女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後1ヶ月半を過ぎた息子の育児をしています😌 近所に同じくらいの子どもがいる人がいなくて、もともと友だちが少ない私は、友だちにも同じくらいの子育てをしている人がいません。 同じ月齢の人と育児の話や悩みなど話したいですが、近くにもいない友だちもいない場合は、どう…
下の子が人見知り、場所見知りが始まったかも。です 外出や義母の家にいくと抱っこ紐しててもグズグズすることがあり、おしゃぶりでなんとか凌いでいます。。 義母とは、近所で月一か、月2回はあっていてますが、昨日はうちの家でもギャン泣きでした。。しばらくして泣き止んでご…
お世話になります。娘は今10ヶ月です! 1人目妊娠までに時間がかかったのでなかなかできないのを想定して2人目をそろそろ考えています。先日一人で病院へ行き、次は娘も連れていくことになりそうです。 そこで赤ちゃんや上の子と一緒に婦人科行ったことのあるかた、内診するとき…
11月から幼児教室に通います。 毎週土曜の午前で通う予定なのですが 教室から土曜の14時頃のクラスが出来たのでどうですか。と案内が、、 まだ1人しかいないようで息子も入ると2人 もう1人の子も男の子ということですし、 2人ならじっくり見てもらえるし人見知りの息子にはいい…
昨日戌の日のお参りに行ってきました。そのことを後から知った義母が自分も行きたかったみたいで、なんで誘ってくれなかったのって怒ってるみたいです。 安産祈願って義母達と行くものなのですか? 子どもに関わる全てに首を突っ込みたがる義母と義祖母… これが普通なのかなって…
何十棟も建っている建て売りへ 昨日引越しました 楽しみだったはずなのに… 色々役?というのか… 区画が決まっていて班長とかあると 知りこの先不安です😭💦 ご近所さんともうまくいくかな… 同じ並びがみんな同級生…。 前のアパートでも次第に仲良くなれたし 大丈夫だよな。。 …
息子くん生後3ヶ月なったその日から 寝ぐずりの泣き方が凄まじくなり 更にママじゃないと泣き止まなくなりました🙄💫 成長の証だしキュンとするし可愛いですが ママじゃないとダメなのは少し困る😂w 家事してる間はじじばばが見てくれてるのですが どっちもギャン泣きでショック受け…
ご意見よろしくお願いします。 最近は、育児にも慣れて楽しくなってきました。 ですが、ストレス発散ができず困っています。 主人は朝早く出て夜遅く帰ってくるので基本的に平日はワンオペ育児みたいなかんじです。 休みの日は育児にも協力してくれて助かっています。 いつもは…
む゛ーーーーーーーーーー! 気持ちの切り替えが😭 ホルモンですかね... 義実家に行った日は、寝るまで言われたことを何度も思い出し、モヤモヤイライラしてしまいます。 ペコペコ疲れる。 今日のラインナップはこちら⤵️ ・育児しながら仕事は当たり前よ。 ・泣いてるのはあなた…
現在2歳9ヶ月の息子がいます。 普段から泣くこともほとんどなく、 大人しく1人で遊んだりわがまま言うことも あまりなく、おとなしい方ですが 2歳になったくらいから、 人見知りがものすごく激しく 人がたくさんいるショッピングモールや 公園など全然大丈夫で同い年くらいの子と…
児童館や支援センター公園など、ほかの子やママが集まる場所が苦手です😣私はすごく人見知りで、話し下手で会話するのがとても苦手です、、娘はほかの子に興味を持って近づいていくのですが、そうするとその子のママとも少なからずお話する事になるので、そういうのが苦手です。ほ…
皆さん、児童センターなどは週に何回連れて行っていますか? 11ヶ月の娘は今、人見知りMAXで、一時保育や人の多い所に行った日は疲れてしまうのか、離乳食の食べが悪くなってしまいます。 +児童センターが近くはないので、週に1回、1~2時間くらい連れていく感じです。 なので…
明日は幼稚園の保護者会に初めて出席します。はじめての子どもなので、保護者会というものも初めてでとても緊張しています。 子どもたちが一歳くらいまでは、産院で知り合ったママ友さんと月1くらいで会ったりしていましたが、みな保育園に通わせて働きはじめたので、もともと人…
幼稚園と保育園。幼稚園の願書提出日が迫りギリギリで悩んでしまっております。 私が仕事を始めた同時期に腱鞘炎5年目と思っていたら手根管症候群と肘部管症候群、今は甲状腺低下とリウマチの可能性も出てきてしまい検査中になってしまいました。 娘は言葉遅れで市の児童デイサ…
3ヶ月の息子と初めて飛行機で帰省してきました。飛行機の中ではおりこうさんで、ニコニコしていましたが、、 実家に着いてから、ギャン泣きです😭 私の母が抱っこしても、今まで聞いたことがないくらいの凄いギャン泣きをします。 私が抱っこすると、しばらくしたら落ち着くので…
