女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
あけましておめでとうございます! 主人が会社からカタログギフトを頂いてきました。 ①アルコレ 圧力式電気鍋 楽天で12000円、時短になる ②サーモス 真空保温調理器具 楽天で17000円、保温で調理するのでエコだが放置時間がかかる みなさんならどちらにしますか…
仕事復帰して半年…体力的にも精神的にも正社員で働くことがきつなってきました…仕事を辞めてパートでゆるく働こうかなとも思うのですが旦那は快く思っていないみたいで…自分一人で家族を支えていくのに不安があるみたいです(;_;) 今はまだ時短ですが、ゆくゆくはフル勤務では働く…
夫と喧嘩しました。 ※長文です。すみません。 結婚式1年です。 夫の義母優先にイライラが止まりません。(離婚しており、母子家庭です) 夫の給料だけでは、生活がカツカツになる為、夫婦フルタイムで共働きです。 子供はいません。 普段はすごく優しいのですが、夫は義母の頼み…
共働きか、専業主婦か?の選択で、迷っています。 主人 30歳 年収530万 (支払い額面) 私 32歳 年収300万 (支払い額面) 子供 2歳 (いずれあと1人希望) どちらの実家も資産なし。借金もないはず。 ようは、親の資産は期待できない状態です。持ち家ですが、古いし田舎だし… …
お金のこと、税金などに詳しい方知恵をお貸しください。 旦那‥正社員。第一子扶養中。 私‥正社員。第一子誕生後、時短勤務にて働いています。 この度第二子を出産いたしました。 来年の3月いっぱいまで育休をいただく予定です。なので来年の4月に仕事復帰予定なので、来年は旦…
働くママさんへ、お子さんの朝食メニューを教えていただけませんか? 忙しさにかまけてマンネリ化してしまって💦 時短でできるものや冷凍しているものを活用しているなどのアイデアも教えていただけると嬉しいです^^;
時短で復帰された方、基本給って前より下がりましたか? そのままでしたか?
来年4月から仕事復帰予定についてです。 長文です。 第二子を妊娠した以外の理由で復帰するつもりだったが事情があり退職し再就職、または数ヶ月してやむを得ず退職し再就職された方はおられますか? (経済的にも厳しく、共働きで今後働かなければいけない状況です、また妊娠は…
歯磨きを夜10分以上する事、髪を乾かす事、綺麗に洗顔する時間がなくて、テキトーです!子供が少し手を離れたので、スキンケアしたい。とくに、髪を乾かす時間がなくて、いつも短めに髪をきります。時短とか、なにかあるかた、アドバイスお願いします
いま認可外保育園に入れていて、来年認可保育園に入れるように申請を出しています。 受かるかどうかはまだわかりませんが、夫婦ともにフルタイムに加え、認可外に行かせているのでどこかには入れると思っています。 入園時は慣れるために時短保育だと聞きましたが、期間と時間は…
皆さんの家事時短技やおススメ便利グッズあればおしえて頂きたいです!
旦那の帰りが遅い方 悩みやグチをどこで発散してますか? 旦那はIT系で働いており24時過ぎるのがほとんど。 独身時代から続いてる。 共働きのため、私が時短勤務をし、保育園の送り迎えや家事をほとんどやっている。 先日話し合いをして、今の仕事を変えないのなら、週に一度は…
こんばんは! 1年くらい派遣バイト(国民保険)として働いていて 今年の5月から契約社員(社会保険)に切り替わりました。 5月に妊娠が発覚し、早くから悪阻がひどく 4か月程働けず、出勤出来ても時短になっていました。 そうなると出産手当金はいくらくらいもらえるのでしょうか?(T…
正社員時短で働いているママさんいますか👩? フル勤務のときと業務量比べてどうですか? 私は10時ー16時の時短なのですが、 業務量がフル勤務の人より多いです。 自分で言うのもなんですが、 テキパキしている方なので、 仕事は早い方だと思います。 でも忙しさのあまり、なか…
今年は私の手術や2度の入院費、検査費用(夜間やCT、MR等もしました)、切迫入院のお金、薬のお金等で医療費かなりかかりました。 私が入院中は主人がワンオペ兼業主夫になりました。仕事は時短で19時までにしてもらい、急遽子どもは保育園の一時預かり利用になり保育料が1ヶ月…
何度もすみません(TT) 保育園選考で、両親ともフルタイムだと 点数いいじゃないですか、 しかも、看護師や助産師、介護士などは優遇されるとか… それは本当かわかりませんが。 就労証明ではフルタイムの記載ですけど、 復帰したら時短かパート、非常勤にしたいと思ってるんですが…
