女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
離乳食取り分け、時短について 離乳食後期からについてです。 離乳食作りって面倒ですよね。 最近は肉じゃが作って味が薄い段階で取り分けたり、炊き込みご飯、お味噌汁、おやきをしています。 時短できたり他に何かメニューないですかね? みなさんどんな事してるかシェア…
4月に育休から時短で復帰した方、夏のボーナスありましたか?🤔
8月から保育園に下の子が入ります。 4年ぶりに仕事復帰なのですが まだ仕事が決まっていません。 最初は時短で始めた方がいいですかね?😅 それともガッツリ社員で入社した方がいいのか。 先輩ママアドバイスお願いします🙇♀️
甘えがでてきてしまいました。 現在3人目を妊娠して 8ヶ月折返にはいりました。 上2人の時はなかったのですが 8ヶ月に入った時から めまいと吐き気、ダルさが酷く 事務仕事で座っているのすら 毎日つらい状況です。 そんな中、一番上の息子は 5歳児特有の反抗期がきてしまい …
家族手当について 主人の会社では家族手当があるみたいなんですが、0歳の子供がいてますが家族手当が出てません。 私は今育休中でもうすぐしたら時短で復帰予定です。 共働きだとでないとかあるんでしょうか? それとも申請してないからでてないのでしょうか?
今は時短正社員で働いていますが、お給料を時給に直したらいくらになるかはどうやって計算しますか?
妊娠中で上にお子さんがいるワーママ さん。どうやってマインドを保っていますか? 妊娠する前は仕事しながら家事育児、保育園から帰った子供と笑顔で向き合えていました。でも妊娠してからは出来ていません。今、自分に本当に余裕がないと感じています。家にいるときは子供には…
考えがまとまらず、皆さんの意見を参考にさせていただきたいと思い質問します。 ①療育にお子さんが通われてる方、働き方はどうしていますか? ②国保になった方がいいのか、来年1月から扶養になるか迷っています。 ①については、市の療育体験が昨日終わり、面談の中で療育を続け…
ワーママさん。 子供の体調不良で休まないといけないの めちゃくちゃストレスじゃないですか? 仕方ないとわかっていてもこればっかりは慣れません。 熱が出て明日はもう仕事行けないと決まった瞬間から 必ず眠れなくなります。眠れたとしても同僚から責められる夢ばかり見ます。…
【モラハラ旦那との離婚について】 離婚するのはめんどくさかったですか? 離婚する前はやはり不安になりましたか? 離婚して後悔した方っていますか? 長文失礼します。 どなたかアドバイスや背中を押していただけると嬉しいです。 付き合ってからすぐに妊娠が発覚し、 旦那…
ちょっと吐き出させて下さい。 新しいパートを始めて3ヶ月。 パートの皆さんはとてもいいひとばかりです。 嫌な人が一人もいないなんて珍しい!と思っていたんです。 ですが最近家庭でのストレスも重なり疲れもたまり… 初めの方から一番フレンドリーに接してくれていたおばさん…
不妊治療中です。 そんなさなか、今まで事務職だったのに、期間限定と言っても10ヶ月間、 人が足りず現場の工場のラインでの勤務となってしまいました。 今は時短6時間勤務ですが、ずっと立ちっぱで、腰やら肩やら、足やら筋力も使うので、腕などそこら中が痛いです。 まだ慣れて…
家計管理をしているが故にお金を自分に使うのがとても苦手です😭 結婚してから私が家計管理をしており、夫は小遣い制で手取りの1割より少し多めに渡しています 私は都度好きに使ったらいいと言われていますが、結婚してから全然使っておらず、家族のものばかり購入しており、夫か…
安い家事、洗濯、掃除、便利グッズや、時短グッズがあれば教えてください!
