※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいり
お仕事

25歳の女性が、来月2歳の子供を持ちながら転職を考えています。希望はパートで、宅建資格を生かした不動産事務か、フリースクールの事務で迷っています。内定を来年4月に受ける予定で、皆さんの意見を求めています。

今後の働き方に悩んでます 
お時間ある方アドバイスください!

私25歳
子供来月2歳


・転職希望
・子供が小さいうちはパート希望(9時から16時)


・今年の3月に地方国立大を卒業(文系)
・宅地建物取引士資格あり
・FP2級、簿記2級あり

候補①
宅建の資格を生かして不動産事務

数年後正社員雇用あり。
社員になったら残業多め、、、
大手なため給料面はいい

候補②
フリースクールの事務

子供が小学生になったら通信制で
教員免許取得予定。
(大学時に妊娠出産で教育実習ができず未練あり)
免許取得後はフリースクールで教員もできる。
働き方に融通が効く
社員になると候補①より年収も低い

来年の4月からどちらも内定をもらい
迷っています
皆さんはどちらにされますか?
いいねで教えてください

できたら理由もくださると嬉しいです!

コメント

ままり🔰

わたしだったらフリースクールかな…
経済状況にもよりますが、子どもとの時間、体調不良時の休み等考えて融通きくほうがいいかなと思ったので!
あとわたしは要領が悪いので、残業多いと家や子どものことが回らなくなるかなと😂

  • あいり

    あいり

    そうなんです💦
    独身なら残業もできるんですが、、、
    子供が大事だし子供に負担はかけたくないんです

    でもシングルマザーなのでお金の面で子供を困らせたくもないし、、
    せっかく資格もとったし!って気持ちも捨てきれず(笑)

    ご意見ありがとうございます☺️

    • 9月28日