女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
子供の受給資格者証や、スポーツ振興?の保険について詳しい方教えてください😂😂 1ヶ月ほど前に保育所で怪我をして受診しました。退勤して迎えに行った時に怪我をしてそこで聞いたので病院が閉まる時間だったので、「保険をつかいますか?」って言われたけどもうとりあえず急いで…
スキル、スキルって 食いっぱぐれない資格とかって無くても 軽〜いのりでおはなしできるスキル、 なんだかんだ憎めないスキル、 なんかいっしょに働きたい!と思われるスキル、 別にそれをスキルと呼んでもいいよね というか ママ という時点で 人間を毎日生かし続ける 情報収集…
現在、民間資格で子育て支援員の資格を 取り保育園でパート(週5の7時間)勤務しています。 子供が出来るまでは正社員で美容部員を しておりました。 子育て中ママにはとても働きやすく 融通がききますが家に帰ってからも 仕事の延長のようで少し保育の現場に疲れを 感じてしまい…
資格はいらなくて、安定してる職 何が思い浮かびますか?
医療事務の資格って難しいですか?? 合格率もそんなに高くなさそうで、自信がありません…。 でも医療関係の仕事にずっと就きたいと思っていて、 飲食の仕事を辞めた今、資格をとろうか悩んでます。 未経験可の求人もあるんですが、 資格保持者の方が沢山あって選択肢が広がる…
妊娠中とくにすることがなく、資格勉強しようかと思いますが取ってよかった!役に立った!などあれば教えて頂きたいです☺️
介護職です。 ほぼ初心者でなかなか、技術面が難しいです。 何か講習とか資格とか受けたいのですが、どうしたらいいですかね? 上司に相談したのですが、お金がかかるからね。と言われてしまいました😅💦
特に資格などもなくパートの求人を探してもなかなかいいところが見つかりません😭 パートの方どんなお仕事してますか😭?
国民健康保険の資格喪失の手続きを行う際に、旦那の分も一緒にしたいのですが委任状?があれば可能でしょうか?? また、委任状は当日役場に行ってその場で用紙に記入すればいいものなのでしょうか?それとも予め、自宅で記入か何かをしてから役場に出向くのでしょうか? 分か…
モヤモヤするので吐き出させてください… 育休明けて未経験の業界に派遣で働き始めました。 時短勤務ではありますが、自宅から遠く、両親も遠方なので夫婦で乗り切るしかないうえに、資格を8個取らないといけません。資格の勉強は業務時間外になります。資格の難易度は50時間ずつ…
最近生きていくのが急に怖くなりました。 生活面が不安で 仕事を頑張ったらお給料が上がりました。 それプラスで資格の勉強をしていました。 また町内会もあり多忙な毎日で 頑張りすぎてしまい心身の不調が出てきて 25歳になる歳なのでもう昔みたいに若くないんだなと感じ…
お仕事のもやもや〜です。長いです。 数ヶ月前に今の職場に転職しました。 長く経験のある業界で、資格を使って事務をしています。 週2だけのパートなのですが、専門的な知識や持っている資格を使ってお客様にご案内をしなくてはならなくなりました。 過去に他の方がトラブルに…
もうどうすればいいですかね? 夫はお酒大好きで家庭があって子供がいる周りの友達と月に2.3回集まって飲んでます。 鍵なくす、リビング吐く、ウイスキーの瓶玄関に落として割る等散々やらかしてきました。 私が寝かしつけ中にそっと抜け出して飲みに行ったり、門限を守らなかっ…
かなり暗い話になります。 生きている資格がないと思ってしまいます。 3年前、実母が自死しました。 4月にうつ病と聞かされ、6月に亡くなりました。 下の子が前の年の秋に生まれ、 1ヶ月里帰りをしていて、 初めての2人育児、上の子の赤ちゃん返りに手を焼き、 家事や掃除はほぼ…
まだ3日目ですがバイトを辞めたいです。これで辞めるのはおかしいですか? ↑の通り、働いてまだ3日しか経っていないけど辞めたいです。私が甘っちょろいんでしょうか? 辞めたい理由は ・面接時に「家族の年齢を書いて」と社長に言われ家族の年齢を書かされる。 ・求人には業…
せめて20:00に寝てくれれば、資格の勉強もできるし、家事できるし、自分の趣味できる時間あるのに… 毎日22:00くらいまで長女寝ないから、最低限の家事して終了。ほんとにきついーーーー
貯金300万くらいしかないのに3人目妊娠しました 無理ですよね、やっていけないですよね おろしたほうがいいですよね 30歳地方住み。 贅沢しているつもりはないですが、毎月何でこんなにお金が出ていくんだろうとため息です。 貯金に関してはこれでも貯まった方なんです。昨年度…
登録販売者って独学でも資格取得までいけるでしょうか? もし資格支援制度のある職場にいて、制度を使わずにとった場合はどうしたらいいのですか?
