※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ワーママで思い切って仕事を辞めた方いらっしゃいませんか?仕事がしんど…

ワーママで思い切って仕事を辞めた方いらっしゃいませんか?

仕事がしんどくて、、もうやめてしまいたいなぁと思う瞬間が沢山あります。旦那からは辞めてもいいよ、その方が家族のためと言われます。金銭面は旦那の収入で足りています。私31歳、息子2歳です。

資格など持ってないので一度やめると正社員には戻れないだろうなと思い踏みとどまっています。


思い切って仕事を辞めた方後悔しなかったですか?教えていただきたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

公務員の正規職員でしたが、辞めて週3でゆるく事務パートしています!
私はとにかく職場が嫌いで…、ここでずっと働くなんて絶対嫌だと思っていたのと、子供との時間をもっと持ちたいと思っていたので決断しました。
公務員を辞めるのはかなりもったいないとは思うし、私も資格など持っていなかったのですごく迷いました…。
今もこれで良かったのかなぁと思うことは正直あります💦
公務員のままだったら今頃ボーナスがいくらくらい貰えたな…とか😅
でも、ストレス限界でせっかくの休日も仕事のことばかり考えてしまい楽しめないようになっていて、夫からも退職した方がいいと言われていたので、これで良かったはず!と思って過ごしています。
夫の収入だけでも一応やっていけますが、以前のようには贅沢はできないなぁという感じです💦
ただ、今のパート先に恵まれたこともあり、日々ストレス無しで心は本当に晴れやかになりました!
お金の心配が以前よりもあるので、今後もっとがっつり稼ぎたい!と思った時のために資格の勉強はしています!

はじめてのママリ🔰

昨年度末で一旦仕事を辞めました😊
正規で働いてましたが職場環境も悪く子どもと一緒に過ごせる時間が非常に少なかったので辞めても後悔はしませんでした!
専業主婦になり気が楽になったのとなにより子どもに優しく余裕をもって接せるようになったので私は辞めて良かったです!
半年ほど専業主婦をした後、短時間パートで働き始めましたがゆくゆくは時間も伸ばせるような環境の職場へ転職し今はゆっくり働こうという感じです☺️
使えるお金は減りましたが子どもと過ごすことの大切さを改めて感じ、今となっては本末転倒だったなって思ってます💦