※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
お金・保険

家計管理をしているが、自分にお金を使うのが苦手。夫からは小遣いをもらっているが、自分のものを買うことができず、家族のものばかり購入。収入に差があり将来が不安。節約や投資はしているが漠然とした不安がある。メリハリをつけ、マインドを切り替えたい。

家計管理をしているが故にお金を自分に使うのがとても苦手です😭
結婚してから私が家計管理をしており、夫は小遣い制で手取りの1割より少し多めに渡しています
私は都度好きに使ったらいいと言われていますが、結婚してから全然使っておらず、家族のものばかり購入しており、夫からももっと自分のものを買いなよと逆に心配されます
ただ夫は平均年収、私は元々夫よりも稼いでいたのが時短となり夫よりは多いものの将来を考えると不安が😭
夫は楽観的で私はめちゃくちゃ心配性でしっかり節約もしており、貯金、投資もしっかりしていますが、漠然とした不安があります
みなさんどのように使用されてますか?
どのようにメリハリをつけ、マインドを切り替えれたのでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

人生一度きり★人はいつ死ぬか分からない★今を楽しく

をモットーに生きてます✌が、
私もお金の使い方が下手です🤣

ちょこ

将来の心配をする事、すごく痛いくらい分かります。
ですが、今の自分も、もう少し大切に、楽しく生きてほしいです😊
私は専業主婦で、旦那の稼ぎだけで生活させてもらっていて、家計の管理をさせてもらってます。幼稚園の送迎があるし、それなりの身だしなみは、息子達のためにも、キチンとしたいと思ってます。
肌も衰えてくるので、それなりに、化粧水や乳液くらいは😅💦
極端な話になりますが、毎月ブランド物を1個は欲しい!とかじゃない限り、多少の欲求は満たしてもいいんじゃないかな?と思います!
普段、何もしてないわけじゃないですから😊
欲求を満たせば、また頑張れますし、笑顔にもなります😁🧡
自分の物を買わない事が、ストレスでもなくて、本当に必要無いと思うなら、無理に買わなくてもいいとは思います。

はじめてのママリ🔰

私も自分にはそんなに使ってないです。家族のものは買いますが普段は節約して投資や貯金しています。
別に無理して使わなくてもいいと思うんですが…身の丈にあっていないものを買ったり無計画に使うより全然良いと思います!
私はこれで満足してます!

deleted user

投資、貯金好きなので、自分にはあんまり使ってないです😂
でも残高とか損益みてニマニマしてそれが楽しいので困ってないです🤣
たまに自分のお金で美味しいもの食べたりするので満足です✨

あーちゃん

返信ありがとうございます!
マインドの切り替え方とても勉強になりました😭
たまにはものすごい贅沢ではなければ買っていいんだ!と心が少し軽くなりました😊
私も投資や貯金が大好きで毎月家計簿ニマニマ見るタイプなので、目的は忘れずに無理のない範囲内でデザートやお惣菜、自身の美容系から取り入れていこうかと思います✨