埼玉県草加市にお住いの方にお聞きしたいです。 お差し支えなければ、お子さんの保育園・幼稚園のいいところ等教えていただけないでしょうか? 仕事復帰はもう少し先ですが、保育園・幼稚園少し調べ始めました。 時短勤務で16時退社できるため、幼稚園の延長も含め考えています…
あっという間に下の子が4ヶ月を過ぎ… 5ヶ月になったら離乳食が始まります( ̄O ̄;) 1人目の時は時間もあったし 頑張るぞ!と意気込んでましたが 2人目ともなるとそうは行かず(笑) どうにか時短で離乳食作りをしなければと 今から、大変になるのが目に見えてます。笑 皆さん効…
現在育休中です。ふと思ったんですが、 給料が今20万円だとして、育休手当を今10万円もらってるとして、このまま復帰して時短になると給料が14万円になるとします。 そして第二子妊娠して産休に入ると育休手当は14万円から計算されて7万円になるのでしょうか? それとも元々基本…
度々すみません。 育児短時間勤務で復帰予定です。 実働6時間、週5で月126時間働く予定なのですが、 もし仮にこれが、実働6.5時間、週4勤務の月110時間 だったり120時間以内になったりすると、 社会保険をかけてもらえなかったりしますか?💦 小さな会社で時短勤務をされた方が…
仕事カテゴリなのかわかりませんが… 自分小さいな、と思いますが… 今年の4月に職場復帰しました。 朝5時に起きて、家事、支度して、娘起こして朝ごはん食べさせて着替えさせて、保育園送って、仕事して、保育園お迎え行って、夕飯つくって、食べさせて、お風呂洗って、お風呂いれ…
初めて質問します! つわりとお仕事についてです。 私は貿易事務として働いています。 つわりで8週から有給と欠勤で約1ヶ月お休みをしていました。そして12/21より復帰し年内は午前半休、帰社時間も時短とかなり優遇して頂いております。 しかし年内最後の週である今週もすでに…
今、仕事を探しています。 以前は動物病院で働いていました。 今はもう子供二人いるのでさすがに動物病院での勤務は難しいかな…と思い他の職種も探していますが、動物業界のことしか知らないので飛び込む勇気が持てないのと、やはりまだ未練があるので「できるならば…」という気…
皆さんがいつも作る簡単にできるレシピ、時短レシピ教えてください(*´ω`*) 現在里帰り中です(*´ω`) 来月には親子三人での生活が始まります。近くには八百屋さん、お肉屋さん、品数がかなり少ない小さなスーパーがあります。 赤ちゃんを連れての買い物なので少しずつしか買えな…
いつもお世話になっております。 一般的な事を伺います。認識が合ってるか知りたくて…。 会社の就業規則を見てみたのですが、 「産前6週間と産後8週間の休業」というのは いわゆる「産休」の事ですよね? それとは別に最大70日の休暇が申請できるというのがあるのですがこれは、…
モヤモヤです。 5月に時短で復帰し、2人目妊娠し現在5ヶ月です。 4月に産休入る予定なので、復帰1年経たずにまた休みに入ることになりました。 時短というだけで気まずいのに、また産休もらうのでさらに気まずいです… そして年内あと数日出社なのに、ここに来て子どもから胃腸炎…
時短を使って仕事をすることはそんなにダメなことなのでしょうか… 時短を使って勤務をしているのが私を含め3人しかいません。1人は週3日8時半~17時勤務、もう1人は週5日8時半~16時半...そして、私は週5日9時半~16時と私は2番目に勤務時間が少ないのですが、何故か上司からは…
妊婦で風邪をひきました。一昨日から喉の痛みと鼻水があり、昨日は妊婦健診で休みを取っていたので産婦人科にて漢方とうがい薬を処方してもらいました。それを飲んで寝ましたが、朝になっても喉の痛みも取れず身体も少ししんどくなった気がします。 年末でやることはたくさんあり…
もやもやを吐き出させてください😣 来年3月に育休が終わって復帰予定の 看護師です。 以前から時短勤務で旦那が夜勤ありのため 夜勤免除してほしいと伝えてあります。 勤務先にも保育所はありますが市の保育所を 数名 病院枠でいただいているだけなので 当然入れず、地元の…
育休手当について。基本給の67%なのか全部引かれた額の手取りなのかどちらで計算されますか?上の子の育休復帰後半年間働き再度産休に入りました。この半年間は時短勤務にしたので前回より手取りがだいぶ少ないです。基本給は少し上がっています。やはり半年働いた手取りの額の計…
「時短」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…