※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

体操教室に2歳3ヶ月(間も無く4ヶ月になります)通い始めたのですが2時間…

体操教室に2歳3ヶ月(間も無く4ヶ月になります)通い始めたのですが2時間半ずっと大泣き。慣れる日が来るのだろうか……
保育園にも言ったことがなかったので、離れたことがなくて大泣きすぎて…
慣れてくるのでしょうか?

コメント

む

慣れますよー🙆
ウチの娘も2歳3ヶ月から体操を習い始めて、ずっっっと泣いてました😂
、、が今(今年4歳)では全く泣いてません!
通い始めてから半年くらいは泣いてたと思います(笑)
徐々に泣く時間は減ってましたが😂

  • む

    3歳から入園したので通い始めた時は自宅保育でした🙏

    • 10時間前
ます

次男が自宅保育で母子分離が年少間際まで課題でした。

ベビーからスイミングしてましたがキッズの体験で45分中30分大泣き。
なんとかコーチが浮具をつけてくれ水に入ったらコロッと機嫌が良くなって帰りはニッコニコで戻ってきました。
うちの場合はベビーからやっていたスイミングで母子分離だったのでパターンは違いますが。

長男は1歳5ヶ月で保育園行くのに土日含めない7日間が慣らし保育でしたが5日で通常保育になりました。

その後によるかもですが楽しいってわかったり、またお迎えに来てくれると理解できれば親が寂しさ感じるくらい普通に離れられるようになります。