
コメント

おぽめ◡̈⃝
泣いてる子がほとんどでしたよ!
向こうの人たちも慣れてるので
大丈夫だと思います🤩

さおるん
フッ素加工してもらえるのですが、その部屋はカオスな空間でした💧
全員泣いていて、母親と保健師で子供を押さえつけてましたから…
10人くらいの子供が全員ガンガン泣いていて…
-
ゆき
コメントありがとうございます😌
カオス…😱笑 やっぱり歯は苦手な子が多いんですかね⁉️うちの子もガンガン泣いて暴れるので押さえつけられるのが目に浮かびます😅でもみなさんそうなら安心しました!- 12月19日

ままり
うちは、病院に行くともう仰けぞってギャン泣きするようになってしまい、
うちの地域は一歳半検診は病院でしかやってないので、相談したら、2歳の誕生日まで大丈夫だから今じゃなくてもいいよと言ってくれました。
泣いて暴れてたらまともに検診できなくて行く意味ないとおもうので、うたまはもうすこし先にいきます!
-
ゆき
コメントありがとうございます😌うちの子も病院行くとそうです‼️
maさんの地域は病院でなんですね!2歳まで待ってくれるのいいですね…うちもちょっと落ち着いた頃にやりたいです😭- 12月19日
-
ままり
2歳まで待ってくれないですか?
うちの地域は2歳の誕生日まで一歳半検診できるみたいです。
あと、検診内容も一歳半すぐには難しい内容が多いから、やり直しになるより少し先のがいいかもねと言われましたよ😊- 12月19日
-
ゆき
うちの地域が病院ではなく集団で受ける検診なので…2歳まで待ってくれるか分かりません💦たしかにやり直しになるより少し先にした方がいいですよね‼️一度問い合わせてみます😊
- 12月20日

ららら
ママの憂鬱な気持ち
めちゃめちゃ
分かります‼️
うちも場所見知り
激しくて
健診なんて
もはや、健診になってないです😭💦
ギャンギャン泣きで
本当に病院も健診も
いっっつも憂鬱です!
そして
いっっつも泣きそうなります。笑
-
ゆき
コメントありがとうございます😌
分かってくださる方がいて嬉しいです😭
子どもが病院が怖いのは分かるんですが…診察室に入った瞬間泣き、聴診なんか絶対できてないと思ってます😅笑 こっちが泣きたくなりますよね😭でも健診行かなければ…勇気を出して行ってきます‼️- 12月19日

ゆきみだいふく
全く同じです😭そして私も憂鬱です😭
でもきっと同じような方たくさんいると思います😊!
-
ゆき
コメントありがとうございます😌
何人か同じ方がいらっしゃって安心しました😭憂鬱ですが…お互い健診頑張りましょう‼️‼️- 12月19日

退会ユーザー
泣いている子&うろちょろしてる子ばっかりでしたよ!!
歯科検診は全員の子が泣いてましたよ♡
なので全然大丈夫でした🙆♀️
-
退会ユーザー
うちも極度の人見知りと場所見知りで、ママ友とも遊べないぐらいなのですが、全然大丈夫でしたよ♡
- 12月19日
-
ゆき
コメントありがとうございます😌
そうなんですね‼️実際の状況が分かるとホッとします!
やっぱり歯科はみんな苦手なんですかね💦うちは身体測定の時点できっと泣きますが😭でも、マーマレードさんのお子さんも人見知りや場所見知りでも大丈夫だったと見て、勇気もてました‼️頑張ります😊- 12月19日

毎日が分刻み
昨日、健診でした
うちのこはそんなに人見知り、場所見知りもしないのですが、
ほとんどのこが泣いているし、うちも泣きました
そして歯科検診はギャン泣きです
二時間くらいで終わりましたが
母も子もくたびれました〰️
早めに行くと受付も早いのでわりとスムーズにいくかも??
がんばってください✊
-
ゆき
コメントありがとうございます😌
昨日健診だったんですね‼️お疲れ様です💦そして、タイムリーに状況を教えていただけて、また安心しました✨やっぱり泣いている子がほとんどなんですね…そしてつられ泣きしちゃいますよね。。
早めに行ってなるべくスムーズに終わるようにします‼️ありがとうございます😊- 12月20日
ゆき
コメントありがとうございます😌
泣いている子が多いですか⁉️それを聞いてホッとします…病院だといつもうちの子しか泣いてない気がして😅
向こうの方も慣れてますよね!行く勇気がもてました!笑