
娘が私に依存しすぎて泣く。保育園に預けるべきか悩んでいます。同じ経験の方いますか?成長についての意見を聞きたいです。
出産してから今日までほぼ離れることなく娘と生活してきたため私の姿が見えなくなるだけで泣いてしまうようになりました💦旦那も仕事で朝早く夜も娘が寝てから帰宅で日曜しか娘に会わないような生活なので旦那と2人きりも大泣きします( ; ; )私がいれば人見知りもなくどこでも遊んでくれるのですが😭 保育園は入れる予定がなかったのですが、こんな娘をみて預けて私と離れた生活も慣らした方がいいのかなとか色々考えてます💦 同じような方いますか??また、同じような感じだったけど成長するにつれてなくなったよとか意見あったら教えて欲しいです!
- ぴよぴよ(5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのままり
うちの下の子も現在進行形でそうです😭
うちは4月入園で保育園申し込もうと思ってます😢寂しいですけど😭😭

りお
保育園じゃなくても一時保育利用してみては?
うちの子はそのおかげでかなりお友達と遊べるようになりましたよー(^^)
ぴよぴよ
コメントありがとうございます(^^)!
下のお子さんはおいくつなんですか??💡
保育園入れる理由はママのいない環境にも慣らすためですか??(´•ω•`)
はじめてのままり
まだ10ヶ月です😂
保育園入れるなら早いうちがいいと言われたので
4月入園で入れるつもりです😣
うちも旦那と子供は基本会わないし
家にいても私もが下の子
旦那は上の子 を主にみるので
パパだけどパパと認識してない気がします( ・ᴗ・̥̥̥ )💦
かといって旦那が下みてても泣いちゃうので
どうしようもできないです😭