
子供がアデノウイルス感染で熱が下がりましたが、不機嫌で食事も拒否。心配です。しんどさからくる行動でしょうか?
お世話になります。
こどもがアデノウイルスにかかりました。
1月の7日くらいから咳鼻水が出ており、
10日の夜に40℃超えの高熱を出しました。
11日に当番医に行くと風邪と言われ座薬を出されただけでした。
次の日の朝は目が開けられないほどの
目やにが出ており、いつもの小児科に行くとアデノウイルスに引っかかりました。
熱が下がるのを待つのみ。と言われて13日の今日は熱は下がったのですが、歩こうとしないし夫か私にべったりで少しでも離れると大泣きです。
それは心細いのかな?って思ったのですが
ご飯もまともに食べてくれません。飲み物は麦茶をいつもより飲ませるようにはしています。
ご飯を見ると怒ったように投げたり叩いたり、と思えば「くれ」と泣き出したり(結局は口から出して食べません。)
初めての様子で少し不安で投稿しました。
これはしんどさなどからくる不機嫌なだけでしょうか?(>_<)
- いろちゃんママ(11歳)
コメント

ぴーちゃん
体調不良からくる不機嫌だと思います😅
アデノということなので、喉はかなり痛いと思います!
私、大人になってから職場でアデノうつって1週間高熱で喉も痛くて食べれず入院になり、2泊入院しました💦
大人でも辛いので、子どもも辛いと思いますよ😭
うちはただの熱でも抱っこちゃんワガママ怪獣でした😅
いろちゃんママ
返信ありがとうございます
実は私から感染したんです(>_<)
多分帰省時にもらったんだと思います。。
私も喉が激痛で高熱が出ました。しんどいですよね。
小児科で診てもらったところ娘の喉はいうほど酷くはないようです。。
色々な感情があるんですかね(>_<)
いつもの娘に戻るまでは戦っていこうと思います…(笑)
ありがとうございました!