保育士の資格は独学でもいけますか? 子供が大きくなるにつれて、 小さい子の面倒を見るのが好きだと 再確認しました。 保育園に限らず、 歯医者の預りや 病院の預りなどで 働けたらなーと思ったのですが、 やはり、独学じゃ難しいですかね… ピアノは習ったことはありませんが…
無資格でもできる在宅ワークってなにかありますか?
一から保育士資格取った方いますか? お話し聞きたいです。 よろしくお願いいたします。
どなたか仕事の悩みを聞いてください🥲 小さな下請け工場勤務で役職もついて、やっと給料も少し安定したかと思っていましたが、人間関係がやばくて、もう、トラブルメーカー、オツボネ、更年期、クセが強すぎる人が多すぎて、、 この人たちとずっと毎日付き合っていくのかとなると…
昨日も似たような質問したのですが、もう一度質問させてください。 未経験、無資格で介護付き有料老人ホームで働いて今日で3日目です。 自分が思っていた以上に排泄介助(オムツ交換)がどうしても無理すぎてやめるか、キッチンに移りたいと思ってます。 初日に「面接で言い忘れて…
隣の芝生は青い ってよく言うけどほんとだなぁ… 同じ資格をもつ友人と私。 その資格を生かした仕事(職場は別)を二人ともしてます。 友人の旦那さんは優しくて奥さんに寄り添ってくれるタイプ 産後の不安定な時期も寄り添ってくれたみたい うちは産後で不安定だからって我関せ…
自分の時間がなさすぎて限界 なんで夜職なんかと結婚したんだろ 朝も夜もワンオペ 子どもと一緒に寝ちゃうと起き上がれないから夜ご飯の後はすぐ片付け、ダッシュでお風呂 遊んであげる時間もない 資格の為の勉強もしないとなのにまったくできてない 休みの日早起きしてやろうと…
いまはスーパーでレジでパートしてます。 2人目を出産してしばらくしたら保育士資格を活かして仕事をしたいのですが 息子が児童発達支援(療育)に通っていて少し興味があります。 どんな仕事内容なのかおしえてほしいです!だいたいは把握してますが、、働いてる方のお声がきき…
2人目どうするかずっっと悩んでます。 去年の年末くらいから妊活を始めて、一度妊娠しましたがすぐに流産してしまい、生理を2回見送って妊活を再開していいと言われましたが、もう上の子とは6歳差になっちゃうし、私も36歳になります。。 産むなら早く産みたいけど不妊治療する…
資格取得したい31歳 現在パートですが昔事務の仕事をしていました。 もう一度正社員の事務として働きたいのですが、もう31歳なので少しでも可能性を上げるべく資格取得したいです。 おすすめありますか? 今持っているのはExcel、ワープロ、日商簿記3級、全経2級、全経工業簿記…
「資格」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
映画のMERって子供が見てたら浮きますか?💦 テレビのインタビューで小学生の息子も好きですって…
3歳が腐ったスイカを食べました…💦 「甘ーい」と言って食べていたので腐ってると気付かず、 じ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…