※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

もうすぐ40歳になります。もうすぐで40歳になるのですが、本当に疲れや…

もうすぐ40歳になります。
もうすぐで40歳になるのですが、本当に疲れやすくて困ってます😓
歳だと言えば仕方ないのかもしれないのですが、子育てにフルタイムで仕事、資格の勉強とこなしているのですが、最近、試験勉強する気がおきなくて😭
みなさん、疲れやすい時はどうしていますか?
疲れを取るおススメの方法ってありますか?
何か良い方法があれば教えてもらえると嬉しいです😊
最近、特に疲れがひどくて困ってます。

コメント

ユニット

同じくもうすぐ40歳です🫡歳とったなあと感じるようになりました😅睡眠と食事に気をつけること、あとヨガをして自律神経整えると元気になります😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー😊
    同い歳の方からの返信嬉しいです☺️
    睡眠と食事、、確かに疎かにしてました💦
    ヨガ良いですよね🧘‍♀️
    前はしていたのですが、また始めようかな😊
    ちなみに、食事はどんな物を意識して食べてますか?睡眠時間はどのくらいを心がけてますか?

    • 3時間前
  • ユニット

    ユニット

    私は栄養が不足すると、お菓子がめっちゃ欲しくなる身体で、そのような状態になったら、野菜をいっぱい食べます😀睡眠は8時間はとってます😀

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊
    確かに!私もお菓子ばかり食べてます💦
    そして、睡眠時間が6時間かもです。
    気をつけたいと思います😊

    • 2時間前
あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

私はもうすぐ50です。
私も疲れやすいです~1度座ると立ち上がるのが億劫で…w
主人から「歩けっ」と言われますが、歩かない人に言われたくないわっ!とか思いつつ、体力絶対落ちてるよな……とヒシヒシ感じております。
休みの日1時間でも昼寝する時間を確保するのと、夜寝る前に養命酒飲んでから寝ると体ポカポカして深い眠りに(私は)なるので、その2つは続けているのと、寝る直前のお風呂をやめて、お風呂入ってから少なくとも2時間はあけるようにして、体の火照りが取れてから寝るなども(賛否両論ありますが)やってみてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊
    本当、一度座ると立ち上がるのが億劫ってわかります😂
    養命酒っていいんですねー😊
    お酒飲めなくても大丈夫ですかね?
    疲れて、お風呂に朝入ってるのも悪いのかもです💦
    お風呂の入り方も気をつけたいと思います^_^

    • 2時間前
そうくんママ

40代です。
私は、すっぽん小町で乗り切ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊
    すっぽん小町🫢初めて知りました😊
    結構、疲れ取れますか?
    どこに売ってますか?一日どのくらい飲んでますか?
    色々と質問してすみません💦

    • 2時間前
  • そうくんママ

    そうくんママ

    ネットです😊
    結構有名かと!
    1日2粒で朝スッキリ起きられます

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真付きでありがとうございます😊
    試してみたいと思います✨✨
    本当にありがとうございました😆

    • 2時間前
ます

私は専業なのですが状況違いますが…
次男産後からは体力つける方を意識してます。次男が幼稚園入ってからは週一でジムも行ける時だけ行ってます。

なんとか右肩下がりの老化を緩やかに出来ているかなという感覚です。

日々の消費体力が100の時
自分の体力が100だと使い切って疲れる。
自分の体力が200なら100使っても100余るのでまだ余裕がある。
体力つけるとはそういう感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊
    ジムやっぱり大切ですよねー😊
    確かに、体力つけないといけませんね。
    参考にしたいと思います✨✨
    ありがとうございました😆

    • 2時間前
  • ます

    ます

    ジムじゃなくても自宅でできますよ!
    現に私は次男入園までは次男自宅保育で面倒見ながら(寝かしつけしたら1人ですが)宅トレでできることしてました。

    回復系だとアミノ酸とクエン酸摂取です。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど✨✨
    宅トレですか😊
    それには気付きませんでした!
    アミノ酸とクエン酸摂取は、サプリですか?

    • 2時間前
  • ます

    ます

    私は基本食品から摂ります。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😊
    食品からですね。
    試してみたいと思います✨✨
    ありがとうございます😊

    • 2時間前
みかん

フルタイムで仕事した上に資格の勉強かぁ。
子育てしながらですよね?
お子さんおいくつですか?

欲張り過ぎかもですね😂

毎日お風呂に浸かる
8時間は睡眠確保する
タンパク質と鉄分を意識的に摂る
漢方薬も効くかもですね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊
    ですよねー💦
    欲張りすぎ確かにです😂
    でも、今の仕事から転職しようと思ってまして。
    資格の勉強で実は、学校にも通ってます😂
    子どもは、もうすぐ3歳です。

    お風呂に毎日浸かる。睡眠の確保。タンパク質と鉄分。漢方、、どれも疎かになってました💦
    やってみます😆
    ありがとうございます😊

    • 2時間前
のぞみん

40過ぎてから体力なさすぎてすぐ疲れるので筋トレ始めました
筋肉量増えると代謝もあがるし、体調崩しにくくなり疲れにくい体になりました

コロナだけはどうにもなりませんでしたが3年間で風邪やインフルなど体調不良では仕事休んでいません
仕事は娘1歳半の時からフル勤務しています
筋トレはパーソナルとジムトレで週2回1時間しています

あとは体が糖化すると慢性的な疲労を感じたり、集中力がなくなったりするので血糖値を急上昇させない食習慣(低GI食品、ベジファースト、糖質摂りすぎない!発酵食品を摂る)を意識したり、充分な睡眠、適度の運動を意識するといいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊
    やっぱり、ジム良いんですね。
    私も以前は、体を動かすことが好きでジムやパーソナルしてた時もあったんですが、時間が取れなくて、、と言い訳ですね💦

    体が糖化してるかもです💦詳しくありがとうございます😊
    食生活や睡眠、運動の観点から気をつけたいと思います✨✨

    • 2時間前
ママリ

あずきの力購入しました。肩や腰に当てたら気持ちよくて疲れ取れます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊
    あずきの力って、ピンクの入れ物ですよね?
    前に使ってました✨✨
    最近、使ってませんでした。また、再開したいと思います😊

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうそうピンクの物です🩷
    気持ちいですよね!また使ってください。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    画像までありがとうございます😊
    また使いたいと思います😊

    • 30分前
ととろ🔰

アラフォーです。
ありきたりなんですが、食事•睡眠•適度な運動です!
歳とると美容のためとかじゃなくて、健康のために必要だなって思います😂
寝る前にヨガもどきやってます(ストレッチ?)。その日の疲れはその日のうちに解消です。あとジム行くみたいなプラスの時間は無理なので、日時的に姿勢よくしたり、歯磨きしながら足動かしたりとかですかね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊
    本当、その日の疲れはその日のうちにですよね😊
    今、お風呂に入って浸かったらそれだけでなんかいい感じでした😂
    健康のために頑張りたいと思います😊

    • 29分前
ねこちゃん

同じ年です🙋‍♀️
同じくフルタイム&資格勉強中です!
上に同じ方もいましたが、すっぽん小町飲んでました!気持ちの問題かもしれませんが、効いてたような気はします。
疲れがどうしてもひどいときは思い切って1日休んでみるのもいいかもです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ歳でさらにフルタイム&資格勉強中という方からの返信嬉しいです☺️
    すっぽん小町良いんですね✨✨
    ますます試してみようと思います😊
    疲れが酷い時、一日休むの大切ですよね😆
    でも、仕事が今、忙しくてなかなか休みが取れなくて💦
    それもなかなか疲れが取れない原因かもですね😅

    • 1分前