女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
来年4月から1歳児クラスで娘を預けます。 みなさんは復帰後 フルタイム、時短どちらで復帰されましたか? 後悔してる事等あったら お聞きしたいです😭 小学生になり学童に 行きたがらなくなった場合や 長期連休1人でお留守番させるのは どうしても心配なので、そうなってくると…
年子ワンオペ育児の中、ご飯作る時間が地獄です😇毎日2人が合唱中 電気圧力鍋を買って楽しようかと…オススメあれば教えてください これ、時短に使えるよ!って料理器具とかあれば教えてください😵💫🩷
時短料理で美味しい料理はありますか?^_^
福山市の保育園についてです。 今、時短保育で16時までに 迎えに行かなきゃいけません。 保育園では、自分の手書きで保育園に来た時間と 迎えに来た時間を書いてます。 もし、延長保育を利用するなら 先生に延長します!と自己申告なんでしょうか? それとも、遅れた分だけ 勝…
旦那が好きなのか嫌いなのか、もうよく分かりません。 言っていいこととダメなことの区別がつかなくなってきました。 自分がおかしいのではないかと思います。 助けて欲しいです。 旦那→平日休み、週2あるかないか、帰りは21時近く 私→土日休み、時短だけど通勤時間が長いので…
【700万年収で4000万住宅ローンについて、家計簿の実態は?】 世帯年収700万ほどで4000万前後の住宅ローンを組んだ方。家計簿どんな感じでしょう? 今賃貸で子供1人の時はフルタイムだったため貯金は保険や投信も含め節約せずとも15万以上はできてました。 2人目生まれて部屋が…
【尼崎市の認可外保育園】 【尼崎市の認可外保育園の利用について】 【尼崎市の認可外保育園】 尼崎市の認可外の保育園で浜や潮江、次屋あたり検討中 です。 スマイルキッズやMOGUMOGU保育園を候補に考えています。認可外保育所だと、平日の仕事休みや将来的に 2人目の育休中で…
ワンオペ半年、朝から毎日疲れます。 自分のご飯を適当に済ませて毎日早く布団に入れることだけ考えてます。 自分のご飯は週2〜3カップ麺をたべてます。。 母乳にもよくないし体にも良くないし太るのはわかってます。 デメリットだらけですがパパッと食べれて洗い物もなく時短に…
【尼崎市の認可外保育所の利用について】 【尼崎市の認可外保育所】 尼崎市の認可外の保育所、浜や潮江、次屋あたり検討中です。 スマイルキッズやMOGUMOGU保育園を候補に考えています。認可外保育所だと、平日の仕事休みや将来的に2人目の育休中でも時短保育時間でも快く預け…
娘を保育園に入れてから仕事を探す予定でしたが、旦那母が午前だけの時短になったため午後からできる仕事を探しています。 今までネットで調べていましたが、保育園の認定証明書で就業活動の為、ハロワの受付票?がいると言われました。 その受付票を貰うためだけにハロワに行って…
【育休延長の悩みについて】 育休を延長しようか悩んでいます 子供は3月末の誕生日です このまま行けば育休も3月末で切れるので 3月は入れないとして 4月に保育園に入り、4月からの仕事復帰予定です これが1番入りやすい時期なのは分かっています でもまだ子供と一緒に居たい…
上の子が保育園に行っていて、産休にはいったママさん🙇 毎日保育園に預けてましたか? それとも、上の子とふたりで過ごせる時間を楽しむためにいく頻度減らしてましたか😶?? もうすぐ産休にはいります。 上の子とゆっくり二人で過ごしたいなぁと思う反面、出産に備えてゆっく…
こんにちは。1人目育休から復帰して1年未満に2人目育休に入る場合、育休手当がもらえなかったり、最初から50%しかもらえないということはあるのでしょうか? 1人目でもらっている育休手当を2人目でも減らさないためには、復帰後時短にせず、1人目産休に入る前と同じくらい働けば…
子供2人以上いるフルタイムのワーママさん、 1日のタイムスケジュール教えてください! 次男保育園入園予定で、仕事復帰します! パートなので8時半出勤3時上がり、 時短保育3時半お迎えです。 保育園お迎え後にご飯作って食べさせて…などなど ハードすぎてパンクしそうです😂想…
週に2日で療育、月1でアレルギーの健診、長男は喘息持ちなので保育園で風邪をひくと2週間は病院通いになります… 今はリモートワークなので空き時間を見つけて病院に行ったり、日中は看病して子供が寝た後に仕事できますが4月からは下の1歳児も保育園にいれて出社で働いて欲しいと…
保育園入園が決まって色々準備してるけど 送り迎え問題発覚… フルで復帰予定だけど 延長しないとどう考えても無理 0歳から延長てかわいそう? かといって時短に変更すると 内定取り消しとかなってしまうかもで そんなん元も子もない🫠 ファミサポとか利用すべきなのかな? (実…
