
1歳児の身長と体重についての質問です。健診での結果や食事に関する悩み、貧血気味でのアドバイスを求めています。
1歳児の身長、体重。
健診で75.9㎝7585gでした。
出生時は44.5㎝2442gです。
大きくなれるように沢山食べてもらいたいけど、少食です(T . T)
完母だったのを先月から保育園に入園したのでミルクと混合にしたのですが、ミルクを飲む量が1回60〜120と少ないです( ; ; )
この子なりの成長だと見守ろうと思ったのですが、最近アデノウイルスで入院した時に血液検査で貧血気味だと分かりました。
今のままの食事やミルクではいけないなと思い、どのようにしたらいいのかアドバイス下さい(T . T)
- りーまま(10歳)

りーまま
書き忘れです。
貧血の数値が10以下になると薬の服用が必要で、今10ピッタリでギリギリです。

柴ももまる♡
うちも一歳ですが検診の時に8か月から体重が200g減ってしまってました。胃腸炎やったのもありますが増えてなくて心配で。なので離乳食の他にフォローアップミルクを足しました!そしたら徐々に増えてきてますよ☆貧血気味とのことで、ならなおさらフォローアップミルクがオススメです😊毎食後100飲ませてます。少食ならやっぱりミルクなどでも栄養とりたいところですよね。
今娘は75cm.8200gくらいで体重少し増えました☆お互い頑張りましょうね☆
-
柴ももまる♡
フォローアップミルクには鉄分が豊富に含まれるのでオススメです😊豆腐ひじきハンバーグや、高野豆腐もいいですね!
- 12月21日

Yochi♡
うちはミルクを卒業するときに、
牛乳ではなくフォロミにしました。
フォロミの方がカルシウムと鉄分の補強に良いと言われたので…⭐
離乳食にもひじきなどもよく使います☺

rin&koto&chihaママ
うちは完母でしたが離乳食にはフォローアップを使ったスープや野菜蒸しパンなどを作ってました♡あとは小松菜、ヒジキ、高野豆腐(すり下ろしたり刻んだりして)、海藻ふりかけ(離乳食に使える自然派のやつ)などストックして食べさせてました**あとはうちも旦那もレバー嫌いなのでBFのレバーと野菜ペーストなどをパンに挟んでサンドウイッチにしてあげたり☆

りーまま
コメントありがとうございます☆
皆さんのコメントを参考にしてなるべく薬を使わなくてすむように頑張ろうと思います‼︎
コメント