
コメント

退会ユーザー
私も何区画もある家へ引っ越しを検討しています!!
そんなのがあるのですか…😂😂
私も人見知りで心配です。。
頑張ってくださいね😂😂😂

退会ユーザー
うちも班長とかあります!しかも、夫の実家だった所にきたので…周りはみんな仲良いし…で…
更に私の親世代からそれ以上の方ばかりで…掃除の集まりとか気まずくていつも夫にいってもらってます…笑
みんな一気に越してくるなら、皆さん同じような感じかもですよ!
-
にゃこまま
私より辛い状況てすね😭💦
うちの実家が近くなのですが
聞く感じ実家のほうが楽そうです😑
旦那に行って貰いたいですが
日曜以外お仕事だし
日曜も仕事のこともあるので
頼れなそうです😨
お互い頑張りましょ😣- 10月22日
-
退会ユーザー
しかも左右隣いがいはみんな多分わたしのことしりません!笑 来年班長で今から憂鬱です、、
場所によって違うんですね!
そうなんですね💦
夫が仕事のときは掃除とかはいかないです。子どもみてくれるひといないので…笑- 10月22日
-
退会ユーザー
横からすみません💦
班長とはなにをするのですか??😭- 10月22日
-
退会ユーザー
いえいえ💦
私も今回初めてなので、詳しくは分からないのですが、集金したり、回覧板回すのが1番だったり、近くの公園でお祭りがあるので、それの話し合いや準備みたいなので、3日間連続集まりに行かないといけなかったり…準備、当日、片付けみたいな…
他にもあるかもですが、まだよくわかっていません💦- 10月22日

knrhkr
大丈夫ですよ。
班長?組長とかですかね?
それとも学校のですか?
すると近所の事も子供の事も覚えられますよー。
小さい子いると大変ですが。。
私は田舎?みたいなとこに2年近く前に越してきましたが田舎は田舎で役がいっぱいです。。
そして小学校、中学校も。。
同級生いっぱいも大変ですが防犯面を考えると同級生は多い方がいいですよ。
うちは同級生が班にいなくて金曜日だけは途中まで迎えに行かないと1人になってしまいます。
大変ですがいい方向に考えましょう!
にゃこまま
ゴミ当番とかもあるみたいで…。
ありがとうございます😭