【育休明けでの仕事復帰と育児の両立について】 4月から育休明けで仕事復帰しています。 気持ち的に戻ることは考えていなかったんですが2人目が欲しいのと正社員のまま時短で働けるとのことだったので戻りました。 ですが、通勤で1時間半往復3時間無駄にしています。 最初はそれ…
【正社員とパート、どちらがいいですか?】 仕事について。 今産休育休を取っている正社員なのですが、育休明けは時短業務にして貰えるとのこと。 旦那の仕事上、丸一日や2日いない日もあるため毎日の保育園の送り迎えは実母も義母も持病等ある為、私がする予定です。 問題…
新生児の育児中です🍀 毎日寝不足で、鳴き声も辛くて心折れそうな毎日です🥲 最近添い乳で寝てくれず途方に暮れてます。 育児に楽も何もないですが… 皆さんが少しでも育児楽になるように 導入してる必須アイテムってなにがありますか?? 例えば、液体ミルクで時短してる 、スワ…
保活の就労時間について教えてください。 第一希望だった園に空きが出たので 途中入園を申し込む予定です。 職場の社長がとても理解のある方で、 実際働き始めてからどの時間帯で働くのか 決めていけば良いとおっしゃってくださってます。 フルタイムでも良いし、時短でもと言…
【職場の人員不足と過労について】 職場、社員が定年退職や転職や産休で人が4人も辞めたのに人は入れないし残業して賄っていたら残業代がかかってしまうから定時内に賄い仕事もやれと。 私は育休から復帰して時短だけど育休取る前より仕事増えてるし吐いたり頭痛も酷くて病院…
【保育士の負担と子どもへの影響について】 職場の愚痴です。 育休明け、時短で保育士をしています。辞めていく人が多すぎて、負担もすごく、休みづらいです。 まだ有給が残っているのに、人がいないから明日は病児保育を使うことになりました。 子どもにはかわいそうなことをし…
ホットクックやクックフォーミーなど持っている方いますか?? 現在週3日パートなんですが、来年からフルタイムで働きませんか?と打診されています。。。 なるべく食事作りは時短でいきたいです😅 そんな時にも役立ちますか??
マイホームの購入について 夫520万くらい 私380万くらい(時短) 今は月12万、ボーナスは年100万ほど貯金してます。 現在の貯金額は300万と子ども貯金100万です。 貯金額が少ないのは、結婚式や新婚旅行で使い果たしました…。 同じくらいの年収の方、どれくらいのローン組まれて…
シングルで子供2人がいます。 現在正社員(ボーナスなし手取り17万…)で働いており、 上の子が来年小学生になります。 現在、保育園でほぼ毎日延長保育でお願いしていて、 小学校に上がっても働き方は大きく変えられません。 (現在7時半〜19時で保育園に預けている) しかし…
詳しい方、教えてください😭 厳しいお言葉はなしでお願いします、、、 旦那→ざっくり700万 私→フルタイムのときは300万、時短になって200万 という年収です。 2018年に一軒家を建て、住宅ローン(ペアローン)返済中です。 旦那も私も住宅ローン控除を毎年やっています。 お得…
【4歳の習い事選びについて】 4歳(年少さん)の娘がいます。 普段保育園に通っていますが、下の子が生まれ育休に入ったので8月から時短保育になりました。 0歳の頃からいつも保育園でお友達に囲まれて遊んでいたので時短になってから帰宅後も体力が有り余っています。 この機会…
ママリ貯金ある人多すぎませんか?😂 1000万貯金があって「全然お金ない」って 言ってるの見てると「え、私やばいやん」 って思っちゃいます🤣笑 私自身1000万は貯めていました💴 結婚した当時の旦那は貯金なし、義母も貯金なし ギリギリ生活できてるって感じでした。 旦那が義実…
仕事に疲れました。 時短なので私だけ限られた仕事なんですが 他のスタッフはせかせかそれぞれ言いたいこと言って放置だし、かといって輪に加わらないと攻撃されるし 相談しても意味無し! そのくせ辞めるなと言われるし どうしたら良いのか。。
夫婦共々疲れ果ててる方ー✋🤣 35~38の夫婦です。 旦那は昼夜働き詰め、わたしはフルタイム時短です。 土日疲れませんか…。布団干したりシーツ洗濯して干して…3食の食事の準備ってやったらもうヘトヘトで、何もする気がしません。 なので2歳の娘は動画ばっかりになってしまいます😅…
「時短」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…
福岡県朝倉市 中国系移民たちの大規模マンションが 建設されるそうですね💦 朝倉市の方でも知ら…
万博が閉幕したらユニバはまた混雑するとおもいますか? 万博の影響で昨年より待ち時間が少な…
夫の転職について 夫が転職を考えています。 理由は県外に転勤があり、単身赴任になる可能性が…