女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
たいした資格もないフルタイム事務職が、プラス10万ぐらい収入をあげるためにできることありませんか?
相談です 幼稚園預ける間のスキマ時間パート なかなか決まらないだろうと思って 受けまくってたら、4件中3件から誘って貰えました 本当にありがたい 2件に絞りましたが、そしてすごく悩ましいです 専門職なのですが 1件は自転車で10分程度の場所社長の理念が確立されていてそれ…
フルタイムの派遣社員で手取り15万です。 年収で言うと200万程です。 毎日ヘトヘトになるまで仕事して息をつく間もなく家事しての繰り返しで… なんだか悲しくなってきます。 せめてもっとお給料ほしいです。 同じような方いませんか? 土日祝休みの仕事でもっと時給の良いと…
失業中って保育園は預けられないですか? その間資格の学校に通おうと思ってます。
職探しって難しいですね😭 小学生と幼稚園の子供がいます。 下の子はバスの時間が9時。上の子も帰宅時間が13時半とか14時半です💦 10時〜13時、14時くらいまでのパートを探してるんですがそもそも10時〜の求人が少なく、あっても土日祝入らないといけないとか、終わりが17時とか😭 …
保険会社で働いてる方教えてください!面接してその後1ヶ月勉強して資格を取らないといけないらしいんですけど、1ヶ月で取れるものですか?家でも勉強するとしたらおすすめのサイトとかありますか?
人間関係を気にしなくていい職場なんてあるんでしょうか? 仕事中、頭の中が騒がしく本当に人に気を使いまくって疲弊してます。 店長や同僚に気を使い、お客様にも気を使って… 多分接客じゃないほうがいいんだろうなとは思ってます🥹 できれば1人でやる仕事したいですが。 資格…
在宅ワークにチャレンジしたいのですが始め方が分からず教えていただけたら嬉しいです💦 専門的な資格はなくメルカリをやっているのと子ども服や子ども用雑貨などが好きです☺️ オススメのお仕事や始め方、流れなど教えていただけたら嬉しいです🙇♀️
義家族がしんどいです。 ものすごく嫌な人たちではないんですが、価値観の違い等があり話すのがしんどいです。 IQ20差があると話が通じないっていうのあるじゃないですか、 さすがにそこまでとは言わないですが頭が悪いみたいで話が通じないです。 ・何度も同じ話をする&聞いて…
現在幼稚園教員として働いていて、月手取りで17-8万程度です。 保育士免許も持っています。 手取りで25-6万、または30万近くもらえるような仕事ってありますか?? 資格を活かせるところだとありがたいですが、資格関係なくても良いです。
看護師としての臨床経験ののち助産師免許を取得されている方いらっしゃいますか? 看護師か助産師それぞれどんな大変さがありますか? 看護師の方が合ってるのかなー、助産師って厳しいかなと想像しきれません。 看護師3年目ですが、助産師資格も取りたいです🥺
資格なし、ブランクあり、4歳と1歳を育てる専業主婦です 特別養護老人ホームの求人が気になってます。 仕事内容としては、利用者様の食事の配膳・下膳、食事介助、見守り、配茶などだそうです。 試用期間として半年間は基本給が1080円ですが、試用期間が過ぎると能力、資格持ち…
もうすぐ1歳7ヶ月になる息子ですが恐らく何かあるなと思っています 長くなりますがご意見いただきたいです そもそも1歳前からやたらとモノを回したり 車も走らせることなくタイヤを回していました (最近はあまりしなくなった) くるくるチャイムのおもちゃで遊んだりもしてまし…
医療事務されている方いらっしゃいますか? 職場によるとは思いますが、働きやすさ、大変さなど どうでしたか? また資格はお持ちでしたか?
みなさん何か副業とかされてますか? 家でできることがいいのですが。。。 家で子供も出かけてて暇だけど何もすることないなーと 言う時に何かしたいなーと。。。 また何か家でできる仕事で これから資格とってできる仕事ありますでしょうか。 介護職してて限界を感じています。
5月一杯で四年働いた会社を退職予定。7月に新しい会社に入社予定です。理由は資格の勉強のためです。(仕事が始まると時間が確保できないため。) 6月は夫の扶養に入ろうと思っています。 二人目妊娠希望です。12月以降に妊活予定ですが、仮に妊娠した場合、9月?出産予定というこ…
無資格未経験でも特養働かれている方いますか?
産後の仕事、2人目妊活をいつにするか 産後初の生理がきたので、2人目の妊活を始めようかと考えています。 ですが生活費は折半というか産前仕事をしていた時から、食費、日用品、子ども&犬にかかるお金は私です。 産休は取らず、退職をした為手当て金もありません。 貯金を切…
結婚当初、主人の幼馴染が柔道整復師とあり 週一、子供が生まれてからは月一で 整骨院に、お世話になっていました。 が、そこから数年後 主人とその方が仲が悪くなってしまい、コロナもあり 絶縁となりました。 主人は、その方が整体の勉強するにあたり 一緒に勉強したり 治療し…
セラピスト活動をしています😊🍀 皆さんに周知してもらい集客するためにはどう自分をアピールするか悩んでいます🥹 介護福祉士をしながらしていますが、 他に不登校で発達障害の子供がいるので、そうゆう面で寄り添える。などでしょうか?🍀.* 児童発達支援しの資格あります。 何か良…
発達支援教育士の資格持っている方居ますか?
資格もなし、時短勤務しかできない、通勤時間あるとさらに勤務時間限られる。全然求人見つからない…
保育士を1年未満で辞めた方いらっしゃいますか?すぐに転職先は見つかりましたか? 現在36歳、未就学児2児の母です。 昨年、国家試験にて保育士資格を取りました。 現在小規模園で正社員として働いていますが、初日から職場に馴染めず辞めたいです。 未経験で0歳担任を任され…
扶養内から扶養外になりました! これまでは夫の職場の保険証でしたが、 自分の職場で保険証をもらう事になります。 5月7日から働いていていて、 以前の保険証は夫の職場に返して、 私の職場では保険証をまだもらっていません。 この場合どうなるのでしょうか💦 2、3週間後に「…
現在通信高校に通ってる30歳です。 先日担任の先生から、卒業後の予定は?と聞かれました 私の年齢知ってて聞いてる?と思いましたが 特に決めてません。と言いました。 進学か就職かも決めてない?と聞かれて そんなこと考えたこともなく… せめて最低高卒は取っとこうと思って…
腰のヘルニアの治療について詳しい方、整形外科か接骨院か整体、診断後の保存療法はどこを選ぶべきが教えてください。 中学生くらいから腰痛はあり、家の近くの田舎接骨院に痛む時通ってました。(田舎でそこは激安でした) 接骨院なので、ヘルニアという診断はしてもらえないで…
ご主人が特に資格を持っていない方、なんのお仕事されていますか?m(_ _)m 主人が転職するかもしれなく… 今までずっと同じところで働いてきたので、違う職種のイメージがあまりつかないようですm(_ _)m 今とあまり変わらないくらいは欲しいので、手取りで40ほど〜あれば嬉しい…
「資格」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
ヘルメット治療を開始しましたが、片目が潰れるようになりました。。 被っている間だけなら気に…
昨日収穫したびわですが、これはカビですか? わかる方教えてください* びわがほしいとのことで…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…