
義家族がしんどいです。ものすごく嫌な人たちではないんですが、価値観…
義家族がしんどいです。
ものすごく嫌な人たちではないんですが、価値観の違い等があり話すのがしんどいです。
IQ20差があると話が通じないっていうのあるじゃないですか、
さすがにそこまでとは言わないですが頭が悪いみたいで話が通じないです。
・何度も同じ話をする&聞いてくる(認知症とかではなさそうです)
・熟語やことわざ、慣用句が通じない
他にも
・娘が泣いたら抱っこしてね等当たり前のことを言ってくる(夫には言わず私だけに言ってくるのでバカにされてるようで無理です)
・自分の(義母の)出産かどんだけ大変だったか、どれだけ素晴らしい子育てをしたか会う度熱弁する
・保育士さんを専門性のある方と思っておらず、親が子育て面倒だから預かってくれる場だと思っているようで「小さいうちから保育所に預けるのは可哀想」等言ってくる(私は現在保育所では働いてませんが保育士資格を持っているので総じてバカにされてる気分です)
・夫は地方公務員なのですが、地方あるあるの公務員が日本一の職業だと信じており、そんな夫と結婚できて良かったでしょと会う度に言ってくる
・私は一般的な会社の管理職をし、産休前はたくさん勉強もし部下の育成に尽力していたのですが、女のやる仕事は変わりの聞くすぐ辞めれる職業だと思ってるようで「パソコンで文字打つだけでしょ、私も働こうかしら笑」とか言ってくる上、遠回しに辞めて専業主婦になるよう言ってくる(地方公務員は若いうちはあまりお給料が高くないので、専業主婦なんてやっていけません。夫の職業を夢に見すぎなんだと思います)
また、義母と同居してる義祖母(義母の実母)もひどく、給料はいくらなのかや支出はいくらなのかなどデリケート話を聞いてきます。そして毎回「こんなこと聞いてごめんね、心配なの」と免罪符のように謝ってきます。そんなこと聞いちゃ悪いのがわかってるなら聞くなって話です。あと耳がとおいようでいつもすごい音量で話してくるので耳が痛いです。介護職の方を本当に尊敬する機会になりましたが、、、笑
決定的な嫌がらせや物理的な暴力を受けてる訳ではないですが同じ空間で話していると本当にきついです。
今週末も会う予定がある(それも夫は義実家で洗車するようでその間私ひとりで話し相手にならなきゃ行けないんです!泣)ので憂鬱で吐き出させてもらいました。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

りんたろ
いつの時代の人たちなんですか🤣?!
たまに漫画とかで見ますけど
本当にそんな人たちいるんですね。
洗車なら旦那さん1人で行けば良くないですか??
私ならぜーーーーーったい行きません♪

まめた
洗車の為に実家に行くのですか?ガソリンスタンドでもできるし、なんなら旦那様だけが行けば良さそうな気もしますがどうでしょうか?
聞き流せてたりするなら良いですが、私は態度にでちゃうので、物理的に近づかない事で解決させました。もう年よりは今更固定観念変わらないので諦めた方がいいです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
夫は車を大事にしていてガソスタの洗車はあまり好きではなく、自分で洗いたいタイプなんですよね、、、。
私も同じく聞き流せないのですが、態度には出せず良い顔しちゃうタイプでストレスが積もりに積もっちゃうんですよね、、。
たしかに価値観とかってもう変わらないですよね。
夫には行かないからと伝えました!- 20時間前
-
まめた
行かないのがいいですよー!
言い返さない人は言われっぱなしになっちゃうので、、尚更そんな感じなのでは?かわりに価値観化石かって言ってやりたいぐらいです。- 20時間前

はじめてのママリ🔰
めーーーっちゃお気持ちわかるし、腹たちますね!
出た出た!地方公務員が日本一の職業と勘違い田舎者ババア🤣
IQの問題ってより、もう昔の人プラス田舎独特のって感じですよね。
孫見せてやらんぞ!って私も毎度思ってます。自分の息子に嫌味言えば良いのに、嫁に言ってきますよね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
田舎の高齢者あるあるですよね!
正直もう数年は会いたくないです笑
なんで嫌味こっちにいってくるんですかね〜息子は自分と同等(もしくは上)だけど嫁は自分より下だから卑下にしていいと思ってるんでしょうね。
今回は行かないと夫に伝えました!そもそも洗車メインなら私も娘も行く必要ないですし笑- 20時間前

すぅー
認知症ではないけど同じ話をや繰り返す〜から保育士さんのところまでうちと一緒です🙋
旦那はサービス業ですがとてもとても大変な仕事についてて家事育児が疎かになっても仕方ないという扱いです笑
なので私が支えろと…私も正社員なんですがね😇
いじめられたというには難しいレベルだけど色々しんどいですよね…
根本的におかしいくて歩み寄れないです💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
根本的におかしくて歩み寄れない、本当にその通りです。
支えろって言うのも同じです!
残業確かに夫は多いけど、私も言ってないだけで持ち帰りたくさんしてるんだけどな〜でも「持ち帰り仕事」って単語馬鹿だから伝わらないよな〜っておもって半分諦めてます笑- 19時間前
-
すぅー
持ち帰り仕事が伝わらなさそうなの、うちもありますよー😫
義実家の祖母、母は短期パートか知り合いの会社の手伝いしかやったことなくて、当たり前のことがわからないんですよね💦説明しても理解しないし面倒なので思考放棄してます😇疲れますよね
せめて口出さないで欲しいんですがよく喋るので困ります🥲- 19時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうごさいます!
言われてみて、自分が書いた文章を読んで客観視したらたしかにインスタのよくある漫画に思えてきました笑笑
ついさっき洗車で一緒にいられないなら行かないって伝えました!笑
ちょっと寂しそうでしたけど了承してもらえたのでよかったです😌💭