女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
育休中に取って良かったという資格、おすすめのものあったら教えてください! 当方調理師免許は持っていますが、正直あっても無くても、、と言う感じです笑 その他、日商簿記3級、ビジネス文書実務検定の2級は持っています。 調理師やってるので全然活用する機会がなく、持って…
耳つぼジュエリーの資格取りたいなー🥺 つぼだから効果ないとかよくあるけど、、 でも、でもでも!女子って何歳になっても可愛いのとかキラキラしたの好きじゃない🥺?(私は好き🩷) これを仕事にしたいわけじゃなくて、趣味プラス副業とかできたらなーぐらいの感覚で🥹 調べれば調…
専業になるか仕事を続けるか悩んでいます。 子供が大きくなるまで専業主婦は無謀でしょうか? 大きくなるまでとはいつまでとかはきめてないですがお留守番できるようになってからかな?とふわっと考えてます 子供は1人の予定です。 現在歯科衛生士をしており働いています。仕事…
子供に手がかかるうちは自分の時間ないし どうせ自分の好きな事は何もできない。 6歳、2歳、0歳育児しています。 日曜日は旦那が草野球なので一人で3人面倒見てます。 野球が生き甲斐なので、野球で食ってるわけじゃないのにそこに掛ける想いや力量が凄くて、トレーニングや体の…
来週から息子が幼稚園に行きます。 今は専業主婦ですぐには働く予定はありませんが、息子が幼稚園に行ってる間になにか資格をとりたいなと考えています。 医療事務や登録販売者など、、、幼稚園くらいの子供がいて仕事するのに役立つ資格などありましたらオススメ教えてください…
心が苦しくて、吐き出しです。 今日、3歳の娘が、街灯にぶつかってまぶたがパカっと裂傷してしまいました。救急外来行きましたが、明日形成外科受診。縫合になるかもしれません。 女の子なのに顔に傷😭 ちゃんと見ておけばよかった。。 そもそも出かけなければよかった。。 私な…
保険屋さんって子連れ働きやすいですか? ノルマ無しの職場もありますか? 友達が義姉に誘われ保険屋になる事にしたらしく 子供はまだ1歳未満、ノルマも気にしなくていいよ!と言われとりあえず働くだけ20万ちょっと貰える!と言ってました 説明会などにも行き資格勉強もはじめ難し…
公務員41歳同士夫婦、子供4歳、年収(750万、650万)今後もわずかながら年々昇給。新築戸建住宅ローン5500万(ペア変動)、総貯蓄4000万、自家用車1台、凍結卵(30代半ばもの)あり。妻薬剤師資格あり(現在は資格使わない仕事)。ブランドもの興味なし。職場の人は皆子供2人以上でも定年…
保育士資格の独学で合格された方に質問です。 社会福祉 こども家庭福祉 教育原理 暗記できず困ってます😭 日本国憲法や児童憲章など、文書を丸暗記したほうがいいのでしょうか? どのように暗記しましたか😭 アドバイスお願いいたします。。
社会人になってから保育士の資格取って働いていらっしゃる方いますか? どのようなルートで取りましたか? また、保育士の方にお聞きしたいのですが 現場に入った際、資格の取り方で色々違ったりしますか?💦
パチンコ屋の夜間清掃のバイトした事ある方! 色々教えて下さい🙇♀️ 日中は資格試験勉強をしているのと、子供が帰宅時には迎えたいとの思いで仕事はしていませんが 主人が9時18時の部署に移動になったため夜間は必ず家にいるため夜間清掃のバイトで少し稼ぎたいなと思ってい…
行きたかった企業を辞退しました。 時給もよく最高の職場でしたが、フルタイムで遠方だったため諦めました。 子供がまだ1歳だったことと、親族の助けがない事、自分の体調的にフルタイムが無理でした。 今は条件の悪い、短時間パートです。 お局様もキツイし、無理してでも…
人事や就職の景況感に詳しい方アドバイスお願いします。 33歳主婦、キャリア積んでます。夫の転勤で正社員営業事務を退職後、妊娠し3年のブランク。春から保育園に入れやっと社会復帰ですが二人目も考えたい。けど二人目優先するとブランクが余計伸び更に就職難になるかなと。今…
単純に疑問なのですが、匿名だからこそお聞きしたいです。 ママ友が国家公務員って知ったらどう思いますか? 別にふーん、そうなんだーって感じで終わりますよね? どんなイメージがありますか? 個人的には薬剤師など資格持ちのママや、SEさんが周りに多くて、その方達はすご…
ドラッグストアのパートに落ちる理由ってなんですかね?面接すらしてもらえなかったです。 短大卒、40才、事務一年、接客経験は受付4年、美容部員4年、ブランクは10年です。資格は運転免許しかありません 年齢とか経歴がダメなんですかね?