4ヶ月になってから娘ちゃん夜泣きはしないですが、日中よく泣く事が増えました。 場所見知り?人見知り?が始まったのかな?! 今まで車に乗ってても大人しくしてたのに、急に泣き出したり… 周りがよく見えるようになってきたからですかね😭?! 泣き止むのも母である私が抱っ…
もうすぐ4ヶ月になる娘を育てています。 主人がしばらく仕事で忙しいので、実家に帰ってきているのですが、私と私の母以外の人が抱っこすると泣いてしまいます。泣いている時に抱くと、ギャン泣きに変わります😓 抱っこではなく、声をかけたり触ったりするだけならば、ニコニコ…
くぅ〜〜〜〜 散歩がてら、夕方何時に買い物行こうかなあと考えていたら、祖父母が来るらしい😇 4時間後😇急すぎる😇当日はやめろ😇 いくら実家に住まわせてもらってるからって、拒否権ないのはつらい😇 全部、私の母経由😇私に連絡しろ😇 返ってこないからって、それが答えなんだよな…
怪我して入院した数日の間、夫と母に子どものお世話お願いしてたのですが今日会ったら人見知りみたいに泣かれました、、母をママかのように思ってる反応で、、ショックすぎて泣けてきます。毎日ワンオペで頑張ってきたのにこんなもんなんだな。。
6ヶ月半になる娘ですが、人見知りが若干…後追いがない!と言ってもいいくらい薄いです😭私がキッチンにいるとついてきてたと思ってたのですが、途中でコンセントやスリッパを見つけるとそっちに行ってしまう…キッチンにも私を探しにくるというより、遊びに来てる感じです😭キッチン…
愚痴です!長いです! 1歳9か月の息子がいます。生後5か月頃から人見知りが始まり、私以外の人が抱っこするとギャン泣きしてました。最近やっと人見知りはマシになってきましたが、相変わらず泣き虫で、後追いがすごいです。 朝起きた瞬間から泣きながらママ〜!日中も暇さえあれ…
遊びに行って余計にイライラすることありませんか? イヤイヤ期人見知り真っ盛り。 何度も会ってるママ友&誕生日全く同じの男の子。 産後すぐから今まで2ヶ月に1度位のペースで会ってます。 なのにここでも人見知り。 家にいる時よりもとにかくずーーーーっと抱っこ抱っこ抱っこ…
義父の命日で、義母、義弟とうちの家族と外食したとき…。 ちゃんこ鍋食べてて、最後雑炊のご飯がきた。 旦那の前に置かれ、隣の私は下の子で手がふさがっていた。 旦那 「お母さんやって!」 は?マザコンかよ! ご飯鍋に入れるだけじゃん! 義母もさっと飛んでくる。 明日…
2ヶ月の時は誰が抱っこしても ニコニコ、喋ってくれたり寝てくれたのに 3ヶ月になった今 最近誰が抱っこしても急にギャン泣き 話しかけてもギャン泣き。 自分が抱っこしたり話しかけると泣き止む。 たまに実家に帰るくらいですが、 じぃじ、ばぁば、兄弟が構っていっても ギャン…
はぁ美容院に行きたい。 歯医者に定期健診行きたい。 下の子1歳人見知りに旦那にも抱っこは拒否もちろんお風呂も拒否~。ママっ子なのは嬉しいけどね。。 旦那は預かるのは無理という。 カット行きたい 白髪染めたい(涙)自宅でカラーしようとかったけど、なかなか出来ず自分の…
出産してから今日までほぼ離れることなく娘と生活してきたため私の姿が見えなくなるだけで泣いてしまうようになりました💦旦那も仕事で朝早く夜も娘が寝てから帰宅で日曜しか娘に会わないような生活なので旦那と2人きりも大泣きします( ; ; )私がいれば人見知りもなくどこでも…
義実家について 気分を害される方がいたらすいません。 吐き出させてください。 元々同居でしたが、義実家から徒歩1分のところにいろんな理由があり、新居を建てて半年以上が経ちました。 義母からの干渉が嫌で、なるべく関わらないように生活しています。 ですが、旦那の親なの…
人見知り、後追いはいつからしますか? いま7ヶ月で私やダンナが近くにいないと泣くことが多いのですが他の人に抱っこされても泣きません。 ずり這いはするのですが後追いしません。
もうすぐ生後6ヶ月の子どもと、母親の私が入院しているため1ヶ月近く離れており会えていません。 愛着形成は6から8ヶ月で行われると聞きますが、長期間関われていないと、赤ちゃんは母親のことを忘れてしまったり、その間お世話してくれている人を母親だと愛着を形成してしまうの…
全ての質問の中で人気のランキング
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【香川県高松市 不審者?謎の人を見かけました】 先日小学生達が信号待ちをしている交差点で全…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
朝顔の種を植えるので500mlのペットボトルに油性ペンで名前を書いて持たせてくださいとお知らせ…