
コメント

hana
人見知りっぽいですけど早いですね!
息子の時は3ヶ月はまだ
誰でも良かった気がします!
6ヶ月入ったあたりから息子は人見知りしました。
ママぢゃないと泣き止みません

ママリ
娘も3ヶ月から人見知り始まりました!
私以外顔を見ただけでギャン泣きでしたよ〜!
大体は今くらいから人見知りが始まるみたいですが3ヶ月の時より断然落ち着いてきてます。
-
ゆー
人見知りってこんな早いんですね💦
1歳くらいからと思っていたので体調悪いのかなー❓って心配してました。人見知りがこの時期から始まると人見知りがマシになったり終わるの早そうですかー❓💦ずっとこんな状態だと大変です笑
旦那も毎日帰ってこれる仕事ではないので、次冬に帰ってきたら人見知りでギャン泣きだったらどうしよう?とか冬には飛行機に乗って旦那の実家にも行かないといけないのに💦飛行機が不安です。- 10月21日
-
ママリ
娘もみんなから早すぎない?って言われてました。笑
3ヶ月の時は家に誰かがきたらぎゃーっ!触られてぎゃー!抱っこされるともう手がつけられませんでした。
今もいきなり抱っこはまだ駄目ですが少し離れたところからあやしてしばらくしてから抱っこやタッチするとニコニコしたままでいてくれるのでかなりマシにはなってます。
預けたりも出来ないのでほんと大変ですよね💦
うちも単身赴任なので人見知りされてギャン泣きしてました。笑
今はベビーカーに乗せたり抱っこ紐してる時に可愛いねと話しかけられると笑い返せるくらいにはなってるのでゆーさんのお子さんもお正月くらいには人見知りがマシになってくれてたらいいですね💦- 10月21日

🐬
早い子は3ヶ月とかで人見知りするみたいですよ🙋
私の子は人見知りまでは行かないですが、いつもと違うというのは理解してるようで私と実母以外が抱っこすると一切笑いません(笑)
普段は周りをキョロキョロ見て楽しんでますが、誰だ!?と言わんばかりに硬直して相手の顔を凝視してます(笑)
-
ゆー
それです!それです!誰?!って感じで苦笑いしたかと思うと硬直しながらジーって見ておばあちゃんが◯◯ちゃーんって話しかけたり抱っこしようものならギャン泣き!ママ以外受け付けない状態です💦。旦那帰ってきたら大丈夫かなー?って思います笑
旦那は率先して抱っこに遊びにオムツ変えにミルク作ってあげてくれるんですけど、2〜3ヶ月仕事で全く家に帰ってこれないので間が空くので人見知りの時期に帰宅したら心配です。- 10月21日
-
🐬
そうなんですね😭
やっぱりそのへんはお子さん次第かもですね🤔
ずっと一緒にいてもママだけしか受け付けない時期がある子もいますし、人見知りし出したかと思えば案外大丈夫だったり・・・
でもご主人が帰ってくる頃にはそれなりに顔の区別ができると思うので、人見知りする可能性は大いにあるかと😧💦- 10月21日
-
ゆー
つい最近まで旦那は休暇で毎日赤ちゃんと一緒にいてて、赤ちゃんといてる時間が自分より旦那の方が長かったぐらいなので次の休暇で人見知りだと旦那が寂しい思いしないかなー?って赤ちゃんの事可愛いくて可愛いくて仕方ないみたいで😂
人見知りが今始まってしまって毎日大変ですね💦抱っこ抱っこで、下ろすと常にママ探してます💦- 10月21日
-
🐬
私は諸事情でまだ里帰り中です!
今週末から自宅に戻り一緒に生活する予定ですが、月に1回ほどしか会ってないので心配してます(笑)
毎日写真や動画を送ってますが主人も娘が可愛いくて仕方ないようで、可愛い可愛い早く一緒に住みたいってずっと言ってます😂💦
その分人見知りされるとショックだと思いますね😢
でもそれも成長の証だと思って我慢してもらいましょう!!笑
めげずに相手してればいずれパパっ子になってくれると思いますし😘
うちの子も抱っこして笑顔→置くと泣くをよく繰り返してます(笑)
機嫌がいいと近くにいれば、おもちゃで遊んでたまにこっちを見て喋ったり笑ったりでまたおもちゃって感じです🙋
でも姿が見えなくなると泣きますし、顔を見せると満面の笑みでじたばたして全身で嬉しさを表現します😂笑- 10月21日

ゆー
早く住みたいでしょうね😊
しばらくは大変ですけど24時間泣きっぱなしじゃないしなんとかなりますね😂飛行機泣かずに乗ってくれるのか不安ですけど💦
成長してきてる証ですよね😊
ゆー
今は自分でないと泣き止まないです。
それに誰かが話しかけてくる時は
少し笑いますが、ギュッと服や腕を掴んだまんま笑ったと思ったら急に泣いてきます。ママここにいるよー♫って言うと泣き止みます。やっぱ人見知りですかね?2ヶ月経つか経たないかぐらいから首もほぼ座っていました。