス転園って かなりストレス与えてしまうと思うし…でも小学校から知らない子ばかりっていうのも それはそれで不安です。アドバイスお願いします。
- ゆん(11歳)
コメント

みのちー
私なら小学校入学のタイミングにします‼️
私自身、7月に離婚して小学生二人を転校させてしまいましたが田舎の人数少ない小学校なのでなかなか息子は馴染めないようです。
元々大人しめのマイペース君なので、登校拒否とかはしていませんが…。
小学校は色んな幼稚園や保育園から一つの小学校に入学すると思うので、あと一年ちょっと送り迎え大変でも頑張りますかね☺

ちいちゃん
うちも家のある校区と保育園がある校区違いますよ~!
別でも気にしてませんし、うちは同じ市内なので中学校の部活や高校でまた一緒になるさぁー程度です!私自身もそういうのが多かったので!
友達たくさんになるじゃん!くらいでいいと思いますよ~
-
ゆん
そうですよね😭
とにかく子どものことが一番なので、もう一度子どもと話してみます😭- 12月19日

たむた
うちの保育園は、結構色んな学区から集まっていて、卒園したら逆にバラバラになりそうです
職場の近くで保育園を探したとか、通園中に引っ越ししたけど保育園を変えれなかったとか、色んな理由があられますが…
そういったこともあるかもしれませんよ
-
ゆん
そういう場所もあるんですね!
小学校から新しい環境の方がいいのかな😭
もう一度よく考えてみます!- 12月19日

ゆっち
わたしも離婚して実家に戻る時
年長の息子のことで悩みましたが
元々通ってた保育園が元旦那と住んでたアパートから
近かったのもあって、(養育費なしなので会わせる都合なし)
バッタリ会うのも避けたくて転園させましたが
結果正解でした🙆✨
新しい友達も出来、先日就学前検診が
ありましたが同じ保育園から同じ小学校に
行くお友達とも楽しくお勉強が出来たみたいです!
-
ゆん
お話聞けて嬉しいです😭
お子さんは人見知りとかなかったですか?
うちの息子は人見知りで恥ずかしがりやところがあるので、転園したとすれば馴染めるかが本当に心配で😭💦- 12月19日
-
ゆっち
人見知りもあったし
やっぱり元のお友達と離れたくない、、、
って泣いた日もありましたが
新しい園の子達が息子が来ることを
とても楽しみにしてくれていて、
皆、すごくいい子で、新しく加わる息子に
興味津々だったりしたのですぐに
打ち解けられていたみたいです!
元の保育園と違い少人数で小さくはありますが
先生もいい人達が多いので転園させて良かったと思いました( ˆ ˆ )- 12月19日
ゆん
ありがとうございます!
私も できれば今の保育園を卒園させてあげたいです😭
子どもとも もう一度よく話してみます😊