「アデノウイルス」に関する質問 (357ページ目)






娘が月曜日から37.3~38.2℃を行き来していて病院に掛かって薬もらって飲んでるんですがずっと微熱が治りません… 昨日も受診してアデノウイルス陰性だったし尿検査も異常なし… このまま様子見ていいんでしょうか…(。´Д⊂)?
- アデノウイルス
- 病院
- 熱
- 陰性
- 3𝕂𝕀𝔻𝕊mama
- 1


1歳1ヶ月の男の子の寝かしつけ、これでいいのか悩んでいます。日中は保育園に行き、しっかり疲れて帰ってくるのですが、ご飯食べて、お風呂はいって、寝室に行ってさあ寝よう、としても、なかなか寝てくれません。2ヶ月ほど前には、私の膝枕で寝てくれていたのですが、先月、アデ…
- アデノウイルス
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- ちゅこはは
- 2



上の子がアデノウイルスに感染しています。 熱が下がってきたので、お風呂に入れてあげようと思っていますが、別名プール熱と言われるのが心配です。 一緒に湯船に浸かると感染したりしますか? シャワーにするとか、せめて下の子は一緒に浸からないようにしてあげるとか、対策…
- アデノウイルス
- お風呂
- プール
- 家族
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1





娘のことです! 本日保育園で熱が出て、さっそく受診したところアデノウイルスに感染してました😱 日頃からおもちゃやぬいぐるみ舐めまくってるので、感染症ということもあり一度キレイにしたいのですが、こういったぬいぐるみはどうやって手入れしたらいいんでしょうか? ベビザ…
- アデノウイルス
- おもちゃ
- 保育園
- 1歳児
- 保育
- はじめてのママリ🔰
- 3









一歳8ヶ月の息子を育てています。 4月から保育園に通っていますが、風邪からはじまり、アデノウイルス、気管支炎とずっと病気になっています。 みんなが通る道だし、仕方ないとは思いつつも、やっぱり見るのは辛いし、わたしが妊婦だから看病も大変です。 小児科の先生にも、こ…
- アデノウイルス
- 保育園
- 小児科
- 妊婦
- 保育
- mikashiba
- 3