正職員時短で働いてましたが、2月から扶養内パートに変えました。今年度分の住民税通知書が来たのですが、普通に住民税払うんですね😭そりゃあそうか。。
旦那に関してです。 絶賛イライラ中なので、批判等はしないでください。 新築で家を建てている最中で、お互い実家にいます。 週末旦那が私の実家にきたり、私が旦那の実家に行って子育てしてます。 (平日昼間はワンオペで、夜は実母が一緒にみてくれてます。) 産後2週間くらい…
保育料についてお聞きしたいです。子供ができる前は私と旦那は給料が、月給で大体手取り25万くらいでした。私は多分時短復帰になるのでもう少し下がると思います。 その場合保育料って大体どれくらいなんでしょうか?? 地域によることは承知の上です。保育園の料金が認可外が400…
滋賀県瀬田地区で保育園を4月入園で考えています。 8月引っ越しの為、10月からの一次申し込みを考えると見学が行けない可能性があります💦 瀬田の保育園の情報を教えていただきたいです! 仕事は現在育休で4月復帰、時短の予定です!大津市内の方向です。 車通勤になるので車で送…
保育園について質問です。長くなります。色々な意見をききたいです。 8月生まれで1歳4月入園予定です。認可と認可外で迷っています。一応、時短復帰予定でいます。旦那は朝早く夜は7時頃に帰ってくる予定なので私がほぼ保育園は関係やると思います。私はシフト制、旦那は日曜は…
愚痴です😮💨 義父の家に遊びに行きました。 離婚してるので義母はそこにはいません。 義父の家には定期的に遊びに行ってるので 義父の家にくる義父の友達達との顔見知りです。 この間遊びに行った時 義父の友達とその彼女がきてました。 彼女も何回か会った事あるので普通に話し…
皆様二人目を考えた時期はいつくらいですか? 批判はなしでお願いします。 私の会社は色々酷く継続して働く人がいません💦 パワハラも酷く訴えられたりしてるそうです、、、 ボーナスもないのですが月給がよかったので 育児休暇のお金はいいです💦💦 復職の際はパートはいらないと…
時短で保育士をしてるママです! 息子の体調があまり良くないなかで(熱はないので保育園には預けてます)職場の上司が融通を利かせてくれて、半休を頂き今日は息子を早めに迎えに行って午後は自宅でのんびり過ごしました。 実は言うと最近、私の気持ち的と体力的にしんどく、…
保育料について質問させてください こちら保育料の写真なのですが 上に⭕️ふったところ 保育短時間認定とあります 調べたら保護者の就労時間が 月に120時間未満の場合と なってました。 ①そこで私は正社員短時間で 復帰しようと思ってます。 120時間未満にしようと思ったら 1日に…
育休復帰して、2.3ヶ月だけ働いて産休に入った方いますか??2歳差希望で上の子を一歳4月入園予定なのですが、そうなると復帰してすぐ産休になってしまい、、、公務員なので産前8週に入ることになります。 仕事が看護師なのでなかなか力仕事もあり、、一歳すぎているので無給…
【ハンドメイドで収入増加、正社員を辞めるべきかについて】 正社員と副業でハンドメイドを4年ほど続けています。 かなり気力を振り絞った月は7万円くらい(かなり稀)で、それ以外は毎月最低3万円売り上げています。 今切迫で休職していてハンドメイドに力を入れられるようになり…
仕事についてです。 現在時短社員として働いていますが、子どもの体調不良や学校行事などで休むことが多く(多いと言っても体調不良は年に4回くらい、行事は土曜日に年間6回くらい)で、時短社員を辞めてパートにして欲しいと言われました。 パートだと時給も安く、勤務時間もわ…
4月から育休から復帰した看護師です。 現在、時短、土日祝は月3.4日働いていて、夜勤は月1.2回しています。 時短で割と帰れてはいますが、復帰前と違う病棟であり慣れない、一部苦手な人がいて、仕事が全然楽しいと思えません。(甘えている考えだとは思います) 最近は夜勤も土…
「時短」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…