年収あがれーー積水で家建てれるくらいあがれー!!!😇笑 今坪単価150超えと噂の積水、延床50坪以上欲しい私は断念😇笑 夫一馬力で会社経営者なので自分の給与上げようと思えばあげれますが 社員に還元して頑張る意味を見出して貰わなきゃ意味ないですもんね🔥 私も子2人が保育園…
私のことですが、大学病院で高額医療の治療が始まります。 健康保険証で受診しています。 オンライン資格確認を導入している病院なので、限度額適用認定証が不要だそうです。 説明書に、窓口でオンライン資格確認の希望の旨を申し出るようにと書いてあるのですが、それは当日の診…
皆様ならどれで働きますか? ①生後6ヶ月から1歳までに保育園に入れて、正社員(国家資格保持)としてフルタイムで働く。土日祝休み。8時30分〜17時30分勤務。手取り18万ほど。 ②生後2.3ヶ月より母が営む飲食店で働く。勤務時間は20〜早くて23時、遅くて2時。時給1500円。週2.3回…
子どもを大学に行かせたいです。 自分自身が 勉強嫌い、学校嫌い、人とうまく関われない、 社会不適合者です。 中学も不登校、高校は専門学校に行き、資格を取得して就職しました。 私立の専門学校の為、めちゃくちゃバカ学校で勉強もゆるゆるでした。 しっかり勉強したり、…
睡眠不足と資格勉強。 今、とある資格の勉強をしています。 本当は子供達が学校や園に行っている間の昼間にたくさん勉強したいんですが、 4月中旬頃までは給食もなく帰って来るので、 昼間に勉強できないため 子供達を寝かしつけた後に、もう一度起きて勉強するって事が多々あ…
資格職で「ブランク有りでも可」と掲載のある求人に応募した方いらっしゃいますか? どれくらいのブランクがあって応募されましたか?実際働いてみてどうだったか教えて欲しいです。
【産休育休中の資格取得、ケアマネージャー、看護師、神奈川県】 5月中旬に出産予定で、旦那と共に約1年育休取得するため、ケアマネージャー資格に挑戦するか悩んでいます。 下記のような状況ですが、いけると思われますか?? ・看護師として実務経験あり。 ・今後転職先とし…
4月から保育園の1歳児です! 仕事復帰するのですが、色々あって転職を考えてます。 転職するにあたって、1歳児の保育園急な呼び出しお熱病院など考えられますよね… 1歳児のお子さんを抱えるママさん達はどんな職業ですか? 現在育休中ですが、仕事内容は生命保険の営業です。 同…
私は頼りゼロのシングルマザーで子供1人。 養育費はゼロです。 さっきチラッとSNS開いたら非課税のシングルマザーの方?にコメントで「なんでわざわざ非課税?なんで110万以上働かないの?」ってコメントが載ってて… 自分のことのようで… 私の地域は最低賃金ワーストに入ってる…
現在、スーパーのパートで 週5、8時間働いているのですが 子どもも体調を崩すことが少なくなり 転職を考えています🥹 正社員で考えているのですが、 今までは接客業しかしたことなく 資格は持っていません🥲 未資格で正社員で働いている方、 なんのお仕事していますか??
保険証手続き。 こんなことありまえますか? 1月16日に旦那が転職して、子供も扶養に入りました。 現在、保険証がまだです。 ①書いた書類を支店から発送→②本社→③本社の中間審査の場所に送られる→④年金事務所→⑤協会けんぽから資格確認書発送→⑥本社→⑦支店 の流れなんですが、①は…
小児科を自費で受診したのですが、 今月中に保険証持っていけば返金との事でした。 今日旦那が会社から資格証明書?貰ってきたのですが これでいいんですよね🤔?
旦那が転職したものの勤務時間がよく分からない〜 旦那から聞いた時は日月休みで、土曜休みたい時は言えば変えれるって聞いたから、いいんじゃない?って答えたけど、よくよく聞いたら日月固定だから土曜休むのは難しいし、日月か土日休みか選べるけど、私が日月がいいって言って…
みなさんならどちらにしますか? 1医療事務(8:30〜18:00) 手取り16万程度 通勤時間15分 お昼休憩2時間 ボーナスはいくらか分かりませんがあるかも 木曜午後休み&日曜休み(休日当番医で日曜時々出勤あり) 2福祉用具屋さん(9:00〜17:00) 手取り20万程度 通勤時間40分 ボーナス2…
育休明け転職上手く行きません🥲 色々な事情で育休復帰できずに転職予定です。 転職を理由に保育園に入園する為、6月中旬までには次の仕事が決まらないと退園になるのと、経済的にもなるべく早く次の仕事を見つけないとなのでかなり焦っているのですが、2社続けて不採用でした😭 資…
「資格」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
映画のMERって子供が見てたら浮きますか?💦 テレビのインタビューで小学生の息子も好きですって…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…